• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

MPV 80000km

MPV 80000km 今朝、MPVが80000kmになりました。昨年の4月1日に70000kmでしたので、約10ヶ月で1万kmです。 出来るだけリーフに乗って、MPVに乗らないようにしているので、10ヶ月で1万kmは思っていたよりも乗りすぎ? という感じです。

 80000kmが近づいてきたので、先週から残りの距離を計算しながら通勤していました。金曜日に乗ったときに、月曜日に80000kmになることが確定したのですが、残りの距離を考えると車が止めにくい場所でなりそうです。車が止めやすい別のルートとも思ったのですが、少し車が汚れていたので、土曜日に洗車をしに少し走らせ、止めやすいところで80000kmになるように調整しました。

 思惑通り、バッチリでした \(^o^)/ 本当に上手く行ったので、気分が良いです。

 とくに、先週は胃が痛くなるようなことがつづき、口の中に口内炎が出来ていたのですが、とりあえず解決し、口内炎もほぼ治ったので二重に気分が良いです。 でも、次は何だ・・・? と思ってしまいますが・・・
Posted at 2017/01/30 20:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番・ゾロ目 等 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

雪の朝

雪の朝 昨夜から雪が降り、岡山県の南部でも写真の状況です。 芝の所はとりあえず白くなりましたが、大したことはなさそうです。 道路には出ていませんが、この程度では多分影響ないと思います。

 今日はもう降りそうにないので、これで終かな。 仕事には影響なさそうです。

 各地で大雪になったようで大変なようですが、皆さんの所はいかがでしょうか。

Posted at 2017/01/15 07:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2017年01月14日 イイね!

ロードスターRF試乗

ロードスターRF試乗 先週、そして今日、ロードスターRFに試乗してきました。 

 先週は、RSのミッション、今日はVSのオートマです。

 まずは、先週RSのミッションに乗ってみて、ほぼまっすぐに走るだけの試乗では1.5Lとの違いは良く分かりませんでした (w_-; ウゥ・・

 気がついたのは、ルーフの開閉です。 最初開いた状態で乗っていて、信号待ちで止まったときにルーフを締めようと操作を始めました。 と、閉まっている途中に信号が青に。 アリャ、発進しなくては! とローに入れて発進しようとすると、ルーフスイッチから手が離れます。 ルーフが中途半端なところで止まってしまいました。 やばい! とルーフスイッチに・・・ 発進操作がおろそかになりエンスト (w_-; ウゥ・・  その後はご想像にお任せ致します (;^_^A

 これ、欠陥品です! 改良されるまで私は買いません(買えないのですが・・・)。

 10km以下ならルーフ開閉の操作ができるそうですが、ずーーーーとスイッチを持っていないと、どこでもルーフが止まります。 信号待ち等でスイッチ操作をするのは危険です。 試乗記を見ても、このような指摘がないのは何故?

 また、今日の試乗でも、止まった状態でルーフ操作をして、もう良いかな? と発進しようとしたら、実はルーフが完全にあいていませんでした。 慣れれば・・・ ということもあるでしょうし、画面を見ていれば・・・ というのもあると思いますが、気がつかなければ、中途半端なルーフでそのまま走ってしまいます。 是非、改善をしてもらいたいと思います。 何でこんな状態で製品化されているのか不思議に思いました。

 今日はオートマに乗ったのですが、発進がとろくさい、加速の感じがアクセルと音、そして実際のスピートが合っていない と思いました。 簡単に言えば、なんでこんなに遅いの? です。

 ミッションではそんなことは思いませんでした。 RFはオートマの方が良いかな、それにオートマの評判も良かったので期待していたのですが・・・ チョットの試乗だけでは分からないのが本当のところと思いますが、今日の感じではロードスターのオートマはなくなりました。

 その後、リーフに乗って帰ったのですが、リーフの気持ちよいこと。 また、MPVも、もっと気持ちよく走れると思ってしまいました。

 チョット残念な試乗でした。 また、じっくりと乗って本当のところを探ってみたいと思います。


  
Posted at 2017/01/14 17:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年01月10日 イイね!

リーフ 70000km

リーフ 70000km リーフが来て、2年と8ヶ月で約5万kmを乗りました。

 今は、リーフとMPV 私と嫁さんとで、どちらの車でということはなく、その日に距離を乗る方がリーフに乗るようにしています。

 今は、二女が看護実習なので、朝早く私が駅に送ってそのまま職場に向かいます。その関係で私がリーフに乗ることが多くなり、今日、キリ番をゲットすることができました。

 我が家のリーフ、写真のように10セグですが、今は100%充電をしていますので、普段使い(なにやかやで、少し距離を乗る日は1日60~70km程度です)には問題ありません。ただ、このペースでは、今年の11月の5年の車検までに8セグというのは無理っぽいですね。

 リーフは相変わらずヒーターの効きはいまいちですが、シートヒーターとハンドルヒーターがあるので、冬でも快適に走れています。 普段使いと考えれば、良い車です。
 
Posted at 2017/01/10 20:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番・ゾロ目 等 | クルマ
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 あけましておめでとうございます。

 今朝は二女が友達と初日の出を見に行くというので、朝早くに駅まで送って来ました。そのときには雲が多く、今年は初日の出は無理かな? と思いましたが、7時すぎに空を見ると綺麗に晴れてきました。そして、7時20分すぎ、写真のように綺麗な初日の出を見ることができました \(^o^)/

 昨年は、長男が採用試験に(やっと)合格したこと、長女の結婚が決まったこと、と良いことがありました。 悪いこともありましたが、そんなことは忘れました (;^_^A

 今年はなんと言っても長女の結婚式ですが、式が滞りなく行われ、幸せになってくれることを祈っています。 後は、どんな良いことがあるか!? 良い年になればと思っています。

 たまにしかブログの更新もしていませんが、なにとぞ本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2017/01/01 07:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation