• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

アテンザ タイヤ交換

アテンザ タイヤ交換今日は、アテンザのタイヤ交換をしました。 ロードスターもしたかったのですが、力つきました (^^ゞ 

今回は、無駄使いだな! と思いながら、マキタの充電式空気入れを購入し、初めて使ってみました。 タイヤの空気はそんなに減るものでもなく、ガソリンスタンドで入れてもらえば無料なのですが、タイヤに空気圧のモニターをつけているので、ガソリンスタンドで気楽に空気を入れるというこが出来ません。 また、タイヤ交換をしたら、その時に空気を確認したいと思い、思い切って購入しました。 先に購入した、充電式のインパクトドライバーと合わせて、タイヤ交換が大分楽になりました。 まあ、元を取るまで事は難しいとおもいますが・・・

アテンザは、軽油を入れるのが月に1回ぐらいで、かなかなセルフレッシュネットのデータを比較するまでとることが出来ていません。 今回も、取り付けた時と、外した時の比較をしていたのですが、ここでタイヤを交換したので、また1からやり直しです。 ボチボチやっていきたいと思います。
Posted at 2022/03/28 18:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2022年03月25日 イイね!

イチジクの挿し木 2

イチジクの挿し木 210日ほど前に、イチジクの挿し木を1本やってみました。 うまくいって、成長しだしたら、次の・・・ と思っていたのですが、なかなか育ってくれません (^^ゞ うまくいっているのか、失敗しているのか? よく分からない状態です。 色々と調べて見ると、早めに結果がわかるのは無理っぽいようです。 他のイチジクも剪定をした方が良さそうなので、それに合わせて、出来る挿し木をやってしまおうと思い、写真のように挿し木をしてみました。

一番左が、ロングドゥトです。 大きな挿し芽は以前のものです。 その隣に(見にくいですが)もう1本挿してみました。 真ん中はホワイトゼノアです。 少し小さくて2本は取れそうになかったので、これは1本です。 一番右はドーフィンです。 軸が長かったので、2つに切って挿し木を2本取りました。

結果が分かるのは大分先になりそうですが、挿し木は失敗しても、植えた本体がうまくいけばとりあえず今年はOKということにしたいと思います。 何せ、昨年は2本植えて、2本とも枯らしてしまいましたので・・・ (TдT) ウゥ…
Posted at 2022/03/25 20:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年03月21日 イイね!

しいたけ 浸水

しいたけ 浸水ホームセンターに椎茸の原木があり、祖母が椎茸は簡単にできる・・・ と言っていたことを思い出して、とりあえず2本、購入しました。

栽培の仕方の紙もついていたのですが、とりあえず溝に購入してきた原木を竹かけました。 確か、死んだ親父がこうやっていた覚えが・・・ という感じです。

で、落ち着いて、ついている栽培方法の紙をみると、購入したらすぐに浸水すること、とあります (^^ゞ 知らなかった・・・ で、ネットで情報を探してみると、あまりありません。 見つけたものでは、最初の浸水は30分以内、それ以上やると一遍に生えてきて小さくなる・・・ というようなことを言っています。 栽培方法の紙には12~24時間浸水することと書いてあります。 どちらが正しいのでしょうか? また、いきなり浸水作業をするのではなく、まず水にあてて2~3日待つようなことの言っています。 丁度雨になったので、そのままほっておくことにします。

何をどうすれば良いのか分からないまま、2本あるので、1本は1時間余りに浸水で引き上げ、寒冷紗をかけて日陰に置きました。 もう1本は12時間以上浸水してみたいと思います。 どちらがうまくいくのか実験してみるしかありません。 さて、うまく椎茸は生えるのでしょうか?
Posted at 2022/03/21 20:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年03月18日 イイね!

抗原検査

抗原検査抗原検査のキットを購入し、やってみました。 嫁さんとの二人分です。 写真のように陰性でした。 

薬局に行ったときに、PCR検査も出来るとの掲示があり、訊いてみると、グレーゾーンの人にはできない! とのこと。 これ、どういうこと? グレーゾーンの方は医者に行って検査をしてもらいたい とのことでした。 保健所は検査しないとの事なので、風邪症状がある、と言えば、無料で検査してもらえるのかもしれませんが、検査なしでみなし陽性と言われると悲惨なので、そういう訳にもいかず・・・

抗原検査のキットならお売りすることができる、とのことで購入してやってみました。 でも、何で??? と疑問符が飛び回っています。
Posted at 2022/03/18 13:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月16日 イイね!

イチジクの挿し木

イチジクの挿し木イチジクの育て方をYouTubeで探してみていると、簡単に挿し木をしているものがありました。 気をつけてあれこれしながらの挿し木ではなく、いらなくなった枝を切ってそのまま土に挿しておくだけでも大丈夫! というような事を言っていました。 ホント!? と思いながら、そんなに簡単なら・・・ ということで、イチジクの挿し木に挑戦です。

まず、大きなものが良さそうなので、一番大きなロングトゥードを切ってみました。 丁度上側には2本の枝が出ているので、そのまま育てば丁度良い!というのもあります。

さすがに切って土に挿すのでは不安なので、切った後1日水につけておきました。 切り口は斜めにカットしました。 今、鹿沼土にさして水をやっています。 写真は、鹿沼土にさしたロングトゥードす。 これで、どの位待てば土に植えられるのだろう・・・? うまくいってくれよ!
Posted at 2022/03/16 18:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
131415 1617 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation