• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

キウイ棚 完成 \(^o^)/

キウイ棚 完成 \(^o^)/ 先日から作っていたキウイの棚が、とりあえず完成しました \(^o^)/
 1人で作業しているのでえ、1度目は何も考えずに作りかけて柱が倒れて失敗 (TдT) ウゥ… 
 2度目は、何とか柱をブロック等で自立するようにして作業をしていたのですが、途中でバランスが崩れ連結したまま倒れて大変な事に (TдT) ウゥ…
 3度目の正直です。 まず1本目の柱を、ブロック等で固定しまくり、動かないようにして2本目に・・・ そして、とにかく三角形を作って動かないように固定! ということで、あちこちに筋交いを入れながら柱を増やしていきました。 時間はかかりましたが、やっと成功! 何とか1人でくみ上げることが出来ました \(^o^)/
 手伝ってくれる人がいれば簡単な作業と思いますが、やはり1人では何倍も大変です。 でも、良い経験になりました。
 嫁さんからは、また・・・ と言われています。 一体、一個いくらのキウイを作るつもり!? との苦情が・・・ 当然ですが、買った方が安いくらい材料費がかかっています。 でも、つい作りたくなってしまいます。 (^^ゞ 
 ところどころ失敗して、ああしておけば良かった! という所もありますが、夏休みの自由研究の完成です。 後は、植え穴を作って植える準備をして、秋に頼んだ苗が届いたら定植です。 何年かしたら、おいしいキウイが食べられるはず!? です。
Posted at 2024/08/19 16:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年08月18日 イイね!

芽が出てきました

芽が出てきました 先日播いた種が芽を出しています。 一番に出たのはトウモロコシ、なのでもう結構大きくなっています。 次がコールラビ、キャベツは少し遅れ、ブロッコリーはようやく芽が出てきた という感じです。 このまま、順調に育って欲しいものです。
 まだ、出来てはいないのですが、今日は西側の畑に畝を作りました。 耕運機で作っただけなので、整地してマルチをかけなくてはいけません。 暑いのでなかなか作業が進みません (^^ゞ
 このところ、全く雨が降っていなくて土を少し動かすだけでほこりだらけになります。 整地する前に、とりあえず水まきをして少しでも土を湿らそうと夕方水まきをしたのですが、表面が占める程度の水まきでも小1時間かかります。 雨のありがたさを実感しました。 雨 降って欲しいです!
Posted at 2024/08/18 20:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2024年08月17日 イイね!

TVスタンド 買い換え (^^ゞ

TVスタンド 買い換え (^^ゞ 天文台で講座をするために55インチのTVを入れましたが、チョットTVスタンドが弱かったと反省しています。 実家の65インチ用に入れた所、問題はなかったので同じ物を購入したのですが、たびたび移動するには弱く感じました。
 不安を感じながら使うよりは、何年も使うので、丈夫な物に買い換えよう! ということで、これなら・・・ という丈夫そうなものを購入しました。 やはり丈夫です。 最初からこれにすれば良かった・・・ と思いました。
 最初の高さでは、チョット低いかな、高い方が後ろの方もよく見えて・・・ と高くして使ったのですが、片付けるときに微妙にドアを通りませんでした (TдT) ウゥ…
 とりあえずTVを外して入れたのですが、今夜天文台に行ったときに、ドアを通る高さにもう一度調整しようと思います。
 チョット余分な買い物をしてしまいました (^^ゞ
Posted at 2024/08/17 17:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2024年08月16日 イイね!

擁壁完成 \(^o^)/

擁壁完成 \(^o^)/ 今日は盆休み・・・ と思っていましたが、工事が再開されました。 写真のように擁壁の型枠がはずされ、擁壁が出現しました。
 ただ、擁壁までが傾斜になるのですが、その傾斜がきついことが分かりました。 当然設計どおりなのですが、素人には現物をみないと実感がわきません (^^ゞ
 実際の斜面を見て、これどうするの!? という感じです。 何か植える事はできそうにありませんし、草刈りも大変そうです。 さて、どうしようか・・・?
Posted at 2024/08/16 22:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2024年08月14日 イイね!

ネッククーラー 2

ネッククーラー 2 先に購入したネッククーラーが良かったので、欲がでて、クーラーとファンと両方がついていればもっと快適!? ということで、写真の商品を購入してみました。 チョット高かったですが・・・ また、最初のネッククーラーはコードでバッテリーと結んでいるので、作業の邪魔になり、付属のコードは引っかけて早々に壊れてしまいました。 なので、コードがなければもっと快適! のはずです。 
 ということで早速使ってみました。 確かに両方あるのは良いのですが、チョットベルチェ素子の冷え方が足りないのかな? 当たる所がわるい? という感じがあります。 気のせいかも? というぐらいですが。
 ファンも1~3まであり、1だと何か温かい? という感じで使うなら3で使う必要があるようです。 それと、使用時間は限界まで使った訳ではないのですが、バッテリーの減り具合から2時間あまりかな? という感じです。
 どっちが良い? ときかれると、最初に買ったベルチェ素子だけの物の方が良いように思えます。 ベルチェ素子の性能の表記はないので、実際にどの位違うのかはよくわかりません。 多分、コードが邪魔! と思いながら、少しでも冷たい(と感じられる)最初のものを使っていきそうです。 最も、白にしたのは嫁さん用にということだったので、この商品は嫁さんが使うと思います。
Posted at 2024/08/14 17:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation