• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2018年3月28日

エアコンパネル照明等 白色LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昔から「エアコンパネル」「4WDセレクター」「シフトゲート」等の照明を純正のアンバー色から白色にしたかったのですが、私には「はんだ付け」の技術も「はんだごて」もない為に、腕に覚えのある先人達の整備手帳を指を咥えて眺めているだけでした…。しかし最近ではこなれた価格で請け負ってくれる業者もちらほらと出て来た様で、長年の夢を叶える為「エアコンユニット」「ASCスイッチ」をY!で適価で調達して外注に出しました。
2
内装パネル撤去状況。工程ごとに写真を撮っている余裕はなかった為、工程写真はこれだけです。偉大な先人達の整備手帳で十分な予習をした上で作業に臨んだつもりでしたが、途中V字の樹脂クリップを落とし、捜索活動の為、時間をロスしました。(そのままにして走行中、カラカラと音がするのも精神衛生上良くない為…)
3
手元の参考資料。目的のエアコンユニットパネルを取り外すには、ダッシュボード廻りのパネルだけでなく、最低赤丸のフロアコンソール廻りの一部まで外す必要があります。パネル脱着+エアコンユニット他更新+パネル復旧まで2時間半ぐらい掛かりました。…パネルにキズを付けたり、小さいネジ等を無くさない様にする為、終始気が抜けないので、正直もう一度やれと言われてもやりたくないですね。
4
エアコンユニット完成写真。(デジカメ)
・ダイヤルの照明:白色LED
・ON/OFFスイッチ:青色LED
・小物置き場照明:白色LED
にしました。達成感のある作業です。やって良かった!
5
エアコンユニット完成写真。(スマホ)
どちらの写真も鮮やかに発光していますが写真映りほど鮮やかに点灯している訳ではなく、元のアンバー色同様にそれなりに点灯ムラがあります。
6
ASCスイッチ完成写真。
デジカメでもスマホでもこんな感じの写真しか撮れませんでした…。取り敢えずの第1段階の作業としてフロアコンソールで見切って「4WDセレクター」と「シフトゲート」はアンバーのままです。(第2段階に進むかどうかは未定ですが…)
7
全体写真。
ON/OFFスイッチの青色LEDがオーディオの青色と揃って統一感が出ました。奥さん、子どもからも概ね好評です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ゴッドはんだ(株) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation