• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

天文台用カメラ 更新

天文台用カメラ 更新先日、天文台で月の写真を撮ろうとすると、ワイファイがうまくつながらない! EXテレコンの動きが不安定!! とカメラに不具合が出てきました。 月の写真はワイファイで接続すると、小さなお子さんでも簡単に撮ることができます。 また、写真を撮って持って帰っていただくと大変喜んでいただけます。 なので、やはりカメラがきちんと使えないと・・・

もう、古いカメラなので治すのも高くつくだけ、という気がします。 新しいカメラを調達しようと、今まで使っていたパナソニックのGFシリーズの新しいものをさがしますが、GFシリーズは最新型は出ていませんでした (TдT) ウゥ… 別のものでもきちんと使えるカメラはあると思いますが、実際に使って見ないと分からない所があり、何台も失敗してたどり着いたカメラです。 なので、使えることが分かっているこのシリーズを色々と調べてみました。

スペックをよく見てみると、新しいものは記録用のカードがマイクロSDになっています。 これは小さすぎて使いにくいので、できればSDカードの方が使い勝手が良いです。 一番新しいものは GF10 なのですが、SDカードが使えるのは GF7 までということが分かりました。 新しいものの方が長く使えて良いのですが、やはりSDカードの方が良さそうなので、オークションで探します。 チョットでも新しい GF7 と思ったのですが、古い割にあまり安くありません。 GF6 をみてみると、やはりこちらの方が安いです。 どちらも古いので50歩100歩と思い、安い GF6を落札しました。 写真の上の白い方が新しいもので、下側の黒いものが今まで使っていたものです。 とりあえず動作確認は出来たので、また天文台に持って行って、実際に使ってみたいと思います。

ただ、何にしても古いので、新しいシステムを模索していく必要がありそうです。 さて、どうしましょうか・・・?
Posted at 2022/05/11 20:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2022年05月10日 イイね!

ミニトマト 病気?

ミニトマト 病気?あまぷる というミニトマトです。 ネットでこれが一番おいしい! という話があったので、ホームセンターで探して買ってきて植えてみました。 が、写真のような状態です。 これって病気?

ネットで調べてみたのですが、うどんこ病に似ているような気もしますが、チョット違うような気も・・・?

これって病気なのでしょうか? それとも、育て方・植え方が何か悪くて枯れかけているのでしょうか? どなたか、ご存じの方はおられませんか。
Posted at 2022/05/10 18:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2022年05月08日 イイね!

梨棚 改良?

梨棚 改良?とりあえず梨棚が出来て良かった! とネットを見ていると、どうも違うようです (^^ゞ 私が作ったのは、キウイなどの棚で、梨棚は別物のようです。

家庭で作れるお勧めの果樹 ということで梨の苗を購入したのですが、調べれば調べるほど、梨は大変で素人が手を出すものではないような気がしてきました (^^ゞ

最初は、みかんなどのように、苗を植えておけば・・・ というイメージから、棚が必要・・・ となり、結構育て方ら難しい・・・ になってきました。 ホント、しっかり調べてから買えよ! と買ったときに自分に言ってやりたいです。

で先日棚を作ったのですが、私はキウイのイメージで、蔓がのびて、梨の実が垂れ下がる と思い込んでいました。 なので、棚の下を人が通れて、ネットの間から実を収穫する という感じで作ってしまいましたが、梨はそうではなく、枝を誘引して、その上に伸びた枝は剪定する等、棚の上での作業が多いようです。 となると、棚が高すぎますし、ネットは必要なさそう(邪魔なだけ)です。 本当のところはよく分かりませんが、とりあえずそのような理解で、ネットを外し、棚を約30cm下げてみました。 また、ネットを外したので、横のパイプが足りなさそうと思い、横のパイプを追加しました。 

横のパイプは、もっと細くて軽いものにしたかったのですが、今のパイプと細いパイプをつなぐジョイントが売っておらず、太くて重いな! と思いながら25mmのパイプを使っています。 枝等が重くて、垂れ下がるというアドバイスもいただきましたので、実際に持たなくなりそうなら、支柱を追加しようと思っています。

何よりもまず、まともに育ってくれて実がつくことが目標です。 私はこの梨を食べることは出来るのでしょうか? 不安しかありませんが、何事もやってみるしかない! ということでやってみたいと思います。
Posted at 2022/05/08 12:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

カラオケ 

カラオケ 先日、何かのTVを見ていたときに嫁さんが「カラオケが欲しい!」というので、早速色々と調べてみました。 以前はレーザーディスクプレーヤーでカラオケをやっていたのですが、レーザーディスクはもう時代遅れになり、いつからか家でカラオケをすることはなくなっていました。

カラオケマイクの系統は色々とありますが、以前のレーザーディスクカラオケのようなものは見つかりません。 で、色々と調べていると、どうもゲーム機でカラオケが出来るようです。 なら、ゲーム機を買うしかない! ということで、何でも良いがまあ、ニンテンドースイッチぐらいかな? ということで、家族のラインに何かお勧めはある? と入れると、二女が「スイッチあるよ。いらないからメルカリに出そうと思っていた!」と書き込んで来ました。 渡りに船 ということで、二女から、売ったら29000円になると、その値段で購入です (^^ゞ

設定がよく分からないので、丁度やってきた長男に設定をしてもらいます。 音が遅れるのは仕方ないので、有線でスピーカーに接続しなくては・・・ ということで、古いスピーカーを引っ張り出して接続してみました。 使えないことはないのですが、パワー不足です。 どうすれば・・・? ということで、ネットで調べて、お勧めの1番ということで、早速アマゾンでスピーカーを購入し、先ほど到着しました。

で、セットした状態が写真です。 少し音を出してみましたが、さすがにお勧めだけアリ、良い音が出ています。 これで、気持ち良くカラオケが出来そうです。 ただ、嫁さんは好きなのですが、私はほぼ聴くのが専門です (^^ゞ まあ、みんなが楽しめればよしとします。 でも、結構高くつきました。
Posted at 2022/05/06 19:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2022年05月05日 イイね!

梨の棚 完成!

梨の棚 完成!先日から取りかかっていた、梨用の棚が完成しました。 以前作ったキウイ用の棚が重さに耐えられずに潰れたことがるので、今回はチョット丈夫に作りました。 ただ、その分、思った以上にお金がかかり、嫁さんからは梨なんか抜いて捨てて、棚のお金で買えばいくらでも買える! といわれてしまいました (TдT) ウゥ…

確かに、梨が一個何万円とか何千円になりそうな予感もします (^^ゞ 100個できても、何百円ですね。 苗とか肥料も入れると・・・ 考えたくありません (^^ゞ

何はともあれ、ほぼ思ったようなものが出来ました。 やってみて、ここはもう少し細いものでも良かったのでは とか 支柱を増やした方が丈夫かな とか思うところはいろいろありますが、まずはこれでやってみて、次に作る時は(また怒られそうですが (^^ゞ )改良していきたいと思います。

何はともあれ、高い梨になりそうですが、なってくれないことにはどうしようもありません。 うまくなってくれることを祈りたいと思います。

でも、この後、どう手入れをすれば良いのだろう・・・?
Posted at 2022/05/05 18:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 67
89 10 11 121314
1516 17181920 21
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation