• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

明日の楽しみ

明日の楽しみ少し前に、お正月用にと思い、思い切って購入したお酒です。

「七冠馬」は以前、いただいたお酒で、こんな美味しい酒があるんだ! と感激したお酒です。 同じ銘柄のものも、色々と購入して飲んでみましたが、「七冠馬」の中でもこれは別格でした。

そして、「玉鋼」 この醸造元で一番高いお酒です。 「七冠馬」を越えるお酒はいったいどんな物なんだろう・・・ もうお酒の味では無いのでは・・・ という好奇心からポチってしまいました。

通販で購入し、お正月用ということで 開けてはいけない! と、そのまま台所に置いておいて先ほど梱包を解いたのですが、「玉鋼」の外箱には「要冷蔵」の文字が・・・ お酒に「要冷蔵」があるのは初耳です (^_^; これで味が落ちているようだと (w_-; ウゥ・・

届いた商品はやはりすぐに開けて内容を確認しなくてはならないことを実感しました。

何はともあれ、明日が楽しみです!
Posted at 2015/12/31 09:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2015年12月29日 イイね!

星撮り用カメラ その後

星撮り用カメラ その後OLYMPUS STYLUS SH-2 を星撮り用に購入し、実際に使えるか? の検証をしようと思っていたのですが、なかなかうまく出来ていませんでした (^_^;

少し撮影してみて、やっぱり使いにくい、どう考えても OM-D E-M5 Mark II が良いよな! と E-M5 Mark II も嫁さんに天文台で必要! と強引に購入して少し撮り比べてみました。

E-M5 Mark II イイです \(^o^)/ 星撮りに必要な機能がてんこ盛りです。 しかし、機能がてんこ盛り過ぎて、未だに使いこなせません・・・ (^_^;

で、2台を並べて撮り比べて思ったのは、E-M5 Mark II は素晴らしいが、全くの初心者には使うのが難しい。 SH-2 は、大したことはできないが、何も考えずに使える! ということです。

なので結論 天文台で星の撮影の講座の時に来館者に使ってもらうカメラは SH-2 に決定です。来年の星の写真を撮る講座では3~4台使いたいので、とりあえずもう1台購入しました。 後はもう少し様子を見て、夏頃までには購入したいと思っています。

2台を簡単にまとめておきます。

SH-2
〇ライブコンポジットのセットさえ行えば、後はカメラ任せで撮影できる。
〇無限を簡単に出すことができる。
×液晶が固定なので、星空が見にくい
×液晶で星がほとんど見えない
×撮り始めて30秒後にしか、撮影している画像が見えない

E-M5 Mark II 
〇ライブコンポジットの露出時間が自由に設定できる
〇液晶が自由に動くので星が見やすい
〇「LVブースト2」で星を見ながら構図を決めることができる
×無限が1発ででない
×ライブコンポジットのセットを自分で行わなくてはならない

自分のカメラとして使うなら E-M5 Mark II 最高 \(^o^)/
初心者が、簡単に星空を撮影するのは SH-2 という結論です。

ちなみに、最初の写真は、SH-2 で15分の露出をかけた物です。初めての人がこのくらい撮れれば喜んでくれるのではないかと・・・ いかがですか? 
Posted at 2015/12/29 06:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体写真 | 趣味
2015年12月08日 イイね!

寒い! 0度 と 久々の連番 \(^o^)/

寒い! 0度 と 久々の連番 \(^o^)/ 今朝はしっかりと冷え込みました。 カーポートに入れている車は何ともありませんが、露天においてある子どものインサイトはしっかりと凍っていました。 子どもは「お湯お湯!」とヤカンにお湯を入れて持って行っていました。

 思えば、昨年まではカーポートが無かったので、私も嫁さんも同じ事をしていました。 今年はカーポートのおかげでものすごく楽になっています。 カーポート様々です。

 出発時は、2度だった外気温計も、途中で写真のように0度を指しました。 0度は今年初めてです。 そろそろスタッドレスに変えなくては・・・

 また、帰りですが、久々の連番をゲットしました \(^o^)/ MPVもリーフも、嫁さんが乗っていたりして、なかなかキリ番や連番のゲットが出来なかったので、本当に久々 という感じです。

 帰り道で連番になるのは分かったのですが、どうも車が多くて駐められない道で連番になりそうでした。 是非! という気持ちがあったので、道が狭くなりますが、車の少ない旧道へ回りました。 狭いので、どこでも駐めるというわけにはいかないのですが、何とか駐められるところでゲットすることが出来ました。 1つ6が少ないですが、これはご愛敬ということで・・・ (^_^; 
Posted at 2015/12/08 18:44:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | キリ番・ゾロ目 等 | クルマ

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation