
最近急に寒くなってきたので、義父のカペラ4WDのタイヤをスタッドレスに交換するためにディラーに行ってきました。
電話で担当者と話た時に、もう半年点検になります。との事でしたので、エンジンオイルの交換の時に、添加剤(モーターレブ)も入れようかと、添加剤をホームセンターで購入して持ち込みました。
ディーラーに行くまでにカペラを久しぶりに運転してみて、ン!? 何だこのエンジンの吹き上がりの鈍さと音は・・・ と思いました。回してみると、高回転側は問題なさそうですが、常用する回転域がどうも良くありません。これは、レックスでもやってみる必要があるかな・・・? などと考えながらディーラーへ。
到着して、フロントガラスに貼っている車検や点検のシールを見るとどちらも8月! エッ? 半年点検ではないの・・・? ということで点検は先送りに。担当に聞くと、実際にやったのはそれよりもだいぶん前なのでは・・・ との事でしたが、走行kmを見るとまだ3000kmほど、オイル交換にも少し早すぎるので、点検は来年に先送りにするとして、取り合えずエンジンが気になるので、レックスと添加剤の投入をお願いしました。 写真は、レックスをして煙モクモクの状態です。
それと、当然ですが、タイヤ交換も。 この時に、次からは自分でできるように、ジャッキアップポイントを確認させていただき、そこに蛍光塗料を塗っていただきました。これで、脱着は自分でできそうです。
そして、ついでにアテンザの試乗も。 ディーゼルは、CX-5の時はいいな! だったのですが、今回は音と振動がディーゼルそのものでした。 何で・・・? トルクがあるので出だし等は良いのですが、これでは・・・ ということで、2.5Lは無いのかと聞くと、残念ながら・・・ でした。
2Lがあったのでそれに試乗させてもらいました。 実用的には十分かと・・・ でも、やっぱりモアパワー・・・! 2.5Lに乗ってみたいですね。 それと、アイドリングストップですが、ディーゼルは何度かしたのですが、2Lはしませんでした。エッ、ついてないの? と思ったのですが、カタログを見ると全車標準装備! 何でだろう・・・??
帰り道は、チョットエンジンを吹かしてみたりましたした。添加剤等の効果はこれから と思いますが、レックスの効果か、少し力がでてきた感じがします。チョット良くなったかな・・・!? という感じです。年代物のカペラですが、義父と相談しながら、もう少し良くなってくれるようにメンテナンスをしていきたいと思っています。
Posted at 2012/12/02 14:40:45 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ