• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと23Tのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

大阪万博

大阪万博 大阪万博のP&Rの尼崎の駐車場が8:15、入場9:00の予約が取れたので、自宅からほぼ3時間かかる予定で朝の通勤ラッシュにかかる可能性も考え、約4時間みて、朝の4時過ぎに自宅を出発しました。特に渋滞もなく順調に走れ、予定通り7時過ぎに到着です。余り早いと駐車場に入れないのかな?とも思ったのですが、問題なく止めることが出来ました。さすがに車がすくないです。
 しばらくすると、最初のバスが来たのですぐに出発です。駐車場から入り口までは30分ほど、P&Rの優先入場ができるようで、案内にしたがってゲート前で待ちます。そして9時になると、飛行機に乗るような持ち物チェックがあり、入場します。
 嫁さんの指示でまずは最初の狙いのイタリア館に並びます。開館したばかりなのに結構並んでいます。しばらく待って入場です。最初に目についたのは、色々な天文関係の本でみた「アトラス」です。本物が展示してあるようです。でも、ほとんど解説がなくよく分かりません。後は有名なものもあるようですが、私にはよく分かりません (^^ゞ) で、ひと通りみたのですが、よく分からない?というのが感想です。
 次は生命の未来館に並んで入ります。未来のアンドロイドの話で、孫とおばあさんの物語なのですが、まあ・・・ という感じです。お父さんお母さんは? とか、色々と突っ込みたくなりますが・・・ また、1000年後の世界?のアンドロイド?ということでアンドロイド?が展示してあるのですが、単に床に固定されたロボットをアクチュエーターで動かしている ということで、余り未来は感じられません。というより、よく分からない?というのが本音です。
 どこも予約はとれないので、並んで入れるところへ並びにいくのですが、混んでいて、もう何カ所も並ぶことさえ出来なくなっています (TдT) ウゥ… 
 仕方がないので、何か食べようかと食堂へいってビールと食べ物を頼みます。観光地値段ではなく本当に万博値段ですね。普通の倍、観光地の1.5倍という感じでしょうか。味はこんなもの・・・ ただ、少なくてもビールはもっと冷やして欲しかった。
 一休みして、先ほど並ぶことも出来なかった館に行くと、やっと並ぶことは出来ました。並んで待つのですが、暑くてしんどいので私は地べたリアンになってしまいました。嫁さん曰く、最初は何この人!という目で見られていたが、結局みんなマネして座っていた!とのことでした。準備の良い人は持ち運び用の椅子を持ってきていました。これ、必需品です。中はたいしたことはありませんが、出口に食堂があり、ホットドッグとビールをいただきます。ホットドッグは1800円、素晴らしい値段です (TдT) ウゥ…
 後、いくつか並んで入って見ましたが、説明がよく聞き取れなかったり、なんで? というものも多く、結論はよく分からない、何が言いたいの? という感じです。展示も映像が多いのですが、普通に素晴らしいCG等をTVで見ることができるので、特にどうということは・・・ という感想です。
 猛暑の中、ひたすら並んで待ち、こんなものか・・・ と出てくることの繰り返しです。残念ながら私には感動や驚きはありませんでした。最後は並んでまで見ることもないように思えだし・・・ おまけに屋外でのイベントが中止になったとのアナウンスを聞いて、予定より大分早いのですが、もう帰ろう・・・ ということになってしまいました。
大阪万博 いってきました! 暑かったです!!
Posted at 2025/07/08 10:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年07月05日 イイね!

寒冷紗

寒冷紗 梅雨の雨もほとんどなく、暑い日が続いています。 畑に植えた大根は芽は出たのですが、その後ほぼ枯れて結局全滅してしまいました。 とりあえず毎朝水やりはしているのですが、日中の暑さに耐えられなかったようです。
 大根は全滅したので、すでに時遅しなのですが、まだ人参があります。 人参は少ないですが芽は出ています。 が、やはり暑さのせいでしょうかそうでなくても少ないのに、枯れてきているものもあります。
 これではいけないということで、寒冷紗を一部ですが設置してみることにしました。 手前のものは、タマネギを干すときに作ったものに、ホームセンターで買ってきた寒冷紗を取り付けました。 購入したときに、遮光率75%でしたので、チョット遮光しすぎ? と思ってアマゾンで50%のものも注文していました。
 実際に使って見ると、75%で丁度良いかな? と思えました。 丁度アマゾンの商品も届いたので、(写真奥の方のものです)設置しましたが、50%ではチョット足りないのでは? と思えました。
 とりあえず、今回は試用という感じで、全面に施行しているわけではないので、実際に効果があるのかないのかを見てみたいと思います。 効果があるようなら、来年は(というよりも、次の種まきでは)積極的に寒冷紗を設置してみようと思います。 さて、効果はあるのかな? しかし、暑すぎる!
Posted at 2025/07/05 18:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年07月04日 イイね!

アマゾンの対応

アマゾンの対応 以前、アマゾンから注文していないものが届いた という報告をあげましたが、その後の対応が分かりましたので報告させていただきます。
 別に注文していた商品の部品が足りなかったことからアマゾンと話をさせていただきました。 このことに対しては、一部の部品を送ることは出来ないので基本交換になる、とのことで、送り返すのは大変なので・・・ というお話をすると、メーカーと直接話をして欲しい とのことでした。 メーカーがダメなら面倒ですが返品の手続きをするしかなさそうです。
 で、本題ですが、別件ということで話をさせていただきました。 アマゾンでは、注文していない商品が届いた という報告は受けるがそれに対して返答はしていないそうです。 単に社内でミスがあったということを共有しているだけのようです。
 で、結論はそちらで処分してもらいたい とのことでした。 少なくても、報告があったら返信ぐらいしてくれれば良いのに・・・ と思ってしまいました。 
 当然、アマゾンから返信があると思って、毎日注意しながら迷惑メールまでチェックしていたのに・・・ 無駄な時間でした (TдT) ウゥ…
 で、単に捨てるのももったいなので、オークションにでも・・・ と思ったりしますが(面倒なのでやりたくはありませんが・・・)、どなたか欲しい方はおられますか。
 箱に書いてある情報ですが、RUIQ PHV(ZVW52) TIYOTA PRIUS PHV 52 です。前のプリウスPHVのエアロパーツか何かに見えますが、分かる方はおられますか?
 情報をお持ちの方がおられましたら、教えていただければ幸いです。


Posted at 2025/07/04 17:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月03日 イイね!

メロン ネットかけ

メロン ネットかけ メロンの実が大きくなってきました。 先日からネットをかけて吊り下げる作業をしています。
 実はアマゾンで収穫ネットを注文していたのですが、いつまでたっても届きません (TдT) ウゥ… 仕方ないので、家にあるものを使ってとりあえず釣っていたのですが、小さな袋を使ったのでパンパンになっているものもあり、これはまずい! ということで、また別なものを注文していました。 それが昨日届いたので早速ネットをやり替えました。
 ただ、やり替えるときに茎が傷ついたり、前のネットをうまく外せなくて茎が折れたりとやはり良いことはありません (^^ゞ
 最初からきちんとしたものでやるべきだったと反省しています。 アマゾンも最近注文したものが届かなくてキャンセルになることもあります。 以前よりひどくなったと感じていますがどうなのでしょうか? 
 便利なので、アマゾンに頼りすぎかな。
Posted at 2025/07/03 20:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2025年06月30日 イイね!

トウモロコシ 初収穫

トウモロコシ 初収穫 今日、チョット早いのだが・・・ と思いつつ、トウモロコシを収穫してみました。 当然のことながら、少し早いので粒は小さかったですが、結構甘くておいしかったです \(^o^)/ 十分に食べることが出来ます。
 今週末以降なら、本当の収穫が出来るのでは・・・ と思っていますが、たくさんあるので、別に待つ必要もないかな と思っています。
 今までは、出来れば無農薬・・・ と思いながら2年ほどほぼ全滅しましたので、今年は農薬を使いました。 さすがに効果があり、虫の被害はほとんどありませんでした \(^o^)/
 220個種をまいて、7割くらいのできではと思っています。 数えてはいませんが7割できていれば約150本とれる計算になります。 遠慮する必要はないので、しっかりと収穫して食べたいと思っています。
 嫁さんがトウモロコシが大好きなので、嫁さんが もうトウモロコシは飽きた!もういらない! というのが目標です。
 なので、これで終わりではなく、秋取りのトウモロコシの抑制栽培に向けて、畑づくりに今取り組んでいます。 目標達成できるか?
Posted at 2025/06/30 19:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

 2010年6月(登録は5月)にMPV-23Tを購入しました。ターボモデルの最終に間に合うことができ、ラッキーでした。  2019年1月、憧れのロードスターR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

金欠につき・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 06:20:06
山散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 05:40:27
公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 04:28:26

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ロードスターとの入れ替えです。 ばあさんを乗せられて、家の周りをチョロチョロするのに都合 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
カローラ です。 ロードスターとかぶるので、悩ましいのですが、どちらも魅力的! しばらく ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
退職記念 というわけではないのですが、退職金での購入です。 嫁いだ娘が車が欲しい! とい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成31年(2019年)1月31日 お友達から嫁いで来ました。 ハイランドグリーンのRH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation