
今日は、「すずめの戸締まり」と「アバター」と映画を2本見てきました。
先日、イオンの映画が1000円になるとのことで、イオンカードのミニオンズを嫁さんに入ってもらいました。 これで、映画が安く見える! と期待したのですが、そう甘くはありませんでした。
まずは予約ですが、何故かよく分からず結局二女のお世話に・・・ 年寄りには難易度が高いです。 そして、色々と問題が・・・
まずは、このカード、いつも行く倉敷のイオンでは使えませんでした。 イオンシネマということで、倉敷ではなく岡山でしか使えません (TдT) ウゥ… 我が家では、これで使う意義が半減です。
そして、アバターを予約しようとしたのですが、結局うまく行きませんでした。 このカード、まず映画を見る権利を1000円で購入し、その後、実際の映画を選らぶというシステムのようです。 まず、2枚を購入したのは良いのですが、アバターは1000円ではないようで、結局選ぶことが出来ませんでした。 これでは、2000円を捨ててしまうことになるので、「すずめの戸締まり」を予約しました。 こんなことなら使わなかったのに・・・ と思ってしまいました。
折角作ったカードですが、たぶん2度と使うことはないでしょう (^^ゞ
そして、ここから悲劇が始まります。 岡山は少し遠いので、早めに家をでて岡山のイオンに向かいます。 ゲートがオープンする前についてしばらく待って映画の入場券に交換するのですが、列に並んで自分たちの番になったときにさっきまで画面に出していたQRコードが消えた! と嫁さんが騒ぎ出します。 二女が番号のスクリーンショットをとってくれていたのですが、これではダメなの? と聞いても、ダメ! ということで、列に並び直し、必死で探しています。 結局、何故か出していたものを自分で削除していたようです。 ゴミ箱にありました。 また、帰って二女に聞くと、スクリーンショットがあっただろ! ということで、それを利用しても良かったのですが、完全ボケていたようで、使えない! と思い込んでいたようです。 映画に入る前に、ひと騒動でした。 ポップコーンを買う時間もなくなり、残念でしたが映画は良かったです。
その後、アバターまで、時間が少しあるので駐車券の処理をすまそうとすると、駐車券がない!! ということで嫁さんが探しまくります (^^ゞ 駐車場の車まで戻って探しましたが結局見つからす、私は駐車券の再発行へ、嫁さんがポップコーンとのみものの列に並びます。
色々と聞いて、駐車券の再発行は1階のサービスカウンターということがわかり、そこに向かいます。 が、ナンバーは? と聞かれ、分かりません (TдT) ウゥ… それらしいナンバーをいくつか言ったのですが不正解でした。 嫁さんに電話しても出ません! 何をしているんだ!! と言っても始まらないので、駐車場に走ってナンバーを確認してきます。 サービスカウンターに伝えますが、再発行には少し時間がかかるようで、上演時刻になったので、先にアバターを見に行きます。
チョット奮発してプレミアムシートにしたのでユッタリと見ることが出来ました。 飲み物もついていてこれお勧めです! でも、3Dにしたのですが、画面が暗くなるので、これはない方が良いかな? と思いました。 アバター、最初の感動はありませんでしたが、良い映画です。
映画が終わって、再発行された駐車券をとりに行こうとしますが、嫁さんはトイレというので、私がとりにいくからここで待っていて! というと、1階に行けばいいの? と訳の分からないことを・・・ ここで待っていて! と言っただろう、と、その他にも私の言っていることが伝わらなく、今日は全く言葉が通じない日でした (TдT) ウゥ…
嫁さんは疲れていたのかなんなのか分かりませんが、 なんで??? の山を築づいた1日でした。 まあ、映画を2本見れたので良かったことにします。 ただ、岡山のイオンは駐車料金がかかり、映画で3時間無料になったのですが、結局7時間分、1200円かかりました。 トータルでは高いですね。 岡山イオンの映画は、もう来ることはないかな・・・
Posted at 2023/01/02 20:19:42 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記