• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

南九州旅行 1日目

南九州旅行 1日目
 7月16日からの3連休、鹿児島へ2泊3日で旅行することにしました。 この旅行は、修学旅行の勝手な下見です。 例年は沖縄へ、コロナで県外に出れなくなった昨年と一昨年は蒜山への修学旅行でしたが、今年はなぜか鹿児島ということになりました。 南九州は今年初めてで様子がわからないので、一通り見てこようと思っています。
 午前0時すぎ、南九州に向けてアテンザで出発です。 予定では、知覧に9時頃に到着し、まずは知覧特攻平和会館を見学し、指宿に向かう予定です。
 ほぼ、1時間半~2時間ごとにSAで休憩を取りながら走ります。 まずは、宮島SAなのですが・・・ トラック等が多く、空いている駐車スペースがほとんどありません。 やっと1つ見つけ、ハザードをつけてバックで入れようとしていると、なぜか後ろにヘッドライトが・・・? よく見ると、私が入れようとしていた場所に反対側から車が入って来ました。 エエッ!? でも、どうしようもありません (TдT) ウゥ…  そこは諦めて次のスペースを探しますがありません (^^ゞ) もう1周したいのですが、逆走になりそうです。 こんな場合、どうしたらよいのでしょうか? 逆走するわけにもいかないので、諦めて次のPAをめざします。 
 次のPAも混んでいましたが、何とか止められました。 少し眠気が出てきたので、もってきた眠気覚ましドリンクを飲みます。 これ、効きますね! 少しすると眠気が覚めて快調に走ります。 その後は予定通りに休憩を取りながら、5時前に古賀SAに到着しました。 さすがに眠くなってきたので、少し仮眠をとります。 アテンザ、結構大きく座席が倒れるので良いですね \(^o^)/
 1時間余りの仮眠をとり、また走り出しましたが、宮原SAで、八代付近が通行止めになっているという情報が・・・ 助手席の嫁さんに調べてもらうと、八代付近でなんと3カ所も通行止めになっており、八代ICで降りて水俣に向かい、そこから人吉まで一般道を走って高速に合流するルートが示されます。 どうしようもないので、八代で降りようとしますが、すべての車が降りるので、降りるだけでも渋滞です。 そして一般道に入りますが、雨の影響で一般道も通行止めになっている所もありました。 で、ナビに従って水俣に向かったのですが、よく考えると、一度は水俣病資料館に行ってみたいと思っていたことを思い出しました。 これは、神様の思し召しに違いない! ということで、目的地を水俣病資料館に変更します。 9時過ぎに到着し、資料館を見学します。 悲惨な病気の現状がよく分かるのでは・・・ と思っていたのですが、それほどでもありませんでした。 自分のもっている、水俣病のDVDの方がすごかったです。 色々とお話を聞かせてもらい、とりあえずは良くなっているが、根本的な解決は難しいことが分かりました。 1時間あまり見学し、最初の目的地、知覧に向かいます。
 ナビが示している九州道に戻っても良いのですが、折角なのでそのまま南下します。 途切れ途切れですが、南九州自動車道が結構出来ており、快調に走ることができました。 鹿児島市からは、指宿有料道路(指宿スカイラインともいうようです)を走り知覧に向かいます。 スカイラインというだけあって、見晴らしの良いところには展望台があり、桜島がきれいにみえます。 よく分からないので、何カ所か止まってみました。 錦江台展望公園 スカイぱれっと という所が一番良かったです。もう終わっていましたが、あじさいがたくさんあり、もう少し早ければきれいだったろうな! と思えました。
 予定より、大分遅くなりましたが1時半頃知覧に到着し、まずは知覧茶屋で昼食をとります。 食べログの評判も良いので期待していたのですが、まあ観光地なので… という感じです。 その後、知覧特攻平和会館を見学します。 まずは、写真を撮るところを探します。 隼の所かな? ただ、木漏れ日で顔がまだらになるかも? 天気によっては考えた方が良いかもしれません。
  平和会館の中は、嫁さんは涙が止まらない・・・ と言っていましたが、私はそれほどではなく、特攻の映画の宣伝?があったので、ネットで検索し、注文しました。 良い映画のようなので、私は映画で泣く予定? です。 その後、富屋食堂と武家屋敷に行きましたが、まあ・・・ というぐらいです。 武家屋敷は、町の入り口で庭が見学できるチケットを購入しましたが、チケットを確認する人はだれもおらず、(反則ですが)なくても、庭に自由に出入り出来るようでした。 中学生には、チョット… ですね。 ここはやめたほうがよさそうです。
 その後、指宿に向かい、砂楽で砂蒸し風呂を楽しみます。 耐えられますが結構熱いです。 1度試したらもう良いかな? その後は宿へ向かいました。
 宿では、早めの夕食をとり、チョット… とベットに転がっていたら、嫁さんも私もそのまま寝てしまっていました。 気が付いたのは、もう真夜中を超えてから… (^^ゞ) そこから、本気で寝ようと電気やTVを消して寝ました。
 本日の走行距離 約780km 
Posted at 2022/07/22 19:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
17 1819 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation