
今朝、長女がイタリア巡礼の旅! に岡山空港から出発しました。神父様が同行するので巡礼の旅になっているようですが、(当然)本人達の目的はイタリア観光旅行です )^o^(
朝が早いことから、一緒に行く友人が昨夜から我が家に泊まり、今朝一緒に乗せてMPVで出発しようとしたところ・・・
スライドドアが開かない!
長女の友人を乗せるので、長男に昨日洗車をさせたのですが、最後の方は水をかけると凍ってしまい、こりゃダメだ! 状態になっていました。 まあ、仕方ない! と気楽に考えていたのが・・・
スライドドアのスイッチでは開かないので、力づくで・・・ と引っ張ると、何かピーピー鳴り出しました。それにもめげず引っ張ったのですが・・・ 全く動かない (^^ゞ
エンジンを切ってもピーピー鳴ってるし・・・ どうやって止めるんだ!!
嫁さんに荷物を積んでもいいの? と聞かれても、このままでは出発できそうにありません。チョット待て! と言いながら、MPVは修理行き!? インサイトで送るか!? などと頭のなかをいろいろな考えがよぎります。
ふと、スライドドアのスイッチの横にON・OFFのスイッチがあるのに気が付き、それを切ると警報が泊まりました。寒い朝でしたが、冷や汗ものでした。
力ずくにはこりたので、お湯を持って来てドアの周囲にしっかりとかけると、やっと動き出しました。これで出発できそうです。
ちなみに、外に置いている温度計では-4度を示していました。ヤフーの天気でも倉敷は-4度になっていましたので、郊外のこちらはもう少し寒かったのかも・・・?
なんとか無事に岡山空港に送っていくことができました。長女が団体受付を済ましたのを確認し帰宅しようとMPVに乗ったときに、そう言えばここは何度なんだろうと、外気温計をみると -7度! 朝の7時半を過ぎてるのに・・・ やっぱり寒い朝でした。
Posted at 2012/02/19 12:28:19 | |
トラックバック(0) |
気温 | クルマ