
今日、メンバーブレースの取り付けをしてもらいました。 MPVは納車時にフル装備にしてもらいましたので、イイナ! とは思いましたが、装着前後の違いが分からなくて残念な思いをしましたので、アテンザはしばらく乗って・・・ ということで、今日取り付けてもらいました。
メンバーブレースはボディの真ん中、乗員が乗るところあたりの床面の補強と思っていたのですが、アテンザは前後に分かれており、連結はされていませんでした。 連結されていないところは十分な強度があると言うことなのかな?
何はともあれ、できあがって乗ってみました。 よく分からない (TдT) ウゥ… が本音ですが、チョット乗り心地が良くなってる? 足回りが堅くなると思っていたのですが、堅くなったという印象はありません。 気持ちボディが頑丈になって、足がよく動いているような感覚です。 そのためか、少し乗り心地が良くなっているような・・・?
嫁さんに聞いてみると、何か乗り心地がイイよ。 気持ち良く乗れるね。 ということで、よくわかりませんがが良かった \(^o^)/ ということにしたいと思います。
これでは、フロントに Strut Tower Bar を取り付けても違いが分からないかな? つけても余り意味はない・・・ と思えてきました。 実際どうなんだろう・・・?
車屋さんで、メンバーブレースを取り付けてもらっている間に、代車を借りて嫁さんとランチを食べに行ってきました。 2時間程度かかる ということなので、予約のみで営業し、時間をかけて食べなければならない? ヴィラージュさんへ久しぶりに行きました。 車屋さんから30分足らず、丁度良いぐらいの距離です。 このお店は予約が必要なので、あらかじめ計画できるときにしか行けません。 今回、嫁さんがメールで予約したのですが、最後の返信がなく、本当に予約できてるの? と疑心暗鬼です。 嫁さんは、予約できてなければ次は・・・ と予約ができてないことも覚悟していました。
ついてみると、まだ開店前 大丈夫かな? と思いながら開店を待ちます。 予約した・・・ というと、分かりました。 ということで予約は無事通っていました。 今日はデザート3種類をつけた1800円のランチを予約していました。 いつものように、野菜がおいしくて、まあお腹一杯になる満足のランチです。 12時前から1時半前までいましたが、お客は、私たちともう1組のみ、他人事ながら経営は成り立っているのかな・・・? といつも思います。
良いお店なので、また予約してお邪魔したいと思います。
Posted at 2020/07/19 17:23:09 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | クルマ