• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

寒い! -3度

寒い! -3度 北海道は大変なことになっているようですが、こちらも寒かったです。外気温計を入れると写真のように-3度の表示です。少し低めにでるとは思っていますが、さすがに11月でこの気温は・・・
 
 少し走っても、-3度の表示は変わりません。単に止まっているときの気温 という訳ではなく、本当に-3度のようです。しばらく走っていると、-2度になり、そして新倉敷の駅に着いたとき(子どもを送っていました)には-1度になっていました。

 やはり、少し南に下り、平野にでると暖かいのかな・・・? と思って、職場に向かうのに、低い山というよりは丘のような所を越えるときにまた-3度の表示が・・・

 結局職場に着いたときにも-2度でした。職場の人で新倉敷の方と話をしていると、車の温度計は-1度だった、と言っていたので私の車の問題ではなさそうです。また、アメダスのデータを調べてみると、倉敷で0度なのですが、細かく言えばマイナスになっていました。

 みなさんの所はいかがでしたか? 今年の冬はスタッドレスの出番があるかも・・・? 
Posted at 2012/11/28 21:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気温 | 日記
2012年11月24日 イイね!

ガレージジャッキ・トルクレンチ 到着

ガレージジャッキ・トルクレンチ 到着 スタッドレスの交換に備えて、アルカンのガレージジャッキと、空研のクロストルクレンチを購入しました。

 MPVはガレージジャッキをかけるところにディーラーでマークをつけてもらっています。ものは試しと、早速MPVでやってみました。 タイヤを交換する訳ではないので、試しただけですが・・・

 ジャッキアップ 軽くできます。以前、車載のジャッキでジャッキアップしたことがありましたが、格段に楽です。これなら、ジャッキアップのポイントさえ分かれば、簡単にできそうです \(^o^)/

 トルクレンチ 腕力だけで(当然!?)タイヤのナットを外せます。また、簡単に締め付けることもできます。トルクがわかるので安心して作業ができそうです \(^o^)/ 実は、大昔の事ですが、思いっきり締めてネジを折ってしまったことがありました・・・ (^_^;

 実際にタイヤ交換をしたわけではないですが、これはイイ!!

 タイヤ交換は1回2100円ですので、10回やれば元がとれます。 スタッドの取り付け・取り外しで年に2回 × 2台 + 必要に応じてもう1台 なので、2年ほどで元が取れそうです。

 
Posted at 2012/11/24 11:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

スタッドレス 頂きました \(^o^)/

スタッドレス 頂きました \(^o^)/ みんカラのお友達にスタッドレスタイヤを頂きました。 本当にありがとうございました。 7年ものだから・・・ という事でしたが、写真の通りバリ山でした \(^o^)/

 一昨年は、スタッドレスタイヤがあったら! という日が2回ぐらいあったと思いますが、昨年(今年)の冬は1度もありませんでした。 なので、もしも・・・ に備えてです。 もし、雪が降って・・・ という場合には交換しようと思っています。 

 毎年出番があるのなら、スタッドレスの準備をするのですが、ほとんど積もることはない地域なもので、なかなか準備ができません。

 後ろに写っているのは、お義父のカペラ用のスタッドレスです。こちらは、雪が降る地域に出かけることがあるので、新品を準備しています。12月になったら、カペラは交換しようと思っています。
Posted at 2012/11/23 16:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

MPV半年点検とアテンザ

MPV半年点検とアテンザ MPVの半年点検とインサイトの車検の支払いをしにマツダへ。写真はないのですが、ショールームには白い布をかぶせたアテンザのワゴンがありました。

 まだ発表前なので、展示ができないので布をかけているそうです。でも、布をとって見るのは自由のようで、セールスの人も前半分をとって見てもらい、その後、後ろに回って後ろ側を見てもらう、という感じでやってました。カタログも写真もあるので、「もう良いんじゃない!」と言いたくなりましたが・・・

 担当のセールスの人と話をしていると、今朝セダンが入ってきて、裏においている、ということなので、そちらの方を見にいってきました。ディーゼルの最上級モデルです。フロントからみると、いろいろなカメラ等がフロントガラスの上についています。何がどんな機能かまでは聞きませんでいたが、たくさんついているな! と思いました。 実際、本当にぶつからないのか試して見たくなりますが・・・

 試乗は次の連休からとのことでしたので、また機会を見て、行ってみたいと思います。でも、高すぎて買うことはできませんが・・・ (^_^;  写真はいただいてきた(簡単な)カタログです。本カタログができたらまた連絡します、とのことでした。
Posted at 2012/11/17 14:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月16日 イイね!

寒い朝 凍ってる!

寒い朝 凍ってる!木・金と寒い朝が続きましたが、皆さんの所はいかがでしたか?

木曜日は、インサイトだったのですが、出勤しようと思うと見事に凍っていました! 慌ててお湯を持ってきて、フロントガラスにかけました。 でも、こんな時には、インサイトのミラーにはヒーターがついているので助かります。 車に乗ると、外気温計は2度 でした。 この冬の最低気温です。

そして、金曜日、MPVは大丈夫かな? と思ってフロントを見ると凍ってはいませんでした。ラッキーと、出発しようとしてリアが見えるようにリアワイパーを動かすと、見事に凍っていました。 フロントは撥水加工をしてあるので、少し凍りにくくなっているようです。 外気温計を見ると、写真のように1度でした。 MPVはインサイトより少し低めに出る傾向があるので、木曜日の朝と同じかな? ただ、MPVにはミラーにヒーターがないのがつらいです。 凍ってくるとお湯をかけるしかないですね。

一度、ディーラーで4WDにはついているので、後付けでつかないか尋ねたところ、配線が大変になるので無理! と言われました。 後付けでつけられている方はいませんか? 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

Posted at 2012/11/17 06:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気温 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
1112131415 16 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation