• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

ビオレドーフィン 植えました

ビオレドーフィン 植えました 以前注文していたビオレドーフィンが昨日到着し、早速今日植えました。

 以前、ホームセンターでビオレドーフィンを購入したのですが、ビオレドーフィンは夏果専用種なのに、秋果がなっています。また、実の大きさもネットに書いてあるものとは違い、小さいです。 ということで、私の購入した物はビオレドーフィンではない! と思っています。

 では、何? ということなのですが、私には知識がなくて分かりません (TдT) ウゥ…

 ただ、こうなると、本当のビオレドーフィンとはどんなものなのか? が知りたくなりました。 以前のものが明らかに違う、ということも証明したいです。

 ということで、ビオレドーフィンを新たに購入し、以前購入した偽物? と比べてみたいと思っています。 ただ、偽物でも、小さな実はおいしいので、これはこれで残しておこうと思ってます。 さて、本当は何という品種なのでしょうか?
Posted at 2023/10/14 17:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年10月10日 イイね!

種まきと蛇口

種まきと蛇口 今日は、午後から年休をもらって、昨日出来なかった種まき等をやりました。

 1月ほど前に種をまいたのですが、ほぼ全滅です。 ほとんど芽が出ませんでした。 ほんのわずか出たものもあったのですが、虫に食べられてほぼなくなってしまいました。 

 その2週間後にもまた種をまいたのですが、これも成績が悪いです。 少し芽がでたものがあり、全滅はまのがれましたが、成績は悪いです。 9月になっても暑かったのでそのせいなのでしょうか? 昨年はうまくいったのですが・・・

 3度目の正直という感じで、芽が出ていないところに色々な種をまいてみました。 何も気にせずに、残っていた種をまいていたのですが、ほうれん草の種が2袋あり、なら1袋は全部まいてやれ! と頑張ってまいた後、袋の表示を見ると・・・ 春蒔き! と書いてありました (TдT) ウゥ… これは無理でしょうね、やっぱり。

 先日、造成をしているところに水道をつけたもらいました。 蛇口は何も気にしていなかったのですが、できあがったものをみて、2口のものにしておくんだった! と後悔です。 考えていたときには、2口にしておこうと思っていたのですが・・・ で、私のミスですので、アマゾンで探していると、3口のものを見つけ、早速購入して取り付けて見ました。 カバーがきちんと止まらないという問題もありましたが、とりあえず問題なく使えるようになりました。 折角の蛇口が無駄になってしまいましたが、まあ、付け替えられたので良かったということにしておきます (^^ゞ
Posted at 2023/10/10 19:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年10月09日 イイね!

タマネギの種まき

タマネギの種まき 昨日から、タマネギの種をトレーに植え付けていました。 極早生のタマネギは以前に植え付けたのですが、発芽率は1割ほど・・・ (TдT) ウゥ… この夏の暑さで、暑すぎて芽が出なかったでは? と思っています。 それとも、植え付けや管理が悪い?

 気を取り直して、9月下旬~10月上旬に植え付けるタマネギを植え付けました。 極早生のこともあり、暑かったので少し遅い方が良いのでは・・・ と思ったのと、何かと忙しくて、結局この時期になってしまいました。 

 保存性の良い物を3種類買っていたので、全部植え付けたら2000個以上でした。 体力を使う仕事ではないのですが、さすがに疲れました。 さて、うまく芽が出てくれるのでしょうか? 祈るしかないですね。
Posted at 2023/10/09 17:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年10月07日 イイね!

ブルベリーの鉢上げ

ブルベリーの鉢上げ オークションで購入したブルベリーの鉢上げをしなくては・・・ と思いながら、のびのびになっていました (^^ゞ まあ、適当な大きさの鉢がなかったという理由もあるのですが。 鉢はアマゾンで購入して先日到着しましたので、それに移植します。 5号(15cm)の鉢を購入しました。

 実際に作業を始めて、鉢から出してみると、土はガチガチ。草もタップリで、良く生きていたな! という感じです。 まあ、1本は枯れていましたが・・・ (^^ゞ もう少し早く鉢上げをすべきだったと反省しています。

 先日到着したフロリダローズもついでに大きな鉢に・・・ と移植したのですが、まだ十分に根が回っていませんでした。 5本のうちの2本を移植し、残りの3本はもう少し根が回ってからの方が良いのでは・・・ と思いましたので、そのままにして様子を見てみたいと思います。 鉢上げしたものも、根が十分に回っていなかったので、枯れずに育つかが心配です。

 とりあえず、作業が終了したので、水をやりながら様子を見たいと思います。 うまく育つことを祈りたいと思います。
Posted at 2023/10/07 21:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年10月03日 イイね!

イチジクに毛虫が (TдT) ウゥ…

イチジクに毛虫が (TдT) ウゥ… まだ、食べられる訳でもないけど と思いながら、久しぶりに実家の裏のイチジクを見に行くと・・・

 葉っぱが骨になっています (O_O) よく見ると、葉っぱにたくさんの糞が・・・ ともう少しよく見ると、たくさんの毛虫が・・・ (TдT) ウゥ…

 とりあえず、キンチョールを持ち出して、毛虫に吹きかけます。 少々では効かないようですが、1本使い切るつもりで吹きかけていくと落ちて行きます。 何とか見える毛虫を駆除してネットで調べてみました。

 イチジクヒトリモドキの幼虫のようです。 とりあえず毒はないようなので手で触っても大丈夫なようですが、ほっとけばイチジクの葉を食べられてしまい、最終的には枯れてしまうようです。

 見える毛虫は駆除しましたが、まだ見えていないものがいないとも言えませんし、まだ卵があり、これからも孵化してくる可能性もありそうです。 他のイチジクに広がっても困りますので、できる限り見回りをして、見つけ次第駆除していくしかないと思っています。 本当に油断大敵です。

 果樹を育てるのはなかなか大変です。 農家の方はよく頑張っていると感心しきりです。
Posted at 2023/10/03 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3456 7
8 9 10111213 14
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation