
最近、我が家の家電などがよく壊れています。 まずは、電子レンジがエラーがでて動かなくなりました。 まだ3年ほどしかたっていないのに・・・ お客様センターに尋ねると、修理代は2~3万円との事でした。 新しいものを買っても4~6万程度でありそうです。 なら、新品を・・・ となってしまいました。
次は、掃除機。 これは嫁さんが何か吸い込んで壊してしまったようです。 仕方ないので、嫁さんの要望を聞いて良さそうなものを購入しました。 と、もう一台のダイソンも調子が悪いとのこと。 バッテリー式ですが、すぐにバッテリーが切れるようです。 買い換えようかとも思ったのですが、色々と調べて見るとバッテリーの交換ができるようです。 なら、ゴミにするよりは・・・ とバッテリーを交換し、無事に使えるようになりました。
次は、まだ壊れて使えない訳ではないのですが、オーブントースターの電熱線が一部切れているようで、焼きにムラがでるとのことです。 使えないことはないのですが、まあこれも新しくするか! とパンがおいしく焼けるものを・・・ ということで購入してしまいました。
嫁さんが、チョット高いけど、ドライヤーが壊れたので良いものが欲しい、と言ってきました。 これも仕方ないね、と調べていると、嫁さんの思っていたものより大分高くなってしまいました (^^ゞ
そして、先日結婚して新居に移った長男の部屋の照明のリモンがないとの話が・・・。 娘夫婦が泊まりに来た時には使うので、やはり必要です。 長男に聞いても分からない・・・ ということで、どうしようかとアマゾンで調べると、同じものがまだ売られていました。 同じものならリモコンも同じハズ、とりあえずリモコンを使って、本体が壊れたら同じものに交換しようと注文しました。
カメラも、コンデジが1台調子が悪くなり、ボツ! デジ眼のEOSもシャッタームラが出ています。 草刈り機もハンドルが壊れるし・・・
何やかやが壊れる季節だな、次は何が・・・ と思っていると、体が・・・ (TдT) ウゥ…
先週、左半身にしびれが出るようになり病院へ。 女医さんは、大丈夫と思いますが・・・ 何かあるようなら、また来てください。 まあ、リスクは高いので念のためにMRIを撮ってみましょうかという話になり、予約をしました。
2日後、MRIを撮ってみると、脳梗塞を起こしている! 治療の指示は、いつもかかっている先生にしてもらって欲しい、その先生が困らないように他の病院で撮ったMRI等の資料を全部取り寄せておくので・・・ ということになりました。 とりあえずは何もなし???
また、しびれるような状態が出たので、何かあったら・・・ との事だったのでまた病院へ。 別の先生が対応してくれます。 今までも経過をいうと、これは大変で、いつどうなってもおかしくない! もしもの時は救急で・・・ 自分は専門ではないので、明後日、いつもかかっている先生(その先生は周に1度しか来られません)の診察を必ず受けて欲しい。 とのことでした。 やっぱり何もなし・・・
で、その先生の診察を受けると、脳梗塞ではなくTIA(一過性虚血発作)ですね。 血液サラサラの薬は出しているが・・・ 薬を変えてみましょう。 ということでした。 この薬、何も私を待たなくても他の先生が出してくれれば良いのに・・・ と言っていました。 エッ それだけなの!? 何度も足を運んだのは何だったんだ・・・ というのが正直な所です。
これでも症状が出るようなら、私は専門でないので、脳の専門医にかかってください。 とのことでした。 何か腑に落ちません (^^ゞ
Posted at 2020/11/21 17:40:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記