• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

9・10・11月の発電量

9・10・11月の発電量 自宅の太陽光発電の9~11月の発電量です

  9月 発電量  959  予想発電量 915
 10月 発電量 1136  予想発電量 809
 11月 発電量  620  予想発電量 632

 9月は天気がもう一つで、若干のプラス 10月は良い天気の日が続いたので、大幅なプラス、そして11月がもう一つの天気で、とうとう予想発電量を下回ってしまいました (w_-; ウゥ・・

 なんのかのと言っても、一番発電に効いているのは天気であることを実感しています。 もっとも、こればっかりは祈るしかありませんが・・・

 ご報告まで。
Posted at 2015/11/30 20:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2015年10月12日 イイね!

STB設置

STB設置 少し前に、TVの画面が乱れ、見れなくなりました。 次の日にはとりあえず直ったのですが、TVが壊れてしばらく見えないのは寂しいので、早めに直しておこうとシャープの方に来てもらいました。

 症状をビデオに撮っておいたのでそれを見ていただき、原因を聞きましたが、基板の交換になるとのこと。 で、交換してもらおうと思ったのですが、基板を交換すると、外付けのHDDは見られなくなる、との事でした(基板が変わるので別のTVと認識してしまうそうです)。 TVが見られない状態なら仕方ないのですが、今は見れています。 それで、撮りだめたHDDが全く見られなくなるのは・・・ ということで、今回は出張旅費だけ支払って、修理は次回に回すことにしました。

 となると、チョットというものはHDDに録画して気楽に見れば良いし、欲しいモノはレコーダーに録画して、焼いていくしか無い ということに改めて気がつきました(←気づくのが遅すぎます (^_^; )

 なら、チョット良いレコーダーが欲しい! それなら、ケーブルテレビもきちんと録画できる物が欲しい!! ということになり、ケーブルテレビの番組がきちんと録画できる物は市販はされていないようなので、ケーブルテレビの会社からレンタルすることにしました。

 先日その機械(STBのブルーレイレコーダー)が届き、セットアップを済ませました。 嫁さんは、早速映画やドラマの予約を入れまくっていました。 

 今までは、2階にSTBの単体を取り付けて、とりあえず見ることは出来る状態にしていましたので、嫁さんは何かあると、2階のTVでドラマなんかを見ていましたが、これでリビングでも見ることができるようになりました。 嫁さんに聞くと、大きな画面になったので、古い物の画像の悪さが目立つ・・・ そうです。

 TV 壊れてもらっては困るのですが、これで備えは出来ました \(^o^)/
Posted at 2015/10/12 18:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2015年09月01日 イイね!

太陽光発電 今までの発電量

太陽光発電 今までの発電量 あまり興味のある方はおられないかと・・・ 勝手に思っていたのですが、どうなってますか? と気にされておられる方もおられますので、太陽光発電の3ヶ月余りの報告をしておきたいと思います。




 6月 発電量 1118kw 予測発電量  932kw 186kwのプラス
 7月 発電量 1126kw 予測発電量 1028kw  98kwのプラス
 8月 発電量 1230kw 予測発電量 1158kw  72kwのプラス

 という結果でした。 業者の方も言われていましたが、予想発電量より余分に発電することが多いので、発電量に関しての苦情はない。 というのが実感出来ました。 なので、業者も設置について細かいことは気にしていないのでしょう。 

 実際に設置してみて、何もしなくても勝手に発電してくれ何の苦労もないこと、環境にも良い事しているという実感があること、ということで結論は太陽光発電はイイね \(^o^)/ 

 それに、この夏(今週も雨が多いようですが)は結構雨の日もあり、カーポートは大活躍です。 もっと早くやれば良かった と思いますが、だんだんと買い取り価格も下がっていますので、太陽光発電の今後はどうなるのだろう・・・ とチョット心配になっています。
Posted at 2015/09/01 06:09:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家ネタ | その他
2015年07月04日 イイね!

太陽光の購入電力量のお知らせ

太陽光の購入電力量のお知らせ 昨日、検針が行われていました。 その結果、写真のようなお知らせが入っていました。

 家の電気の請求書は、今まで通りで何も変わりはありません。 太陽光発電に関して、写真の物が増えただけです。

 発電量と、購入予定金額を見て、これで収入があるんだ、ローンが少し楽になる \(^o^)/ と嫁さんと喜んでいます。 今回は、設置してからのものですので、通常の1月よりも日が長くなっています。

 後は、確定申告に行って、発電収入の中から税金を1割取られる ということになるのかな? 投資額やローンの返済は関係ないのでしょうね?
Posted at 2015/07/04 08:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2015年06月30日 イイね!

6月の発電量

6月の発電量 ソーラーパネルを設置して、1ヶ月余り。 6月の発電量がでました。 今日のメーターは写真の通り 1281kw です。 設置時のメーターは 15kw 5月末のメーターは 163kw でしたので、6月の発電量は 1118kw になります。

 設置前のシミュレーションでは、6月は 932kw でした。 予定より約2割ましの発電でした \(^o^)/

 まあ、業者の方も、シミュレーションよりは多く発電する場合が多いとのことでしたが、やっぱり予定以上に発電してくれると嬉しいですね。
Posted at 2015/06/30 20:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation