• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

コロちゃん 天国へ

コロちゃん 天国へ先日から弱っていた我が家の コロちゃん が今朝、天国へと旅立ちました。
数日前から、ほとんど立てなくなり、そして、声を出すこともなくなりました。

横になっているだけで、もういつ旅だってもおかしくない状態でした。 そして、昨夜、様子を見てみるといよいよかな? という感じでした。

昨年長寿犬の表彰を受けたような老体ですので、天寿を全うしたと思います。 ただ、幸せな人生(犬生?)だったのかな? と思ってしまいました。

犬や猫が全くダメだった嫁さんが、犬に触って世話ができるようになったのはコロちゃんのおかげです。 冥福を祈りたいと思います。
Posted at 2020/01/29 18:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2019年11月03日 イイね!

父親の20周年祭

父親の20周年祭今日は父親の20年祭を行いました。 そんなのするの? というかんじですが、母親が最後になるのでやりたい とのことで、身内のみで行うことにしました。

参加者は、我が家と母親、私の妹家族、長女と旦那+孫 で13人ほどです。

まずは、我が家のお墓参りです。 教会所の先生(神主様)と打ち合わせをし、お墓に榊をお供えし、その榊を教会所に持って行き、終わったらまたお墓にお供えする・・・ という風に聞いていたので、朝から人数分の榊の準備です。
家に植えている榊から大きな枝を2本切り落としたので、十分な量がとれ、周りのお墓にもいけておきます。

何とか準備できた、先生は遅いな? と思っていると10時前に来られました。榊に御幣をつけなくてよいのかな? と尋ねると 教会所で とのこと。 チョット?だったのですが、そんなものかと墓参りにいくと、お墓に榊は供えません と エエッ!? 予定が・・・ 

お墓の供物を置く台は榊でいっぱいになるので、お米やお菓子は少しだけしか持って行っていませんでした。 榊を供えないので供物台が空いてしまいます。本来はみんなでお供えするのに、供え物がない! 冷や汗ものです (^^ゞ 先生が 献水を と言われたので、水をあげて拝むということで済ませました。 誰も気にしてないので良いのですが、気分は大失敗です。 もっと、きちんと手順を聞いておくべきでした。(10年祭の記録を調べて見ると、やはりお墓に榊を供えています なぜ今回はないの・・・?)

その後は、教会所に行って、ここは榊を供えての祭典を行いました。その後は、みんなで会食に。 これだけそろったのは長女の結婚式以来です。 失敗はありましたが何とか無事に済みました。 長男によく覚えておくように行ったのですが、しっかりと記録を残しておいてくれ、と逆に言われてしまいました。

忘れないうちに整理して、記録を残しておきたいと思います。
,
Posted at 2019/11/03 21:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2019年04月14日 イイね!

花見をやめて孫見に

花見をやめて孫見に今日は、醍醐桜を見に行こうと計画していたました。 しかし、雨の予報が出ていたことと、嫁さんが、醍醐桜の駐車場は6時に30台も来ている という情報を聞いてきて、朝早く行けばなんとかなるのでは・・・? という甘い期待が打ち砕かれたので、急遽、孫見に変更です (^^ゞ

私は、朝4時に出てでも、雨でも桜・・・ と思ったのですが、嫁さんは「孫見て癒やされたい!」とのことでした。 娘も、今日は旦那が仕事とのことで、寿司と肉が食べたい!とのリクエストが・・・

行きがけに、寿司と惣菜を買い、ついでに、米粉のスイーツも久しぶりに買いに行って、それをお土産に昼前に娘の家へ。

昼食をとりながら、2時間余り孫と遊んで来ました。 もう歩けるようにはなったのですが、まだ言葉はむりです。 これでしゃべれるようになればもっと面白いと思うのですが。 ジージとバーバの顔を忘れられないように、これからもたまに顔を出したいと思います。
Posted at 2019/04/14 18:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2018年07月17日 イイね!

長女の入院

長女の入院 なかなか水が復活しないな! なんてのんきなことを言っていると、土曜日の夜、嫁に行っている長女が40度の熱で病院に行った、との連絡が・・・ 救急でいって、とりあえず朝方家に帰ったようでした。孫の面倒等は旦那の両親が来て対応したとのこと。

 とりあえず、朝一で長女の家に行って見ると、点滴で熱は下がった。腎盂炎とのことで、薬で様子を見て、火曜日に受診して欲しい、ということで一安心。

 長女は寝ているので、孫の面倒を見ながら過ごしていたのですが、また熱が上がり、薬を飲んでもなかなか下がらない。とりあえず一晩は様子を見るかと・・・
 
 月曜日の朝、39.5度 これはダメだ! ということで、とりあえず旦那が夜勤から帰ってくるのをまって病院に電話し、また、救急で受診。

 腎盂炎の菌が全身に広がっている、ということで即入院! 腎盂炎は、毎日点滴するか入院か、という説明があったようだが、先日の医者といってることが違う! ヒョットして救急なのであたりが悪かった? 年寄りなら死ぬこともあるが、若いから大丈夫だろう・・・ とのことで、悪く考えても始まらないので、まあ良しとしておこうと話をする。

 7~10日の入院ということになり、とりあえず孫は旦那の実家で面倒を見てもらい、週末はこちらで面倒を見るつもりで話をする。

 一昼夜、孫を見たが、夜中に泣き出したり、何か分からずギャン泣きしたりと、私には無理! 何とか嫁さんが対応していた。 よくこんなので3人も育てたよな と嫁さんとお互いに感心する。 いったいどうやって子どもを育てたかもう記憶にない (;^_^A  ヒョットして、何もしてなかった・・・?

 家に帰ると、濁ってはいるが水が出るようになっていた。これでトイレが気楽に使えます。きちんとした復旧までにはもう1週間ぐらいかかりそうです。

 写真は2ヶ月の記念に長女が撮ったものです。
Posted at 2018/07/17 05:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2018年05月20日 イイね!

孫が帰って行きました。

孫が帰って行きました。 まだ早い! と言いながら、長女が孫をつれて帰って行きました。

 夜もよく寝るし、ほとんどグズることもないので、子育ては大分楽なようです。 それに、家が遠く、家から我が家まで1時間余りかかるので通ってくる旦那がしんどそう、ということが理由のようです。

 まあ、旦那も協力的なので、2人でも何とでもなるだろう、ということで帰って行きました。

 嫁さんは、毎週、おかず等を作って持って行く! と張り切っています。

 我が家も、孫中心の生活から一段落です。 チョット疲れたかな?
Posted at 2018/05/20 22:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation