• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

雪の朝

雪の朝 昨夜から雪が降り、岡山県の南部でも写真の状況です。 芝の所はとりあえず白くなりましたが、大したことはなさそうです。 道路には出ていませんが、この程度では多分影響ないと思います。

 今日はもう降りそうにないので、これで終かな。 仕事には影響なさそうです。

 各地で大雪になったようで大変なようですが、皆さんの所はいかがでしょうか。

Posted at 2017/01/15 07:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2016年11月19日 イイね!

第2次 墓工事 完成

第2次 墓工事 完成 我が家の墓地は、4軒で利用しています。 元はタイトル画像のように、古いお墓が雑木と竹藪のに囲まれていました。 昨年、分家の方が、先祖墓を建てたいので・・・ という話があり、良い機会なので、4軒のお墓がきちんと並ぶように、墓地を造成しようということになり、工事を行いました。 その時の、とりあえずの完成が下の写真です。


 そして、今年、お墓にある楠を譲って欲しいという話がありました。 雑木をこれ以上切ることは出来そうになく、諦めていたのですが、プロが伐採するということで、これもご先祖様のお導き! と考え、一気に雑木や竹藪を切り開き、古いお墓をまとめてしまうことにしました。 下の写真は、竹藪を切り、古いお墓をかたづけて、楠が切れる状態のものです。 どの位の高さがあるのかよく分かりませんが、素人目にみても巨大です。 切り倒したときに、子どもが家にいたのですが、すごい音がして家が揺れた と言っていました。 帰宅した時にはすでに運び出した後で、見ることが出来なかったのが残念です。


 先日、一連の工事が完成しました。 画面の左側に、4軒のお墓と、古いお墓をまとめたお墓の5基が並んでいます。 竹藪や雑木は切り倒したので、広々としています。 ただ、造成はお願いしていたのとはできあがりが大分違いました。 まあ、出来る範囲で、とにかく安くとお願いしたので、OKにします。


 さて、ここをどう使うのか? もう一度重機を入れて、きちんとしてしまうのか? 何にしろ、お金がかかることですので、後は退職金で ということで、しばらく悩みたいと思います。
Posted at 2016/11/19 15:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2016年07月03日 イイね!

お墓の第2期工事

お墓の第2期工事 我が家のお墓には、写真のような大きな楠があります。これを、譲って欲しい という方が来られました。 大きすぎてどうしようも無くなっていたこともあり、お譲りして、切り倒してもらうことになりました。

 その時に、前回のお墓の工事の時に切れなかった木も一緒に伐採していただくことにしました。その為には、写真にある、古い墓を撤去しなくてはならなくなり、これもよい機会なので、古い全てのお墓をまとめてしまうことにしました。

 色々と準備を進めていたのですが、今日、神主さんと、関係する家の方に来ていただき、お祓いをして、工事にかかれるようにしました。

 まだ、実際の工事の前には土地を清める等の儀式もあるようですが、お墓の第2期の工事の準備が実際に動き出しました。

 今回は、古い墓を撤去し、まとめてしまうことまでしか出来そうにありませんが、第3期では、もう少しお墓を綺麗にし、手入れ等も簡単に出来るようにしてしまいたいと思っています。 これは、私の退職金になるかな・・・?

 最終的には、墓地とその周辺を竹が侵入しないようにきちんと擁壁を組み、桜や榊を植えて、花を楽しんだり、何かの時には榊に困らないようにしてしまえたらと思っています。 ここまでは、私の代で出来るかどうか・・・ ということになりそうですが、とりあえず、最終形を見通して色々なことが動き出しました。
 
 まだまだ色々とありそうですが、全てがうまくいくことを祈りたいとおもいます。
Posted at 2016/07/03 20:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2016年05月28日 イイね!

太陽光の1年間の発電量

太陽光の1年間の発電量 何かと忙しくて、ブログの更新が出来ていませんでしたが、太陽光発電を設置して1年が立ちましたのでご報告を。

 設置から1年たってのメーターは写真の通り、11940kwです。設置時は15kwでしたので、1年間で11925kw発電したことになります。

 設置前の予測発電量は、少ない方が10349kw、多い方が10475kwですので、予測発電量より実際の発電量は約14%ましでした \(^o^)/

 カーポートは快適だし、言うことなしです。 つけて良かった太陽光発電!
Posted at 2016/05/28 04:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2015年12月31日 イイね!

明日の楽しみ

明日の楽しみ少し前に、お正月用にと思い、思い切って購入したお酒です。

「七冠馬」は以前、いただいたお酒で、こんな美味しい酒があるんだ! と感激したお酒です。 同じ銘柄のものも、色々と購入して飲んでみましたが、「七冠馬」の中でもこれは別格でした。

そして、「玉鋼」 この醸造元で一番高いお酒です。 「七冠馬」を越えるお酒はいったいどんな物なんだろう・・・ もうお酒の味では無いのでは・・・ という好奇心からポチってしまいました。

通販で購入し、お正月用ということで 開けてはいけない! と、そのまま台所に置いておいて先ほど梱包を解いたのですが、「玉鋼」の外箱には「要冷蔵」の文字が・・・ お酒に「要冷蔵」があるのは初耳です (^_^; これで味が落ちているようだと (w_-; ウゥ・・

届いた商品はやはりすぐに開けて内容を確認しなくてはならないことを実感しました。

何はともあれ、明日が楽しみです!
Posted at 2015/12/31 09:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation