• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

オートリファレンス → ディーラー

オートリファレンス → ディーラー今朝は、雨のため子どものを駅まで送っていました。2人送ったのですが出発時刻が違うので2度も行かなくてはなりませんでした。1回ですめば楽なのですが・・・・

今日の予定は、オートリファレンスさんでの進化剤の施工とディーラーに寄って、昨日の1年点検の話を聞くことです。オートリファレンスさんに10時、ディーラーはその後で10時半~11時頃ということで予約しました。

2人目は、微妙な時刻の電車に乗ろうとしています。駅まで送って帰ってくれば、少し待ってもう1度でなくてはなりません。送るついでに行けば、30分は待たなくてはなりません。さて・・・?と思っていたのですが、まあ、出たり入ったりするよりは・・・と思い、子どもを送った後はコンビニで時間を潰していました。

10時前にオートリファレンスさんへ、今回の進化剤の施工は2回目ということもあり、100ccでお願いしました。前回は、効果が分かりにくい と言われ150ccでお願いしましたが、効果は同じと言うことですので、少し倹約です。

写真のように点滴のような方法で施工してくれます。施工前後でのエンジンの変化は、音を聞いている範囲では分かりませんでした。

乗って少し走ると、気持ち音が小さいのかな? アイドリングは音が聞こえにくくなったような気が・・・ 気のせいかも知れませんが、良かった! ということにしておきます。

3回の施工が指定されているようですので、最後はもう半年後に行い、進化剤は完成の予定です。

その後、ディーラーへ寄りました。一番気になっているのは、プラグの熱価です。ツインパワーを取り付けているので、熱価の変更が必要になるかも? と思っていました。

その旨をお伝えし、プラグの様子を聞くと、写真を撮っておいてくれ、今のままでOK!とのお返事でした。余分な費用がかからなかったのでラッキーです。

と一安心して、家に帰りかけたら預けていたら、預けていたスペアキーの受け取りを忘れたことに気が付き、もう一度ディーラーに出戻ってしまいました。まあ、家に帰る前に思い出したので、良かったことにします。
Posted at 2011/05/28 17:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2011年05月27日 イイね!

点検システム!?

点検システム!?1年点検に出しました。点検自体は特に問題もなく、唯一気になっていたプラグの熱価があっているのかどうかも、焼け具合はOKとの事でした。

点検は、ディーラーと相談して、代車を出すより(近くなら)取りに行った方が助かるとのことでしたので、嫁さんに乗っていってもらい、嫁さんの職場(ディーラーから比較的近いので)に取りに来てもらうことにしています。

前回の半年点検でやってみると、嫁さん曰く「仕事中に来られるのはやはり気になる(落ち着かない)」とのことでしたので、前日の帰りにディーラーにスペアキーを預け、当日は勝手に車を持っていってもらい終われば持って来てもらう、ということにしました。点検内容の確認や支払い、スペアキーの受け取りは次の日に私がディーラーに行って行うことにしました。

実際にやってみて、これなら嫁さんは帰りに1度ディーラーに寄るだけで済むし、仕事中も気にしなくて良いので良かった、ということでした。

私も、直接サービスから話が聞けますのでよく分かります。今後は、この方法に落ち着きそうです。
Posted at 2011/05/28 14:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

ヤッター! 10突破

ヤッター! 10突破今日は、暖かかったですね。でも、暑いと言うほどでもなく過ごしやすい1日でした。

いつもの通勤路で、行きが 9.5km/L 突破と、「良い燃費がでてるな・・・」とほくそ笑んでいました。

そして今日は、いつもより少し早く帰り(用事がありましたので)ました。

ライトをつけることもなく、気楽に走っていたのですが、ふと燃費計を見ると、いつもより良い数字がでています。

「ヒョッとすると・・・!」 燃費に気をつけて運転していると、途中で 10km/L を突破、家は少し高いところにあるので、最後で少し燃費が落ちるのですが、家についた時にも写真のように 10km/L を突破していました。 ラッキー!です。

昨年、1度だけ 10km/L と突破したことがあるのですが、これからしばらくはエアコンを使わなくても良い時期が続きます。 ただ、ライトを使わなくても良い時間に帰れるかは ? ですが・・・・

できるだけ、燃費運転を頑張ろうと思います。
Posted at 2011/05/18 19:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費関係 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

インサイト エアコンフィルター交換

インサイト エアコンフィルター交換先週、MPVのエアコン用のフィルターを交換したときに書きましたが、インサイトのことをすっかり忘れていました。

早速インサイト用のフィルターを注文し、今日、交換しました。

写真は1年半余り使用したフィルターです。余り汚れていないようにも見えますが、先週インサイトのことを思い出してはずして見たときには、虫等がたくさんついていました。その時に、はたく程度ですが、掃除をしましたので、少しは綺麗に見えるかも知れません。

見た感じでは、エアコン用のフィルターは、時々掃除をしてやって、1年半~2年程度で交換という感じで良さそうに思います。

MPVの1年での交換はチョットもたいなく思えました。1年半のインサイトのものは、まあ、交換しても良いかな? もう少し大丈夫かな? という感じでした。

MPVもインサイトも、簡単にはずせることが分かりましたので、時々掃除をしてやろうと思います。
Posted at 2011/05/15 12:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

久々の天文台 撮影会

久々の天文台 撮影会今日は、久々に天文台をオープンしました。

最近土曜日が天気が悪いことが多く開館できていませんでした。

そして、今日は「デジカメで月の写真を撮ろう」という講座でした。とりあえず申し込みは無かったので、一般で来られた方がおられれば、写真を撮ってもらうかな、という感じで開館しました。

月が綺麗だったので、少しは来られる方がいるだろう、ぐらいで開館していると、「月が綺麗なので、見せてもらいに来ました」と、よく来られる方が見えられました。

何度も来られている方ですし、時間もありますので少し自分で設定して写真を撮ってもらいました。

まずは、フルオートで普通に月の写真を撮ってもらい、「土星にも挑戦して見ますか」と聞くと、「ぜひ!」ということで、土星の写真も撮ってもらいました。

土星はフルオートという訳にはいかず、カメラもマニュアルが使える物に替えての挑戦です。

で、ここで問題が・・・

カメラで撮るところは子どもに担当させているのですが、「デジガンの使い方が分からない!」とSOSが・・・、そう言えば、お客さんにマニュアルで写真を撮ってもらうことは想定しておらず、子どもにも教えていないことに気が付きました(汗)

慌てて設定を行い、シャッタースピードを切り替えながら撮るように言って、何とか撮影には成功しました。

考えて見れば、子どもたちは何もかもオートで写真を撮ることから入っています。多少は教えた覚えはあるのですが、ピントに露出、マニュアルで考えながら撮ることはほとんど教えていませんし、普段は撮ることもありません。ムムム・・・・の世界ですね。

写真は40cmで撮った土星です。拡大率の高い物も撮ったのですが(どうしてもボケたようになります)、小さい方が可愛くて土星らしい!という意見が多かったので、少し小さめの土星です。
Posted at 2011/05/15 06:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天文 | 趣味

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 910111213 14
151617 18192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation