• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2025年09月09日 イイね!

北海道旅行 3日目

北海道旅行 3日目 手は、どこに触っても痛いし、常にしびれて痛いです。 寝るときも、どうやって寝れば痛くなんだ!? で、どうやっても痛かったです (TдT) ウゥ…
 朝、嫁さんと話をしていると、湯治が良いのだからぬくめたら? といわれ、お湯を張って手を入れると、確かに痛みが弱まります。 なら! ということで、部屋風呂に湯を張ってもらい、時間があるだけ入っていました。 入っているときは痛みが弱まるのですが、出たら元通りでした (TдT) ウゥ…
 とりあえず、歩けないことはないので、観光に行きます。 まずは朝市ですが、特に買うものもなく散歩だけです。 首にカラーを巻いているので足下が見にくく、今度こけたら終わりになりそうなので、ゆっくりと歩きます。 店を覗いているとメロンがあります。 北海道はメロンの産地ということを思いだしました。 夕張メロンは時季外れでありませんでしたが、他のメロンはあったので食べてみました。 おいしいですが、我が家のメロンでも十分です。 我が家のメロン、売れそうです! 来年は頑張ります。
 最後にトラピスチヌ修道院を見学して、箱館空港から羽田へと飛びます。 羽田では乗り継ぎの時間がものすごくあるので、ラウンジに入ってのんびりと時間を潰します。 手のしびれはとれませんし、何かが触ると痛いのも治りません。 薬が効いていないのでは? と思い、持ってきた痛み止めを併用しますが、やはりダメです (TдT) ウゥ…
 岡山空港からは嫁さんの運転で自宅に帰り、色々とありすぎた旅行も終わりました。

 次の日、地元の病院に行きました。 手がしびれて痛いのは分かるが、使わないのは良くないので、しっかりと動かすようにと言われました。 ということで、痛みさえ我慢すれば普通の生活が送れます。 不幸中の幸いということにしておきます。 これからは、週3回、リハビリに通いながら治るのを待ちたいと思います。
Posted at 2025/09/14 17:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年09月08日 イイね!

北海道旅行 2日目

北海道旅行 2日目 北海道旅行のメインの日です。 まずは有珠山と昭和新山です。 やはり説明を聞きながら見るのは良いですね。 きれいに晴れていたので、きれいな景色を堪能できました。 次は大沼公園です。 駒ヶ岳がきれいに見えたのが印象に残っています。 次は五稜郭です。 今回の旅行で一番興味があるのがここです。 タワーへ登って中に入りたいのですが、その時間はなかったのでタワーだけです。 もし、もう一度くることがあれば中に入ってみたいです。 タワーの中にはよく当たると評判の手相診断があるとのことで、二人ともやってみました。 当たってる \(^o^)/ という感想です。 五稜郭タワーに来られたら是非! そしてもう1カ所、香雪園に行きます。 まずはガイドさんについて行き、そこからは自由に・・・ ということで、地図を見ながらこっちかな と歩き出した時に、見事にツルン! と滑ってしまいました。 自分の感覚としては、漫画で見るような地面と体が平行になって落ちて行く という滑り方に思えました。 そして、見事に背中を打ちました。 イテー! と思ったのですが、手も足も全く動きません。 何これ!? の世界です。 動け! と手足に脳が命令を出すのですが・・・ しばらくすると、足が動くようになり、座ることが出来ました。 立ち上がろうとしたのですが、周りの方が動かない方が良い ということで、そこに座ったままです。 頭をうった覚えはないですし、両手の手のひらをケガしているのでとっさに手をついたようです。 ただ、手は全く動きませんし、しびれていて息がかかるだけでも痛いです (TдT) ウゥ… しばらくすると治るかと思ったのですが、痛いだけで治る気配もないので救急車をお願いしました。 この時に、通りがかった看護師の方が色々と指示をしてくれたり、同じツアーの方が救急車を呼んでくれたりと大変お世話になりました。
 病院では、これでもかというぐらいレントゲンを撮られました。 こんなに取るならMRIか何かの方が早いのでは・・・? と思うぐらいです。 そして結論は、こけたときに首の神経をやっている、そこからしびれや痛みが来ている とのことでした。 痛み止めとしびれ止めの薬を出すので薬局へ買いにいけ とのことです。 何で病院で薬がもらえないの!?
 後はタクシーを呼んでもらい、薬屋に寄ってからホテルへ入りました。 夕食には何とか間に合ったのですが、手がまともに使えないので全部嫁さん任せです。 思うようには食べられません、おいしそうなものがたくさん並んでいるのに・・・ (TдT) ウゥ…
Posted at 2025/09/12 15:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年09月07日 イイね!

北海道旅行 1日目

北海道旅行 1日目 9月7日(日)~9日(火)の2泊3日で北海道旅行に行ってきました。 今回は初めての読売のツアーです。
 岡山空港から羽田空港へ、そこで飛行機を乗り換えて千歳空港へ行きます。 搭乗券が全部スマホになっているので、スマホを使いこなせないものには??? です。 全て嫁さんと子供達に任せているので、私は言われるがまま・・・ (^^ゞ)
 空港では、ツアーの迎えが来ているのですが、その多いこと! 読売のツアーもいくつもあり、どれなんだ? 私達のツアーの名前は何? と最初から戸惑いますが、何とか見つけました。
 嫁さんにとっては初めての、私には40数年ぶりの北海道ですが、暑くはないのですがさすが北海道! という程ではありませんでした。 風景も北海道らしい風景が見れるわけではないので、フーンという感じです。
 今日は小樽の観光のみなので、一路小樽に向かいます。 小樽は運河を見て、お店屋さんをはしごするという感じですが、食べ歩きでもすれば良いのでしょうが、夜はバイキングです。 ここで食べてはいけない! ということで見るだけでした。 ガラス工芸のお店が多いのは何故? と尋ねてみると、漁につかう浮き球の生産からガラス工芸が盛んになったということでした。小樽の歴史がわかる所で勉強したいと思いましたが、今回は行くことができませんでした。
 次は、今日の宿泊地の登別温泉です。 ホテルの部屋は広くて快適です。 夕食でバイキングを食べましたが満足できるものでした。 旅程表にはこの後、「鬼火の路」に行くことができるとあります。 事前に調べていたのですが、バスでは案内がありませんでした。 勝手に行くのかな? と思い、ホテルの方に聞くと、ここからだと片道20分はかかるとのことでした。 地図を見ると通ってきた路を下って行きます。 ただ、この路、街灯もありませんでしたし、鹿等の動物が出るので注意して・・・ とのアナウンスがあったのも思いだし、これは無理かな!? と諦めました。 翌日、添乗の方に聞くと、現実的に行くことは難しい、日程表に書かなければ良いのに と行っていました。 ホント、いけないのなら書かないで欲しいです。 これは減点ですね。
Posted at 2025/09/12 11:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年09月05日 イイね!

南側の擁壁工事開始

南側の擁壁工事開始 南側の四角の造成地の一番南になる、隣の土地との境目の擁壁工事に入りました。
 切ったままにしていたのですが、やはり雨が降ると崩れてきます。 我が家の工事で、隣の土地が崩れるのはやはりまずいので、ここに擁壁を作ってもらい、きちんとする予定です。
 この擁壁が完成すると、後は西側の擁壁工事だけになり、この四角の中にほとんど重機を入れなくて良くなる予定です。 なので、これができれば、一番西側を除いて、果樹を植えたり畑に作物を植えたりすることが出来るはずです。
 工事が終わって、涼しくなればまずは果樹を植えたいと思っています。 家の裏に仮に植えているみかんがたくさんあるので、これを少しでも移植したいと思っています。
 この工事が終わると、他の現場に入るとのことで、次の工事は年明けになるそうです。 色々とやってもらいたい所はあるのですが、後々のことを考えながら順番にお願いしたいと思っています。
Posted at 2025/09/06 10:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家ネタ | 日記
2025年09月02日 イイね!

イチジクジャム

イチジクジャムイチジクでジャムを作ってみました。
昨年までは、同僚の方からいただいていて、いただいてもすぐに二女が食べてしまっていて、ほとんど口に入らなかったのですが、レシピを見ていると作れそうだったので挑戦してみました。
嫁さんに下準備をしてもらい、私はひたすら鍋で煮詰める役です (^^ゞ
20分ほど煮詰めたら完成しました \(^o^)/
食べてみるとおいしいです! 
レシピ通りでは、チョット甘いかな、という感じでしたので次は砂糖を減らしてみようと思っています。
今回作ったジャムは、長男にあげたのと、後はみんなですぐに食べてしまい、1日でなくなってしまいした。
1日分のイチジクでも作れますが、2日分くらいためてまたつくって見ようと思っています。
Posted at 2025/09/02 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation