
アテンザが潰れたので、次の車をどうしようかと考えています。 次の車はあるのですが、いつ納車になるのかが全く読めません。 さすがに、それまで代車を借りるという訳にもいかないので、一台購入するしかないと思い、嫁さんと話をしてきました。
皆様にご心配をおかけしている、嫁さんの事故の後遺症ですが、頸椎捻挫という診断と、腰がいたい・・・ という症状もあるようです。 普通の生活が送れないわけではないのですが、しばらく医者通いが続きそうです。
次の車ですが
案1 とりあえず、何ヶ月かの話なので、とにかく安い車でつなぎ、新しい車が来たときに売却する。 10年10万kmの軽なら、30万程度であるが、売ったときの金額は期待できそうにない。
案2 まともな車を買い、当分乗り続ける。 車が1台増えることになるが、それをどうするかは、1~2年後に考えれば良い。 ただ、今、2台購入するお金を準備しなくてはならないので、マイカーローンも考える必要がある?
嫁さんは、とにかくお金がなくなるのは不安なので、案1! と言っていますが、色々と話をしていると、(今代車で借りている車は)カメラもない、ナビもない、アテンザは乗り込むときに色々とライトがついて「いらっしゃい!」という感じで、気持ちが和んだ・・・ 等々、頭で考えることと、気持ちで思うことは違うようです。
なかなかどうするかは(お金の問題もあり)決められないのですが、とりあえず、気になる車に試乗していないことに気づき、試乗してきました。 気になっているのは、CX-60 レボーグ アウトランダーPHEV です。
レボーグ 2.4L 試乗してきました。 イイです \(^o^)/ これ欲しい!! ただ、ヘッドアップディスプレイがなかったり、シートベンチレションもないし、全周カメラもない と、アテンザと比べてチョット不満もあります。 走りは素晴らしいのですが・・・
アウトランダーPHEV も試乗したくて三菱に行ったのですが、何故か2店とも試乗車がない ということで残念でした。 予約はしなかったのですが、ネットではあると言うことだったのに・・・ リアルタイムの情報が出てなくて申し訳ありません。 とは言われましたが・・・ アウトランダーPHEV 縁がないのかな?
案1 でつなぎ、1~2年後に(車の入れ替えも視野に入れて)新車を・・・ ということなら、上記の車が候補ですが、案2なら、現実的にはマツダ6の中古かな? と思っています。 とりあえず、いつもお世話になっている車屋さんに探して欲しいとは言っているのですが・・・
アテンザの保障も、まだどれだけ出るのかも分からないので、なかなか決めることが出来ません (^^ゞ さて、どうなるのでしょうか?
Posted at 2023/01/21 21:00:26 | |
トラックバック(0) |
次の車? | 日記