
9月7日(日)~9日(火)の2泊3日で北海道旅行に行ってきました。 今回は初めての読売のツアーです。
岡山空港から羽田空港へ、そこで飛行機を乗り換えて千歳空港へ行きます。 搭乗券が全部スマホになっているので、スマホを使いこなせないものには??? です。 全て嫁さんと子供達に任せているので、私は言われるがまま・・・ (^^ゞ)
空港では、ツアーの迎えが来ているのですが、その多いこと! 読売のツアーもいくつもあり、どれなんだ? 私達のツアーの名前は何? と最初から戸惑いますが、何とか見つけました。
嫁さんにとっては初めての、私には40数年ぶりの北海道ですが、暑くはないのですがさすが北海道! という程ではありませんでした。 風景も北海道らしい風景が見れるわけではないので、フーンという感じです。
今日は小樽の観光のみなので、一路小樽に向かいます。 小樽は運河を見て、お店屋さんをはしごするという感じですが、食べ歩きでもすれば良いのでしょうが、夜はバイキングです。 ここで食べてはいけない! ということで見るだけでした。 ガラス工芸のお店が多いのは何故? と尋ねてみると、漁につかう浮き球の生産からガラス工芸が盛んになったということでした。小樽の歴史がわかる所で勉強したいと思いましたが、今回は行くことができませんでした。
次は、今日の宿泊地の登別温泉です。 ホテルの部屋は広くて快適です。 夕食でバイキングを食べましたが満足できるものでした。 旅程表にはこの後、「鬼火の路」に行くことができるとあります。 事前に調べていたのですが、バスでは案内がありませんでした。 勝手に行くのかな? と思い、ホテルの方に聞くと、ここからだと片道20分はかかるとのことでした。 地図を見ると通ってきた路を下って行きます。 ただ、この路、街灯もありませんでしたし、鹿等の動物が出るので注意して・・・ とのアナウンスがあったのも思いだし、これは無理かな!? と諦めました。 翌日、添乗の方に聞くと、現実的に行くことは難しい、日程表に書かなければ良いのに と行っていました。 ホント、いけないのなら書かないで欲しいです。 これは減点ですね。
Posted at 2025/09/12 11:01:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記