• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

リーフのその後

リーフのその後 昨夜、リーフについての報告がありました。 今は起動しているが、メインバッテリーの不具合のようである。 細かな原因は特定できてなくて、GW明けになるだろう。 とのことでした。
 メインバッテリーの不具合なら、確か8年16万kmの保障があるのでは? と尋ねると、ディーラーからの購入なら保証継続ができるが、今回はそうではないので保証継続ができていない。 とのことでした。
 ということは最悪バッテリー交換が自腹! そんな馬鹿な!! という所です。 バッテリー交換なら、捨てた方が安い!? 一体いくらかかるの?
 まだ、買ってからいくらも乗っていないので、車屋さんが日産と交渉して見る とこのことです。 任せるしかありません。 そして祈るしか・・・
Posted at 2025/04/26 06:49:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2025年04月20日 イイね!

リーフ 故障 (TдT) ウゥ…

リーフ 故障 (TдT) ウゥ… 今日は、リーフで長女のところへ行って、初めての急速充電を試して帰ってきたのですが、その後、嫁さんがリーフで出かけると、写真のような表示が!? 慌てて帰ってきました。 いつもの車屋さんに電話して対応を協議します。 とりあえず仕事が立て込んでいるので終わったら積載車で向かうとのことでした。
 来ていただき、リーフを見てもらいますが、結論はどうしようもない! 応援の方を呼んでいただき、バッテリーを直結したりしていましたが、やはり無理! ということで、積載車に積まれて行きました (TдT) ウゥ…
 代車がないということですが、仕方ありません。 一刻も早く(そして安く)リーフが直ってくることを祈りたいと思います。
 リーフ乗りの皆さん、同じような経験があればおしえていただければと思います。
 よろしくお願いします。
Posted at 2025/04/20 22:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2025年04月19日 イイね!

真空パック器

真空パック器 真空パック器を新調しました。 今まで使っていたものが、少し失敗があったりしてので、新しいものが欲しい! と狙っていました。 今度の機械は家庭用ですが、少し本格的なものを購入しました。 嫁さんは、まだ十分使えるのに・・・ と言っていましたが (^^ゞ
 使って見ると、もっとビッシ! と真空になるのかと思っていたのですが、そうでもなかったです。 まあ、これで十分なのでしょうが・・・?
 ただ、手間はずいぶんと簡単になりました。 以前のパック器は、ビニール袋を引っ張りながら水分をぬかなくてはならず、なかなか難しく手間がかかったのですが、今回の機械は、袋をきちんとセットすれば後は全部自動です \(^o^)/
 ものすごく楽になりました。 真空パックをしている間に、別の仕事ができ効率が良いです。
 ただ、家庭用とのことで、連続使用時間がきめられているので、途中、機械を休ませながらの作業となりました。 まあ、こちらも休憩しながらで良いのですが・・・ 急いでいるときにはこまるかな?
 後は、この真空パックの機械を使って別の料理等が出来れば良いな と思っています。
Posted at 2025/04/19 18:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年04月17日 イイね!

水耕栽培開始!

水耕栽培開始! 退職して是非やってみたかったのが水耕栽培です。 巨大なトマトの木を作りたい! という願望です。 家庭用の機械では、巨大なトマトは出来そうにありませんが、とりあえず挑戦したいということで準備を進めていました。
 一番良さそうに思えたホームハイポニカを、後悔しないようにということでフルセットで注文しました。 セットは大分前に到着していたのですが、ミニトマトの苗が出回るのを待っていました。 ただ、はじめてみると、取説通りにやっているのですが、細かい所が分かりません (TдT) ウゥ… とても、自力で出来るものではないな というのが最初の感想です。
 販売店の方に何度も聞きながら、やっと苗を植えるところまできました。 さて、うまくいくのでしょうか?
 関係ないことを祈りたいのですが、苗を選ぶときあまり良く見ないで購入してしまいました。 苗の葉に模様が・・・ これ病気!? と思いましたが仕方ありません。 うまく育つことを祈りたいと思います。
Posted at 2025/04/17 19:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年04月15日 イイね!

野菜の苗を植えました。

野菜の苗を植えました。 今日は、途中で雨が降ったり、強風が吹いたりと昨日に引き続き変な天気で寒かったです。
 早くやらなくては・・・ と思っていた野菜の苗をやっと植える事が出来ました。 今日植えたのは、ナス・ピーマン・パプリカ・中玉トマトの14本です。 キャベツや白菜も欲しかったのですが、もう終わった と言われてしまいました (TдT) ウゥ…
 やはり、もっと早く植えなければならなかったようです。
 ナスやピーマン・パプリカは色々な種類があり、宣伝文句だけ読んでいるとどれも魅力的です。 基本、高いのが良いのでは!? と思いながら、色々な種類のものを買ってみました。 さて、やはり違いは大きいのでしょうか? すぐに分からなくなり、来年の参考にはなかなかならないのですが、出来るだできちんと記録を取って来年の参考にしたいと思っています。
 ただ、今回の畑は、初めて植える畑で、土が良くないな (^^ゞ と思ってしまいました。 なので、できが悪くても、苗のせいなのか土のせいなのかはナゾです。
Posted at 2025/04/15 19:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation