• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

テラスの電気工事 完成 \(^o^)/

テラスの電気工事 完成 \(^o^)/今日は、懸案のテラスの電気工事が入りました。 午後からということで、すぐに出来ると思ったのですが・・・

夕方、暗くなるまで時間がかかりました。 テラスの方は、写真のとおり完成です。 裏の照明のスイッチの交換は、結局うまくいかず、最後はやっても良いが、器具が壊れる可能性もある、どうしますか? と聞かれたので、とりあえず困っているわけではないので、器具が壊れた時に、スイッチと一式の工事を考えるということにしました。 なかなか難物のようです。

まあ、とりあえず完成したので \(^o^)/
Posted at 2023/01/22 20:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2023年01月07日 イイね!

テラスの電気工事 他 失敗 (TдT) ウゥ…

テラスの電気工事 他 失敗 (TдT) ウゥ…今日、前回の残りの電気工事が入りました。 今回は、前回部品がそろわなかったテラスのセンサー式の照明器具を取り替え、1個を2個に増やす工事と、裏のセンサー式の照明器具のスイッチの取り替えです。

朝一でお願いしましたので、すぐにすむ予定だったのですが・・・

テラスの照明は、玄関に設置したスイッチで、切・自動・点灯 の3段階に切り替えられるようにしています。 テラスを使うときには点灯でつきっぱなしにする、普段は自動でセンサーに反応があれば点灯、星見の時にはつかないように切、という使い方です。 我が家の外の照明は全部このようにしています。

単に器具を付け替えて増設するだけなのですが、うまくいきません。 電気屋さんもどういう配線になっているのかが理解できないようです(線は3本なのですが・・・)。 で、結局分からない(理解できない)、同じようには配線できないので、別にセンサーをつけて、照明器具は単に点灯するだけにするしかない、という結論になりました。 まあ、分からないものはどうしようもないので、それで仕方ない・・・ ということにしました。 となると、センサーを取り寄せなければならないので、部品が入ってから、また今度! になってしまいました (TдT) ウゥ…

裏のスイッチも、スイッチへの入力は3本だが、実際には4本の線が来ていて、何がどうなっているのか分からない(理解できない)となってしまいました。 そういえば、ここの照明は、何人もの方が来られ、夜中の12時過ぎまでああだこうだとやって、やっと取り付けられた記憶があります。 方法はあるのでしょうが、特殊な配線になっているようで、電気屋さんもギブアップでした (^^ゞ

調べてみて、分かればつけてもらいたいが、分からなければ諦めます。 ということにしました。 よく分かっていない方が来られたのなら、もっと調べて欲しい! と言いたいところですが、ベテランの方が来られているので、時間ばかりかかってお金にならない事をお願いするのも心苦しく思いました。

さて、いつ照明が完成するのでしょうか??

写真は、現在の様子で、二女が飾りの照明をつけてくれました。 私は、床下にもいれたら! とか、もっと照明を増やしたら! とか言ったのですが、ださい! の一言で撃沈です (TдT) ウゥ… 私に発言権はありませんでした (^^ゞ
Posted at 2023/01/07 22:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2023年01月05日 イイね!

擁壁工事3

擁壁工事3今日から擁壁工事が再開しました。 進入路が狭いので・・・ との事でしたので、思い切って広げてもらうことにしました。 

今は2m余りの道で、軽トラなら十分のようですが、それ以上の車や、大型のユンボは入りません。 以前、大型のユンボを入れた時には、斜面の方にはみ出しながら入れたようでした。 

なら、今後のことも考えて、大型の車等が入れるようにということでお願いしました。 今、削ってくれて、とりあえず3mぐらいのようですが、もう少し広い方が余裕があって良いのかな? とも思っています。 もう1度広げることは難しいので、出来るだけ広げるようにお願いしてみようと思っています。

将来的には実家のリフォームか解体も行わなければならないので、その時に重機等が余裕をもって入れれば、費用も抑えられると思っています。

ただ、見積もりを出す前に工事にかかってもらっているので、費用が心配です (^^ゞ
Posted at 2023/01/05 17:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年12月20日 イイね!

テラスの電気工事 他

テラスの電気工事 他今日はお休みをいただいて、電気工事や土地の説明を聞きました。

まずは電気工事ですが、テラスにコンセントをつけて、イルミネーションをしようということと、それに合わせて少しカッコイイ照明をつけようという工事です。 外部コンセントを4つつけてもらいました。 ただ、配管が白しかないということで、チョット目立つかな (TдT) ウゥ… 指定しなかったのが悪いのですが、黒は取り寄せになります、とのことでそのまま工事をしてもらいました。 照明は、まだ器具が入らないと言うことで、配線だけして後は年明けになりそうです。 写真に写っている照明は、今ついているもので、これを少しカッコイイものに変えたい! ということです。 この照明は別の所に移してもらいます。

今後は、二女がイルミネーションを取り付けると思います。 とりあえずやってみて、色々と改良かな?

それと、洗面所にエアコンをつけてもらいました。 結構断熱は効いているのですが、洗面所とトイレの窓は普通の窓でチョット寒いです。 家を建てた時に、他の窓は断熱サッシにしたのですが、トイレや洗面所にあう断熱サッシがないということで、普通のガラスになっています。 なので、やっぱり寒いです (^^ゞ

子供や孫も、洗面所が寒いというので、まずは断熱サッシを取り付けようとしたのですが、後付けではうまくいかないとのことで、仕方なくエアコンを取り付けました。 小さいもので良いので、10万円もかかることもないだろう・・・ と思っていたのですが、昨今の電気製品の値上がりに巻き込まれているようで、思っていた金額の軽く5割増しという感じで高くつきました (TдT) ウゥ… 

後、トイレにも別系統の電源を引いてもらいました。 セラミックヒーターと温水便座を併用するとブレーカーがおちてしまうことがあり、暖かなトイレにするには、別系統の電源を引くしかない! ということで工事をしてもらいました。

朝から1日かかっての工事でしたが、予定通り1回目の工事は終了しました。 なんやかやで約30万と高くつきましたが、これからは暖かく過ごせそうです \(^o^)/ ただ、追加の工事もお願いしたので、もう少しかかりそうです。 

土地の方は、まだまだ終わりが見えません。 大分進んで来たのですが、道を付け替えてきちんと工事をしなければ交換等ができない! ということで、とりあえず図面上できちんとしておいて、工事はおいおい・・・ と思っていたのですが、そうは行かないようです。 とりあえず工事の見積もりを出してもらうようにしましたが、相当かかりそうなので、工事に入れるかは微妙です (TдT) ウゥ… どうしようかな・・・?
Posted at 2022/12/20 18:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年11月06日 イイね!

擁壁工事 2

擁壁工事 2擁壁工事が少しずつですが進んでいます。 先週は雨の日や祝日があったので少し遅れたのか、昨日の土曜日も作業をしてくれていました。 急いでいるわけではないのですが…

今日、ブロックの段数を数えてみると、8段ありました。 高いのは助かるのですが、7段までが安く出来るのかな? と7段とお願いしていたのですが… まあ、高くなるのはOKです。 値段が高くなるのは困りますが (^^ゞ

現在は粗い見積もりしか出ていません。 追加で溝をお願いしましたし、湧き水の処理もお願いしています。 それに、水道の工事も… まだ、最終の見積もりが出ていないのですが、あまり高くならないことを祈りたいと思います。
Posted at 2022/11/06 18:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation