• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

アスパラガスの苗床作り

アスパラガスの苗床作り 南の三角の土地は、擁壁の近くは補強が入っていて耕運機で耕すことが難しいことが分かりました。 どうしようか? と考えたのですが、耕さなくても良い物を植えれば良い! ということで、まずは果樹を考えました。 しかし、一番南に果樹を植えると畑の日当たりが悪くなって良くないのでは・・・? と思えてきました。 
 他には・・・ と考えていると、裏の畑で失敗したアスパラガスは、1度植えると10年はそのままで良いので、これしかない! と思いました。 最も一度失敗しているので、また失敗する可能性も高いのですが・・・
 先日、工事の方に頼んで、アスパラガスを植えようと思っている擁壁に沿って、40cmほどほってもらいました。 この畑の土は粘土質の赤土なので、水はけが良いようにする必要があります。 真砂土や堆肥などを混ぜて豊かで水はけの良い土にしようという考えです。
 で、今朝、作業をしていたのですが、思うのは簡単ですが実際に作業をすると大変しんどいです (TдT) ウゥ… 色々な土や肥料を混ぜ合わせて入れていく・・・ 予定でしたが、とてもそんなのことは出来ません (^^ゞ とりあえず鶏糞を入れ、その上に元の赤土、その上に真砂土とサンドイッチにするのが精一杯です。
 まだ、完成にはほぼ遠いですが、やっていくしかありません。 完成はいつになるのでしょうか?
Posted at 2025/02/11 11:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年02月09日 イイね!

畑作り 鶏糞入れました

畑作り 鶏糞入れました なかなか休日には動けなくて、無駄に寝ていることが多いのですが、やらなくては! という義務感にかられ、夕方、少しだけ畑作りを行いました。
 今日やったのは、畑に鶏糞を入れて耕すという作業です。 鶏糞は約330kg入れましたが、本当はもう少し入れた方が良かったな と思っています。
 入れたあと、耕運機で耕しましたが、ホント石が多いです (TдT) ウゥ… まあ、仕方ないことなのですが、とりあえず畑にするのに問題ない程度までは取らなくてはなりません。 もう、何度か鶏糞等を入れて耕さないといけないと思っているので、その度に石拾いを頑張るしかありません。 地道にやっていくしかないですね。 
 この作業、鶏糞を運んで播いて耕運機で耕すと、たいした事はしていないのに、一汗二汗かきました。 農業、なかなかしんどいです (TдT) ウゥ…
 春には、何かを植えたいのですが、畑作りが間に合うか・・・? 頑張るしかありません。
Posted at 2025/02/09 21:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年02月08日 イイね!

スマホでの月

スマホでの月 寒い日でしたが、今日は天文台の開館日でした。気温は1度、マイナスでないだけ良いか!? という感じです。
 時間があったので、スマホでの月の写真を撮ってみました。今までで一番良くとれたと自己満足に浸っています。
 スマホの望遠レンズを使っての撮影です。トリミング無しの写真で、周辺が少し乱れていますが、ほぼ満足できる写真になったと思っています。虹の入り江がうまくとれたと喜んでいます。
 頼んでいるスマホアダプター?が完成すると、このような写真がもっと簡単にとれはず! と期待しています。うまくいくかな?
Posted at 2025/02/08 21:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体写真 | 日記
2025年02月06日 イイね!

ゴミの中間処理施設見学

ゴミの中間処理施設見学 今日は、午後から休みをもらい、焼却場の周辺地域環境対策協議会の研修で、新しくできたプラスチックごみの中間処理施設を見学してきました。
 ゴミの出し方、難しいな と思いました。 プラスチックごみと思っても色々なものが混じっています。 私も思わずプラスチックごみに入れてしまいそうなものもありました。
 私の地区では、まだプラスチックごみを収集していないのですが、いずれはやらなくてはならないことのようなので、これからもしっかりと考えていかないといけないと再認識しました。 でも、色々と難しい・・・
Posted at 2025/02/06 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月05日 イイね!

コンクリート打ち

コンクリート打ち 家の前の、駐車場への入り口のコンクリートを打ち直してもらっています。 道を越えて水道を引っ張りたい! ということから始めた工事ですが、道のコンクリートが痛みまくっていて、ボロボロと割れて剥がれています。
 公道なので自分で直すのも・・・ なのですが、いつまでたっても直してはもらえないので、通行止めにならない程度に我が家の前だけコンクリートを打ち直してもらいました。
 本当は、全面的にやり替えて欲しいのですが・・・
Posted at 2025/02/05 20:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5 67 8
910 11 1213 14 15
1617 1819 20 2122
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation