• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

電動剪定ハサミ

電動剪定ハサミ 写真の電動剪定ハサミを購入してみました。 色々とやっていると、良い剪定ハサミが欲しいな! と思って調べていると、電動のものが・・・ これ欲しい! 

 色々と調べてみて、このメーカーの軽いものと、今回購入したもので最終的に悩んでいました。

 軽いものは、880g 25mmのものまで切れます。 ただ、少し力も弱いようです。 約15000円です。

 今回のもの、約1200g 40mmのものまで切れます。 力も強く、これ以上強力なものはないようです。 約30000円です。

 現実、40mmものものを切るのか? と言われると、ほんのたまに・・・ と思います。 また、今も使っている電動ののこぎりもありますので、太いものは今まで通り電動ののこぎりを使えば問題なさそうです。 そもそも、手では太いものは切れませんので、10mmを超えたら電動のこぎりの出番でした。 値段も倍半です。

 皆さんなら、どちらを購入しますか? 

 私は、自分的には軽いものでOKかな? 電動のこぎりもあれば、値段も半分だし! と思っていました。 たまには嫁さんも使うかと思って、どっちにしよう? と聞くと、大きいのでいいのでは? と言われてしまいました。 当然、軽い方! を選ぶと思っていたのですが・・・ (たぶん、自分で使う気はないと思います) 

 で、もう1度考えてみました。 軽いものを購入して使っていて、切れないものがあると、やっぱり大きい方が・・・ と思って、私の性格では、もう1台買いそうです (^^ゞ

 重いのは、重いな・・・ 軽い方が良かったかな? と思いながら、まあ使えるか! とそのまま使いそうです。 もう1台軽いものを買おう! とはならないかな?

 ということで、購入して使ってみました。 やはり、重い! です。 力も強く、こんなものが切れたら・・・ というものがなんなく切れてしまいます。 失敗した! とは思いませんが、軽い方で十分だったかな? と思ってしまいました (^^ゞ
Posted at 2023/11/12 17:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年11月11日 イイね!

アテンザのバッテリー交換

アテンザのバッテリー交換 今日は、アテンザのバッテリー交換に行ってきました。 異常の表示も消えてはいるのですが、弱っていることには違いないだろうということで、予定通りの交換です。

 その時に、キーの電池も・・・ と言われ、一緒に交換してもらいました。 これで何年かは安心かな。

 バッテリーと電池を含め、30100円でした。
Posted at 2023/11/11 16:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2023年11月08日 イイね!

バッテリー異常

バッテリー異常 嫁さんから、何か変な表示がでた! との連絡が・・・ 車屋さんに確認をしてもらったところ、バッテリー異常とのことで、バッテリー交換を進められました。

 購入してから、3年以上、最初からは5年以上たっています。 もう少しもって欲しいものですが、まあ仕方ないかな? ということで、バッテリーの交換をお願いしました。 安いバッテリーを探そうかとも思いましたが、嫁さんが乗る車でもありますし、以前、安いものを購入して短期間でダメになった経験もありますので、高いけれど車屋さんお勧めもものを寄せてもらうことにしました。

 と、いうことにしたら、警告が消えた! とのことでした (TдT) ウゥ… まあ、年数がたっていることに変わりはありませんし、本当にダメになる前に交換した方が良い ということで次の土曜日に交換予定です。
Posted at 2023/11/08 21:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2023年11月06日 イイね!

堆肥枠

堆肥枠 堆肥枠が一杯になっているので、ブルーシートをかけて堆肥になるようにしてみました。 本来は菌のえさになる米ぬか等を入れて・・・ ということのようですが、とりあえず何もないので、そのまま水をかけてブルーシートをかけました。

 1つの枠が80cmほど、3つで間も入れて3m足らず、ならブルーシートは 2.4×3.6 で余るはず! という計算だったのですが・・・

 写真のとおり、何故か長さが足りません (TдT) ウゥ… 何を間違えたのだろう・・・? まあ、仕方ないので2つにだけかけてみました。 もう1つ分は、1.8×1.8のものを買ってこようと思っています。

 さて、これで本当に堆肥が出来るのか? ???が飛んでいますが、やって見るしかないということで、このまま来年の春ぐらいまでそのままにして置こうと思います。 本当は切りかえし等も必要なようですが、面倒だしよくわからないので、気が向けば・・・ という感じでしょうか (^^ゞ こんなので、大丈夫なのかな? やっぱダメ!?
Posted at 2023/11/06 17:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2023年11月05日 イイね!

還暦の御祝い会

還暦の御祝い会 今日は、子供達が集まって嫁さんの還暦の御祝い会です。 写真のTシャツは5歳の孫が書いてくれました \(^o^)/

 今日はこのTシャツを二人とも着て過ごしています。 昼から一杯、夜も一杯と良い気分です (^^ゞ
Posted at 2023/11/05 20:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation