• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

オリオン座の大星雲 試写

オリオン座の大星雲 試写今日は土曜日ですので、天文台に行ってきました。寒い冬場はお客さんも少ないです。

で、いろいろと試してみました。昨日の組み合わせ(カメラレンズ無し)では、周辺が乱れすぎることが分かりました。やっぱり、思う通りにはならない物ですね。

カメラレンズを使った方が星像が良い事がわかり、カメラレンズを組み合わせての撮影です。また、最近オークションで落札したSV42と、以前から持っていたSV30を比べると、SV30の方がイメージサークルが広いことも実感できました(これは当然ですが)。

一概に言えない物の、基本はSV30mmになりそうです。

写真は10cmで撮った物です。40cmでも撮りましたが、やはりピントが甘いですね。10cmの方が綺麗かな、と思いましたので、こちらを載せておきます(複数枚の載せ方が分かりませんので・・・・)。

やはり、やってみないとわからない、何事も実験!を実感しました。なので、むだな出費が増えます!(言い訳です・・・・)

しかし、デジタルになり簡単になりました。昔は、撮影し現像・焼き付けをしてはじめてどのような写真家が分かったのですが、いまは、露出が終わればすぐに分かります。失敗すれば、すぐになおせます。良い時代になったものですね。
Posted at 2011/01/22 21:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体写真 | 趣味
2011年01月08日 イイね!

明け方の水星・金星

明け方の水星・金星今朝の水星と金星です。金星は一番星としても有名ですし、とにかく明るくて目立つので皆さん良く見られていると思いますが、水星は難物です。太陽から離れないので、よほど条件が良くないと見えません。

今、ちょうどその良い条件です。水星・金星とも明日が西方最大離隔と言って、太陽から西の方へ(明け方の空で見えるということです)一番離れ、大変見やすくなります。

東南の方向が開けていれば、朝6時過ぎぐらいから6時半ごろまで(地域差がありますが)見えています。早起きついでにいかがですか。
Posted at 2011/01/08 06:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体写真 | 趣味

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation