• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

シート交換

シート交換 徳島旅行の間に、ロードスターを車やさんに預け、シートをノーマルに戻してもらいました。
 レカロがついていると、売るときの価格が高くなるのでは・・・ という気持ちもあったのですが、聞いてみると、純正の方が良い! とのことでしたので、純正に戻してもらいました。
 レカロは、次のリーフにつけてもらおうと思っていますが、リーフ用の専用レールはないようです。 汎用のレールで取り付けられるかどうかを調べている という話でした。 
 シートをノーマルに変えて少し乗りましたが、やはりレカロが良いです! ノーマルのシートは私には少し狭い感じがします。 まあ、太っているのが悪いのですが、レカロでは感じませんでしたので・・・ レカロの良さを改めて実感しています。 なので、是非リーフにつけたいのですが、どうなりますことか?
 リーフは現車が車やさんに入っていたので、少し見てきました。 きれいな紺色で満足です。 左側をあてている という話でしたが、見てみるとズーーートこすっています。 ただ、塗装の表面だけのようで磨けばきれいになるとのことで一安心です。
 ついで、という訳ではないのですが、希望ナンバーもお願いしました。 血しぶきのようでデザインは好きではないのですが、折角の2025年ということで、万博のナンバーにしました。 とれるまでに3~4週間かかりそうとのことで、どうやっても3月半ばはすぎそうなので、ナンバーがとれ次第車検を受けて納車にして欲しいと伝えました。 さて、どうなるかな?
Posted at 2025/02/18 00:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRHT | 日記
2025年02月16日 イイね!

徳島旅行 2日目

徳島旅行 2日目 2日目は、まずは宿のとなりにある四国88か所の第1番霊山寺に行ってみます。 1番だけあって? 多くの巡礼の方がおられ、参拝のやり方の説明を聞いています。 なるほど…とは思いながら、本式の参拝ではないので、簡単にお賽銭をあげ、ろうそくや線香をたてて拝んできました。
次は嫁さんが行きたがった道の駅「くるくる鳴門」に行きました。 ナビで案内してもらっていたのですが、最後で細い道に案内され、これで良いの?と少し行ったり来たりしましたが、なんとか到着です。
 人気の観光地のようで、大きくてきれいですし人も多いです。 ここで嫁さんの希望するスイーツを食べて土産を買いました。
 次は、今回の一番の目的の大塚国際美術館へ向かいます。 ナビが少し離れた駐車場を案内してくれたのは感動です。 駐車場からバスで美術館に向かいます。 本当に大きな施設で、全部で4㎞あるとのことでした。 音声案内を借りて、案内を聞きながら順路に沿って見ていたつもりなのですが、気が付けばモナリザも水連も見ていないことに気付きました。 順路の通りに歩いたつもりなのですが、どこかで間違えたようです。 水連を見にもどると、モナリザも最後の晩餐もありました。 一番大切なものをなぜか飛ばしていたようです。
 3時間近くいたと思いますが、もう一生分の絵を見た気分です。 美術館はおなかいっぱいです。
 その後、いつもの車屋さんによって、行きがけに預けたロードスターを受け取って帰宅しました。
Posted at 2025/02/17 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年02月15日 イイね!

徳島旅行 1日目

徳島旅行 1日目 土日を使って、嫁さんと2人で徳島へ旅行に行ってきました。
 徳島は、行った覚えがなく、近くで行っていない県です。 以前から一度・・・ と嫁さんと話していたので、やっと という感じで旅行に行けました。
 目的は、渦潮と大塚美術館です。 1日目は、ゆっくりと家をでて、昼頃に徳島に到着、まずは「徳島のランチ」で調べたお好み焼き屋さんです。 豆が入っている豆天が有名なようで、それを食べてみます。 嫁さんは普通に豆天、私は色々と入っている豆天にしました。 ただ、値段が倍とまでは言いませんが違いすぎです。 さて違いが分かるのか?
 で、食べてみたところ、確かに色々と入っていますが、違いというほどは・・・ 違いの分からない夫婦でした (^^ゞ
 甘い豆で、まあおいしいと言えばおいしいのですが、お好み焼きと考えると・・・ やはり、広島や府中のお好み焼きの方が好きです。 とりあえず食べてみたの満足です。 リピートはないかな。
 そして、今回のメインの渦潮を見に行きます。 大潮の時刻が決まっているので、まずは船で渦潮を見て、その後、大鳴門橋から渦潮を見ようという計画です。
 船からも渦潮もなかなか良かったです。 上から見るともっと良いのでは・・・ と期待して渦の道という大鳴門橋から見られる所に移動します。 駐車場からの道が大変で、足が・・・ 
 確かに上から見ているので、渦はまあ見えるのですが・・・ 思ったほどではありませんでした。 予定通り両方から見られたので良し! とします。
 この後は、のんびりと宿に向かいます。 宿のご飯は、評価が高い宿を予約したので、満足いくものでした \(^o^)/ 
Posted at 2025/02/16 20:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年02月14日 イイね!

介護用のお風呂 完成!

介護用のお風呂 完成! 介護が必要なばあさんを、週1ですが、家でヘルパーさんにお願いして、お風呂に入れてもらうことになりました。 とりあえずこんなものかと椅子等をそろえて先週お風呂に入れてもらいました。
 が、実際に入れてもらうと、不十分で手すり等が必要ということがわかり、手すり等を追加しました。 そして、もう1度入れてもらったのですが今度はバッチリでした \(^o^)/
 これで、ヘルパーさんにお風呂に入れてもらうことができます。 後は、デイサービスでの入浴ということになります。
 分からないとこだらけですが、何とかなりました。 介護も大変です (^^ゞ
Posted at 2025/02/14 18:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2025年02月12日 イイね!

マイナンバーカード更新

マイナンバーカード更新 今日はマイナンバーカードの更新に行ってきました。 なんと言うことはなく、ものすごく簡単でした \(^o^)/
 受付でマイナンバーカードをだし、少し待って、パスワードを2・3回入れて終わりでした。 カード自体もそのままで何も変化無し。
 変わらないのですか? と尋ねてみると、5年後には変わります。 とのことで、今回は確認だけ という感じでした。 料金も無料でした。
 免許証との紐付けについても聞いてみましたが、分からないので警察へ ということで、パンフレットをいただいてきました。
 警察に聞いてみると、3月24日以降に更新すれば余分なお金はかからない。 それ以前の更新で、後で紐付けするとお金がかかるとのことでした。
 それと、メリット等の確認をしたのですが、ゴールドカードですので、次の5年後の更新で70歳になると、オンライン講習ではダメとのことで、私にはマイナンバーカードと紐付けるメリットはほぼなさそうです。 なら、早めに普通の免許にしておいた方が良いかな・・・?
Posted at 2025/02/12 20:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5 67 8
910 11 1213 14 15
1617 1819 20 2122
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation