• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

月の試写

月の試写 今日は、土曜日の講座のために試写を行ってきました。いつもは長男が写真の撮り方を指導しているのですが、大学の関係で講座に間に合わないがもしれない、ということで、急遽二女に撮影の指導がまわってきました。私は、撮影した写真の処理をしているので、どうしてももう一人必要です。嫁さんは全くやる気がないので(受付ぐらいはやってもらわないと困りますが・・・)二女に白羽の矢が立ちました。

 1時間ほど、長男が二女に教えて試写をしました。まあ、何とかなりそうです。 

 写真の月は、その二女の撮影したものです。少し修正を加えていますが、だれでもこの程度の写真を撮ることができます。ただ、今週の土曜日、天気予報は曇りです。さて、講座はできるのでしょうか・・・? 
 
Posted at 2012/10/25 22:32:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | 天文 | 趣味
2012年10月21日 イイね!

エナセーブ PREMIUM

エナセーブ PREMIUM インサイトを車検に出したとき、「タイヤの溝の残りが少ないので交換した方が良いのでは?」 と言われ、交換しました。 でも、よく考えてみると少し前に、インサイトのタイヤは、冬はスタッドレスに変えているのでまだまだ持つな、交換は来年の春以降・・・ と思っていたことを思い出しました。

 いつ車検に出す、というのを十分把握していれば良かったのですが、いろいろとゴタゴタしていたので、嫁さんに「今日、インサイトを車検に出したよ」と言われて、「アッ、そうだったっけ!?」 という状態でした。なので、きちんとタイヤ等の状態も見てないし・・・ という時にディーラーから電話があったので、思わず「お願いします」と言ってしまいました (^_^;

 ディーラーに「どの銘柄がおすすめですか?」 と聞くとダンロップのエナセーブとのことでした。 このタイヤはインサイト用にと思ってチェックしていたタイヤでしたので、すぐにお願いしてしまいました。

 でも、よくよくネットで調べてみると、ダンロップのエナセーブには2種類あり、私がチェックしていたのは、新しいエナセーブ PREMIUM でした。値段も結構でしたので、「まさか古いEC202ではないよな」 とはおもいつつ、不安になってディーラーに聞くと、何とEC202でした。 「エエッ!古いやつですか!! 結構な値段なのに・・・」 と話をしていると、差額でPREMIUMに交換しますとのことで、PREMIUMに交換してもらいました。ただ、自分としては、値段を聞いたときにPREMIUM ならOK、というつもりでOKしていたので、結局高くついてしまいました。でも、まあ、思っていたタイヤがはけたので良かったことにします。

 しばらく乗っての感想ですが、タイヤが堅くなったような感じを受けました。今までのタイヤがゴムでできているのなら、このタイヤがプラスチックでできている! という感じです。でも、出だしが早くなり、明らかによく転がる感じがします。子どもが乗って、23km/Lぐらいだったのが、25km/Lぐらいになっているようですし、嫁さんが乗っていてたいてい20km/Lを切っていたので、今は明らかに20km/Lを超えています。感覚ですが1割(以上)燃費が向上しているのでは・・・!? と思っています。

 少し高かったですが、大正解のタイヤと思いました。MPVの次のタイヤはレグノ! とずっと思っていたのですが、エコタイヤでも良いかも・・・ と思えてきました。
Posted at 2012/10/21 21:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車で気づいたこと | クルマ
2012年10月07日 イイね!

プチ? 入院

 先々週ぐらいから、何となくしんどい・・・ 少し動くと心臓のあたりに違和感があり、たばこを吸って走った後!(タバコ吸いの方は分かりますか?) という感じがありました。息苦しくなって酸素が足りていない、という感じでしょうか? 葬式等、いろいろあったので疲れが出ているかな? と思い、先週の日曜日はゆっくりと休みました。
 が、まったく良くなりません。また、少し動くと、心臓のあたりが苦しい感じですし、動かなくても何かしんどい、という感じになってきました。血管が詰まってるの? と言いたくなるような感じです。
 良くなるどころか悪くなっているので、医者に行くしかないかな? ということで先週の月曜日、仕事を早めに切り上げて医者に行きました。心電図を取り、血液検査、結果は明日になるので、明日朝必ず受診するように言われ、とりあえず薬がでました。薬を飲めば楽になります。これは、あまり良くない・・・?
 次の火曜日、何とか仕事の都合をつけて受診しました。もう一度心電図も取ったのですが、心電図も血液検査も特に問題はない。しかし、心筋梗塞等がでても不思議ではない状態である。特に、今は禁煙していても、昔たばこを吸っていれば肺も心臓もボロボロになっている! とさんざんに言われてしまいました。そして、とにかく痩せないとダメ!! と言われてきました。 また、自覚症状があるので、大きな病院で検査を・・・ と言われ、ハイハイ と言っていたら、明日予約を取ったので行くように、と言われました。オイオイ、患者の都合は聞かないの!? と思いながら、薬が効くのは良くない状態?と水曜日に精密検査をすることにしました。
 水曜日、朝から病院に行って、ひたすら待ち時間の嵐!本を1冊読んで、それでも時間が余ります。5時すぎから結果説明ですが、良くはないが、特にどうという状態ではない、ただ、自覚症状があるので、心臓カテーテルをしないとこれ以上は分からない、と言われました。どうしますか? と聞かれたのですが、どうするもこうするも・・・ 検査で2日休むのは・・・ というような話をしていると、金・土の2日でもできる、やるなら早いほうが良い、ということで金曜日に予約を入れました。
 木曜日は普通に仕事をしましたが、薬が効いているのか、快調です!金曜日の仕事の都合をつけ、たまっていた仕事を何とか片付けました。
 金曜日も朝から病院に行ったのですが、やっぱり待ち時間の嵐! 検査をして昼食の予定が、結局検査が2時すぎからになりました。ちょうど嫁さんも休みが取れた、ということで2時前にこれたので良かったということで。
 腕だけの局部麻酔ですので、意識ははっきりとしています。しばらくすると、この画面を見てくれという話が、見事に血管が詰まって(細くなって)います!! 後で聞くと99%詰まっていたとのことでした。すぐ、手術に入りますが良いですか、と確認だけとられ、慌ただしく準備がすすみます。
 パンツも脱がされ、大腿部からの挿入をするのかと覚悟していたら、腕だけで終わることができました。手術時間は約1時間で無事に終了しました。
 微熱がでたり、なかなか寝れなかったりでしたが、とりあえず大丈夫ということで昨日退院しました。支払いは1泊2日でなんと30万! 3割負担ですので100万円かかっていました。カードが使えるということで、カードで精算しましたが後が怖い・・・!
 まだ、腕が腫れていたり、少し頭が重かったりですが、まあ何とか普通の生活に戻れました。99%のところは処置したが、まだ40%程度のところもあり、生活に気をつけるように言われました。再検査は半年後とのことです。
 嫁さんも、食生活を変える! とがんばっています。とりあえず痩せるしかなさそうなのでがんばるしかないな! と思っています。何度もダイエットを失敗しましたが、今度こそは成功させなくては・・・! 冗談抜きで命がかかってしまいました (w_-; ウゥ・・
Posted at 2012/10/07 15:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation