• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ZESP2

 以前、お友だちから ZESP2 の情報を頂き、日産に12月からこれに入りたいことを伝えていました。今はEVSPのスタンダードプランですので、月会費が安くなるのが魅力です。充電にしかつかっていないので、レンタカー等については関係ないので、気にしていません。

 で、やっと今日、担当者から連絡がありました。 嫁さんと話していましたが、調べて見る ということで、一度切って2度目 また、調べて・・・ で3度目、どうもラチがあかないようなので電話を替わりました。 調べて・・・ ということで、何度にも分かれての電話になりましたが、簡単に書けば

 Q:できれば12月から ZESP2 に入りたい。
 A:新しい ZESP2 のカードが来るまで充電ができなくなる。

 Q:では、1月から入りたい。それに合わせて今のEVSPは退会したい。
 A:退会は出来るが、申し込みと同時に充電カードを回収する。なので、ZESP2が届くまでの2~3週間は充電は利用できない。

 Q:それは困るので、EVSPを12月末で退会し、ZESP2に1月から入りたい
 A:それはできない。EVSPを退会するということで、書類を書くと、カードを預かることになっている。1ヶ月分の会費はもらうが、退会手続きを始めた時点で、カードは回収する。

 Q:会費を払っているのに、カードを取り上げて使えなくなるのは納得出来ない
 A:そういうことになっている。

 というやりとりが延々と続きました。12月末に退会し、1月からはZESP2を利用することはできないシステムのようです。 どう考えても、それはおかしいのでは・・・ ということで、話は平行線になってしまいました。

 結局、私が電話をしていると嫁さんには分からない、嫁さんが・・・ ということで、とにかくどういう方法があるのか考えて欲しい、ということで明日、担当者と店長さんが家に来てくれることになりました。

 スムーズな切り替えができないシステム、また、切れ目なく加入することができないシステムはおかしいと思うのですが、これが日産? 会費を払っている使えるカードを取り上げられるというのは、消費者センターに相談するレベルではないの? と思ってしまいました。

 みなさなん、どうされているのでしょうか?



 
Posted at 2016/11/26 17:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2016年11月19日 イイね!

第2次 墓工事 完成

第2次 墓工事 完成 我が家の墓地は、4軒で利用しています。 元はタイトル画像のように、古いお墓が雑木と竹藪のに囲まれていました。 昨年、分家の方が、先祖墓を建てたいので・・・ という話があり、良い機会なので、4軒のお墓がきちんと並ぶように、墓地を造成しようということになり、工事を行いました。 その時の、とりあえずの完成が下の写真です。


 そして、今年、お墓にある楠を譲って欲しいという話がありました。 雑木をこれ以上切ることは出来そうになく、諦めていたのですが、プロが伐採するということで、これもご先祖様のお導き! と考え、一気に雑木や竹藪を切り開き、古いお墓をまとめてしまうことにしました。 下の写真は、竹藪を切り、古いお墓をかたづけて、楠が切れる状態のものです。 どの位の高さがあるのかよく分かりませんが、素人目にみても巨大です。 切り倒したときに、子どもが家にいたのですが、すごい音がして家が揺れた と言っていました。 帰宅した時にはすでに運び出した後で、見ることが出来なかったのが残念です。


 先日、一連の工事が完成しました。 画面の左側に、4軒のお墓と、古いお墓をまとめたお墓の5基が並んでいます。 竹藪や雑木は切り倒したので、広々としています。 ただ、造成はお願いしていたのとはできあがりが大分違いました。 まあ、出来る範囲で、とにかく安くとお願いしたので、OKにします。


 さて、ここをどう使うのか? もう一度重機を入れて、きちんとしてしまうのか? 何にしろ、お金がかかることですので、後は退職金で ということで、しばらく悩みたいと思います。
Posted at 2016/11/19 15:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2016年11月17日 イイね!

MPVにレックス施工

MPVにレックス施工 MPVのオイル交換の前に、エンジンの洗浄のためにWAKO’SのRECSを施工してもらいました。 写真はディーラーにお願いして撮ってもらった物です。 いつものセールスの方が、あまり煙がでなくて、エンジンを見てみると綺麗な状態だったので煙がすくないようです とのことでした。

 そういえば、いつもはRECSの施行後に添加する、WAKO’Sのフューエルワンとプレミアムパワーを、ガソリンを満タンにしたとき(RECSの施工の数日前)に添加していました。 ヒョットしてそれが効いていたのかもしれません。 エンジンに一番良い使い方はどうなんだろう・・・?
Posted at 2016/11/17 18:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

MPV 77777ゲット と 昨日のこと

MPV 77777ゲット と 昨日のこと 今朝は、MPVで77777kmがゲット出来そうなので、期待して家を出発します。 ただ、トリップを合わせるのを忘れていたので、オドメーターだけのゾロ目です。

 予定の距離からは、職場の近くですがトンネルがあったりしてチョット車を止めにくいところになりそうです。 実際に走っていると、予想通り、止めにくそうなところになりそうなので、通勤路を変更し、遠回りになりますが車の止めやすい道に迂回しました。

 そして予定通り、ゲットすることができました \(^o^)/


 全くの別件ですが、昨夜7時前、長男から 帰ろうとしたらインサイトのタイヤが完全につぶれている との連絡が・・・ 朝は何ともなかったとのことで、釘を踏んで・・・ ということではなさそうです。 バーストの可能性が高そうなので、パンク修理ではなく、タイヤ交換を考える方がよさそうです。

 とりあえず、マツダのセールスの方に連絡をとり、何か良い方法があるかどうかを聞くこと、ダメなようなら、インサイトのスタッドレスタイヤは家にあるので、それを持って長男の職場まで行ってタイヤ交換をするしかない、まずは連絡を と指示しました。

 まもなく、長男から セールスの方が代車を持ってくる と連絡があり、その後、セールスの方からも直接私の方へ、もうタイヤ屋は閉まっていて今日の事にならないので、代車を持って行きます。それで今日は家に帰って下さい。 との連絡がありました。 ディーラーからは、距離で言えば約30km 時間で言えば1時間程度かかる場所なのですが、近くのディーラーに連絡するのではなく、すぐに自分で出発してくれたようです。 そして、遅くはなりましたが、長男は代車で帰ってきました。

 長男は今日、代車にスタッドレスタイヤを積んで職場に行き、タイヤを交換してもらい、インサイトで帰ってきました。 来年、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤを交換するときに、バーストしているタイヤを交換すれば良いでしょう、との事でした。

 このフットワークの軽さ、全く頭が下がります。 嫁さんや長男と、次もまたマツダで(このセールスの方から)買うしかないね、という話をしました。 嫁さんも、二女の車にはデミオを買ってあげなくちゃ と言っています。 

 もう1年ほど、二女の就職に間に合うように購入する予定の車は、ノートやインプレッサも視野に入れ、中古ならボルボも・・・ と色々と考えていたのですが、実質、昨日のことでデミオに決まったようです。 まあ、まだ先のことなので、どうなるか分かりませんが・・・ 
 
Posted at 2016/11/08 21:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | キリ番・ゾロ目 等 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

奥津へ 紅葉狩り

奥津へ 紅葉狩り 先日は紅葉がコスモスに変わったので、今日は紅葉狩りのリベンジで嫁さんと二人で県北に行ってきました。

 紅葉狩りということで調べると、岡山県一番人気が奥津渓でした。 9時からは交通規制がかかるようなので、9時までには余裕を持って奥津渓を見終えるようにと考え、出発は5時としました。

 さすがに5時は厳しかったのですが、5時過ぎには出発し、途中充電をしながらリーフで走ります。道がすきすきだったことや、少し余裕を見ていたこともあり、8時前には奥津渓に到着しましたが、あいにくの曇り空で、少し雨も降っています。

 天気がわるく、あまり綺麗ではありませんが、タイトルの写真と、上の写真が奥津渓です。 まあこんなものか、と車を走らせていると、大変綺麗な場所を見つけました。 ただ、その辺りはすべて駐車禁止になっています。 大分行き過ぎて車を止め、歩いて戻ってきました。 それが、下の写真です。 ここでは、嫁さんを被写体に写真を撮ってみましたが、まだカメラの使い方が十分に把握できておらず、思うようには撮れませんでした (w_-; ウゥ・・  しっかり勉強しなくては・・・

 気を良くして、少し早いのですが、予定の充電場所の道の駅を目指します。 営業は9時~ というのは分かっていたのですが、ダメ元で、充電は出来ませんか? と聞くと 9時から というつれない返事が・・・ 
 お店も開いてなく、ボーと待つのもイヤなので、次の目的地の岡山県立森林公園へと向かいます。途中で雨が降り出しました。 まあ、歩けないほどではないということで、駐車場に車を止め、展望台目指して歩きました。 紅葉はもう終わっているようで、ほとんど葉が落ちています。 ところどころに残っているという感じで、残念でした。 そして、展望台に到着したのですが、下の写真のような状況です。

 霧の中で何も見えません。 諦めて下山し、道の駅で充電し、お昼を食べに行くことにしました。 ここは、私にはほとんど記憶がないのですが、結婚してまもなく嫁さんと来たことがあるそうです。 嫁さんが良く覚えていたのですが、何故覚えていたかというと、大げんかした からだそうです。 喧嘩の原因はナビがついてなくて、嫁さんに地図を見させたことです。 そういえば、そのことで何度も喧嘩になった記憶が・・・ 我が家では、ナビは夫婦円満の元です。 ナビが無い車には嫁さんとは乗れません (;^_^A

 折角津山に来たので、やっぱり ホルモンうどん! ということで、人気No.1のお店に。 実は、以前も挑戦したのですが、人が多すぎて諦めた経験があります。 今回は、朝早く出たこともあり、11時頃到着でき、無事入店することが出来ました。 期待の ホルモンうどん が下の写真です。
 以前、別の店で食べて大変美味しかったので、期待していたのですが・・・ 何でこれがNo.1なの?

 すくなくとも我が家は、もうこのお店に来ることはありません。 納得出来ないので、もう1軒行こうかと思ったのですが、嫁さんに 食べ過ぎ! と止められました。 いつか別のお店でリベンジしてみたいと思います。

 その後、夕食用に人気の焼き鳥屋さんで焼き鳥を買って帰りました。 朝早かったので、チョット眠いのと、天気に恵まれなかったのが残念でしたが、とりあえず今年も紅葉狩りを楽しむことが出来ました。

 
Posted at 2016/11/06 17:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67 89101112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation