• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ジャコビニ流星群 ゲットならず

ジャコビニ流星群 ゲットならず 朝早く起きて、ジャコビニ流星群を見に行ってきました。条件が悪いのであまり期待はできないのですが、ヒョットして! ということもあるかと・・・

 頑張って蒜山まで走るか、近場で良しとするか迷ったのですが、条件も良くないことや、明日の予定もある、という(私以外の)家族の意見もあり、近場への出撃となりました。

 家から30分足らずで、よさそうなところがあり、一度行って見たいと思っていたところへ行ってみました。予定通り、30分はかかりませんので、気楽には良さそうです。ただ、よく見ると頭を真上を電線が通っていたり、多くはないものの車の往来がありヘッドライトが気になりました。写真を撮るには電線を避けなければならず、あまり良くありませんね。空の状態は写真の感じで、自宅よりは十分良いが・・・ というぐらいです。冬の天の川が何とか見える、というぐらいの空です。

 さて、肝心の流星ですが、2時間で数個程度しか見えませんでした。一番多く見たのが長男でしたが、それでも10個足らずでした。カメラも3台使いましたが、結局流星は写りませんでした。残念です。

 ただ、今回の撮影で、いろいろな問題点が分かったのが収穫です。EOSを使った長男はピンぼけばかりでした。何も考えていないのが一番の問題ですが、ピントをきちんと見ることがでないカメラは苦しいですね。他の2台も、まあこんな物か!? では、チョットピントが甘くなります。人工星を作ってピントを出すことを考えた方が楽かな? このあたり、調べて見る必要がありそうです。それと、さすがにEOSは古くてバッテリーが弱っていることが分かりました。予備も持っていていたのですが、2本で1時間半ほどしか持ちませんでした。

 反省点や問題点ばかりでしたが、久々に(少し綺麗な)星をみることができたので、まあ良し!としたいと思います。次は、もう少しましな写真が撮れるようにしなくては・・・ (^^ゞ
Posted at 2011/10/09 10:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天文 | 趣味
2011年10月08日 イイね!

デジカメで月の写真を撮ろう

デジカメで月の写真を撮ろう

 今日は、「デジカメで月の写真を撮ろう」という講座を行いました。写真は、子ども達(講師役です)が準備をして、試写をしているところです。

 人数が少なかったので、ゆっくりと写真を撮ってもらうことができました。特に、もう退職されているかな?というご夫婦がこられ、奥様の方が熱心に写真をとっておられました。旦那様の方は、ご自分のカメラで撮りたいようでしたので、他のお客様が帰られた後に、アダプターを入れて持ち込まれていたカメラで月の写真を撮っていただきました。自分のカメラで撮ることができ、大変喜んでいただくことができました。人数が多いと、なかなか難しいですが、今回はキャンセルの方もおられ、じっくりと写真を撮っていただくことができました。

 この写真は、子ども達が試写で撮影したものです。少し修正を加えていますが、この程度の写真がほぼオートで撮影することができます。保育園児かな?という感じの子どもも、しっかりと写真を撮っていただくことができました。

 今夜は(明日になりますが)とりあえず晴れていますので、これから仮眠をとって、ジャコビニを見に行こうと思っています。さて、流れるかな?

Posted at 2011/10/08 21:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 天文 | 趣味
2011年10月01日 イイね!

気になる新製品 DEV-3

気になる新製品 DEV-3 気になる新製品が出ていました。
 
 双眼鏡に分類すべきか、ビデオカメラに分類すべきか悩むような製品ですが。

 本気でスターウォーズの世界に一歩を踏み入れた製品ですね。天体用にはレンズの口径が小さいことと、素子の感度をどこまで上げられるのか? 疑問点がありますが、記念すべき製品と思います。

 この製品が順調に発展してくれれば何年か後には、本当に星見に使える物になるのでは・・・ と期待しています。

 ぜひ、使ってみたい製品ですが、値段の問題と、現実まだ星見は難しいとおもいますのでバードウォッチャー等のインプレを待ちながら、夢をふくらませたいと思っています。

 今日は、天文台に行ってきましたが、雲が多く、ほとんど星が見えない状態でしばらくして閉館にしました。今日は、NEX-5での直焦点での性能を調べたかったのですが、あいにくの天気でほとんど撮影できませんでした。雲をついて、ベガを見てみましたが、ケラレや周辺での星像のみだれも少ないようで、十分に実用になりそうな雰囲気でした。

 来週は、「デジカメで月を撮ろう」という講座を予定しています。10人ほどの申し込みもありますので、晴れることを願うのみです。
Posted at 2011/10/01 22:12:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 双眼鏡ネタ | 趣味

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 10111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation