• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

屋外用シンク

屋外用シンク 屋外用シンクを購入しました。 アマゾンで購入しました。 写真はもう少ししっかりとしたもののように見えたのですが、到着したのは大分チャチでした (TдT) ウゥ… 組み立てように説明書1枚も入っていません。 仕方ないので、写真を見たり、部品の長さ等を比べて、多分これがこうなって・・・ という感じで組み立てました。 無事、組み立てることができたので、とりあえずは良かった、ということにしておきます。
 ひどい商品だな! と口コミを見ると、みなさん同じことを書いています。 購入する前に、口コミを見なかった私の失敗です。 チャチな感じはしますが、とりあえずは使えそうです。
 畑で野菜を収穫した時に、まずは土を落とすのにホースで洗っていたのですが、やはりやりにくいので、シンクがあれば・・・ ということで購入しました。 また、冬場は、水が冷たくて手が凍りそうになるので、何とかお湯を使えないかと相談しています。 とりあえず、シンクの蛇口は、水とお湯を混合することができるものにしています。
 後は、お湯を屋外に引っ張ることができるか? なのですが、結構難しそうで、今、住宅屋さんに相談しています。 あまり高くつくようならあきらめるしかないかな?
Posted at 2024/07/10 15:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年07月08日 イイね!

カーポートの屋根ができました

カーポートの屋根ができました 今日はカーポートに屋根が出来ていました。 雨が降らないので、順調に進んでいるようです。 UVカットとIRカットを入れたのですが、思ったより色が薄いです。 もっと濃くても良かったかな? でも、これしかなかったと思うのですが・・・?
 後は、コンクリートが打てれば、住宅屋さんに頼んでいるリフォームは完成です。 ただ、こちらでやることにしている、そこまでの道の舗装や、裏の入り口の階段の工事等がありますので、最終的に使えるようになるのは、大分先になるかな?
Posted at 2024/07/08 18:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2024年07月06日 イイね!

熱中症計

熱中症計 最近、毎日ばあさんが夕食を食べに我が家に来ています。 我が家はエアコンの設定温度を26度にしています。 でも、ばあさんは寒い! といいます。 実は25度に設定していたのですが、ばあさんのために1度あげました。 でも、これ以上あげるのは・・・
 で、夜ばあさんの所へ行くと、30度を温度計が示しています。 丁度良い、とのことでエアコンは入っていません。
 今、梅雨の中休みということで、ものすごく暑くなっています。 年寄りは暑さが感じられない ということなので、勝手に死なれては困るので、アマゾンで熱中症計をポチりました。
 今朝、到着したので、早速ばあさんのところにセットしました。 デイサービスに行っているので、本人はいませんが、窓は網戸にしてあけてあります。
 温度を見ると、写真のように34度 肝心のWBGTは29度の厳重警戒です。 31度でアラームがなるようにセットしましたが、さてどうしようかと考えています。
 厳重警戒だけど、危険ラインではないので、OKとする。 31度を超えたら、エアコンを入れるように言っておく。 でも、暑くない と言って入れないのだろうな? と思ってしまいます。 まあ、それで今まで生きてきているので・・・
 自分でエアコンを入れそうにないので、エアコンの温度を29度くらいに設定して、24時間かけっぱなしにする。 でも、これでは窓が開けられません。 猫の糞尿の匂いがあるので、窓はあけて空気の入れ換えはしたいところです。 まあ、空気清浄機も入れているし、換気扇も24時間回しているので、それで良し! としてもよいかとは思っていますが・・・。
 さて、どうするか? 嫁さんと相談するしかないですね。
Posted at 2024/07/06 16:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2024年07月06日 イイね!

リフォーム完了

リフォーム完了 室内のリフォームが完了しました。 これで大分快適になったはずです。 ただ、まだカーポート等の屋外の作業が残っています。 コンクリートを打つ作業もあるので、後は天気次第ということになります。
 家のスマートキーをいただいたのですが、設定は自分でしなくてはならないということで、ヒョッとしたら難物かも? と思っています。 息子夫婦に任せたい所ですが、面倒! と嫌がりそうです (^^ゞ 嫁さんと二人で格闘してみるかな?
 ばあさん一人が住むので、電化住宅にしたものの、少なくとも夏場はお湯を使うことはなさそうです。 使わないのが一番いけない とのことなので、お風呂に入りに行かなくてはいけないかな? と思っています。 面倒だけど、しかたない?
Posted at 2024/07/06 15:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2024年07月05日 イイね!

洗面台やドアがつきました

洗面台やドアがつきました 梅雨の合間でしょうか? 雨は降りませんでしたが途端に暑くなりました。 熱中症を警戒しないといけない時期になりましたが、皆さんの所はいかがでしょうか?
 今日、実家を覗いてみると、洗面台が入り、ドアもほとんどついていました。 2階のトイレ等、まだ終わっていないところもありますが、大分完成に近づいてきました。 後は外回りの工事かな。
 チョット気になったのは、洗濯機を風呂場の入り口に設置するようになっていたことです。 我が家は、洗面台があって反対側に洗濯機なのですが、これは何か意味があるのかな? 設計図を見てみると確かにそうなっているので、これで良いのでしょうが、なんでなんだろう・・・? という素朴な疑問です。 まあ、自分が住むわけではない ということで、息子夫婦に任せていたので、気にもしていなかったのですが・・・ たぶん息子夫婦も気がついていないと思います (^^ゞ
Posted at 2024/07/05 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1234 5 6
7 89 10 1112 13
14 1516171819 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation