• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

8月11日~8月13日までシンデレラガールズSSA公演をみるため遠征しました-2

まずライブ当日のレポートがファミ通どっとこむさんであったので
私たち、みんなでシンデレラガールズです! 『アイマス シンデレラガールズ』5thライブさいたまスーパーアリーナ公演1日目リポート

奇跡の大行進は最高のフィナーレへ! 『アイマス シンデレラガールズ』5thライブさいたまスーパーアリーナ公演2日目リポート

セットリストなどのっていて分かりやすいです


12日土曜日はライブ開始まで時間があったので
この日はライブビューイング予定だったけれど
昼ぐらいにSSA現地にいってました
展示コーナーをみるためです

馬車とメリーゴーランド、従来6公演のPOP類
そしてサイン色紙展示があり
なんどかつぶやいてはいましたが
サイン色紙列がものすごいことになってて
都合2時間弱は並んでいました・・

馬車とは→液晶モニターがセットされたフラワースタンド展示物
Day1

Day2


youtubeにもありましたDay1


Day2課金馬車とはよくいったものです

EVERMOREをバックBGMとしているあたりがほんとにくい


メリーゴーランドとは→液晶モニターとスタンドポップがあり回転する展示物
Day1

Day2


サイン色紙展示→
Day1

Day2


1日目と2日目で展示が変わるので両日いくことにしました
(このあたりは写真が多いのであとでフォトギャラリー向けリンクつくろうとおもいます)

今回の2公演合わせた出演者が載っているTシャツ
演者名ではなくアイドル名です


この展示コーナーはいるときに
専用ウェットティッシュと団扇もらえます
この団扇は裏面が微妙にドーナツの絵柄が違ってました両日で


これみて感想はまず アイマス最高 アイマスすごすぎ・・・ サイゲームスどんだけ儲かってんだろう・・


1日目は浦和の映画館でライブビューイングで堪能
今回のセレンディピティパレードのOP行進曲もきけるのはあと2回・・・
あのBGMすごいよくてなにかで収録してくれないかなぁと
脳裏にフラッグをもったアイドルたちの行進がああ・・・素晴らしい
今回のセンターは・・だれだ!?みたいなのが楽しかったです

コレまでと違うのはちひろさんの会場いじりと
諸注意案内が専用アニメになったこと(ガールズ劇場アニメ調)

色々感想はあるが4時間15分に及ぶステージは圧巻
YesPartyTimeからいきなりテンションがはねあがるというスタート
NeoBeautifulPainは前回福岡でみたときよりさらにパワーアップしてたが
本人はまだまだ完成形には届いてないというおそろしい
WithLoveはやっぱりいいなとおもう 左手の薬指をさす振り付けはぐっとくるし
みんな白いヴェールと手袋しててああ・・かわいい・・とかおもったし
これもはやくフルバージョンCD化してほしいな~
間奏のパイプオルガンパートからの台詞パートがぐっとくる
~ここに誓います!がもうね・・いいのよ
ウェディングソングの定番になってほしいレベル
・・・僕自身はもう予定は未定のままでしょうけど
馬車(トロッコ)にのってみんなのまわりに近づいてうたう
NearToYouも実にいいしさ


DJぴにゃによる20分ノンストップ誰が歌うか分からないメドレーは最高だったし
ほんとこのメドレー最高でしたよメドレーのとき○○が歌う△△ってタイトルが出てきて
にやにやしっぱなし

23.お願い!シンデレラ -JAZZ Rearrange Mix-(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
24.メロウ・イエローによる「Happy×2 Days」(下地紫野、都丸ちよ、藤田茜)
25.大人達が歌う『LET’S GO HAPPY!!』(花守ゆみり、原田彩楓、三宅麻理恵、和氣あず未)
26.ドーナツによる『ショコラ・ティアラ』(都丸ちよ)
27.愛情たーっぷりな『Naked Romance』(牧野由依)
28.相方の歌を歌う『メルヘンデビュー!』(花守ゆみり)
29.森久保が歌う『あんずのうた』(高橋花林)
30.子供達による『みんなのきもち』(黒沢ともよ,佐藤亜美菜、春瀬なつみ)
31.3人娘による『花簪 HANAKANZASHI』(嘉山未紗、田澤茉純、新田ひより)
32.セクシーが歌う『DOKIDOKIリズム』(のぐちゆり、和氣あず未)
33.あんきらによる『shabon song』(五十嵐裕美、松嵜麗)
34.LOVE LAIKAが歌う『-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律』(上坂すみれ、洲崎綾)
35.絆の『Never say never』(松井恵理子)
36.You’re stars shine on me ~For Miku rearrange Mix~(高森奈津美)
37.ミツボシ☆☆★ ~For Minami rearrange Mix~ 洲崎綾
38.フレッシュな『メッセージ』(嘉山未紗、高橋花林、田澤茉純、都丸ちよ、中島由貴、新田ひより、のぐちゆり、花守ゆみり、原田彩楓、藤田茜)
39.パッションが歌う『Nation Blue』(木村珠莉、高田憂希、松嵜麗、杜野まこ、和氣あず未)
40.クールが歌う『アタシポンコツアンドロイド』(上坂すみれ、桜咲千依、佐藤亜美菜、洲崎綾、松井恵理子)
41.キュートが歌う『Orange Sapphire』(五十嵐裕美、大坪由佳、高森奈津美、立花理香、牧野由依)
42.お願い!シンデレラ -JAZZ Rearrange Mix-(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

ラブライカの二人で蘭子の歌をうたうのはぐっときたひともおおいかと
1日目2日目共通なのが
終盤アンコールまでのたたみかけがすさまじく
1日目で
Take me☆Take you モーレツ★世直しギルティ! メルヘン∞メタモルフォーゼ!
あんきら!?狂騒曲 Nothing but You 生存本能ヴァルキュリア ハイファイ☆デイズ
夕映えプレゼント
の追加コンボに追い討ちコンボしてくる感じがもう最高です

これは2日目もさらに期待できるなとおもったのと
これ現地なんだよなぁ・・とわくわくがとまりませんでした

ユナイテッドシネマ浦和さんでみてたのですが
ここは
PARCOの上階にあるんですけど
帰るころにはエスカレーターが封印され
一部エレベータも封印されており
帰り方がよくわからなくてしばらく右往左往してました余談


ホテルに戻ってチェックインしてそのまま爆睡

今回泊まったホテルは
初日はプラザホテル浦和さんってところで
ここは中浦和駅が近くなのとパーキングが普通車500円でできるってので選びました
2日目はデイリーホテル朝霞駅前にしました
パーキング無料で安かったからかな
さすがに大宮やさいたま近辺はもう安いのがなかったし車で20分圏内まで広げたら色々ありましたし
朝霞駅近辺は前きたことあるから大体分かってたので

ホテルの感想はうーんあんまり写真も撮らずだったけどどちらも過ごしやすかったです
最近のビジネスホテルはほんとレベルが上がってきてて良い時代になりました

2日目も開演前にまずサイン色紙と馬車のコーナーをみにいったのですが
この日はちゃんと朝9時すぎに待機列並んでさっと1時間くらいで見て








あとは車内で待機というか寝てましたZzzzzz

開場が15時からで大体その時間にはもうゲート前にいってました

免許証で本確を済ませて入ると最初は協賛企業さんから
続いてPさんたちからのフラワースタンドの数に驚き
ほぼ200番列先頭は喫煙ゾーンまで両端にのびていてひえ~




座席はアリーナの・・・ほぼ特等席神席!!やったぜ!!!と緊張しましたねえ
初めてのアイマスライブ現地がさいたまスーパーアリーナーでこんないい席で

2日目は現地いったのでせっかくだから1曲ずつ感想かきます


■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! さいたまスーパーアリーナ公演 day2 セットリスト ※敬称略
最初のセレンディピティパレードのOPBGM今回のツアーこれで最後と思うと高まりました
はじめてなまで見るフラッグをもったアイドルたちの行進は圧巻
ほぼ目の前にるるきゃんとニュージェネの3人がみえてさらに大興奮してました
そして竹達さんをこんな間近で見ることが出来るとは・・・
ああ、Tulipの5人がそろってる・・・ラブレターPCSもいる・・やすきよさんもいるし東山さんもいる
マクロスのときはオペラグラスでも粒にしか見えなかったがこんな形ではっきり見えるなんて
今日はいったい俺どうなってしまうんだ
という期待感ですでに汗だらだらだったです


01.Shine!!(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
昨日のYPTからかわって今回はこれ!やはりOP一発目かえてきたなって

02.熱血乙女A(赤崎千夏)
まさかのスタートはパッション盛り上がりソング 

03.SUPERLOVE☆(山本希望)
福岡公演でもみてた激しいお尻フリフリダンスにノリノリ

04.青空リレーション(金子有希)
おっとりキャラとは遠いキャラソンが多い藍子です

05.キラッ!満開スマイル(朝井彩加・大空直美・金子真由美・高野麻美・種崎敦美・津田美波)
ガールズ劇場のエンディング1 卯月なしVerという新攻撃

06.SUN▽FLOWER(原紗友里・金子有希・春野ななみ・山本希望・佳村はるか)※▽はハートマーク
お、エチュードではなくこっちをさきにもってきたのか!

07.輝く世界の魔法(大橋彩香・福原綾香・飯田友子・鈴木絵理・竹達彩奈・伊達朱里紗・照井春佳・東山奈央・原優子・安野希世乃)
この曲はトロッコ(馬車)で二手に分かれて会場をぐるっとまわりながらうたいます

08.エチュードは1曲だけ(青木志貴・青木瑠璃子・今井麻夏・千菅春香・長島光那・村中知・ルゥ ティン)
ダブル青木を携えこれで劇場EDは3曲すべて歌いきりました 感激

09.cherry*merry*cherry(大空直美)
ツアーのときも何度書きいててなんとも可愛い曲だなと思います

10.つぼみ(藍原ことみ・金子真由美・伊達朱里紗・長島光那・安野希世乃・ルゥ ティン)
聞かせてくるゾーンだなあ 安野さんがなつきちだったらしおらしくよりこう座ると思うって
膝たてて座ってたのがマジイケメン

11.Love∞Destiny(青木志貴・青木瑠璃子・大空直美・金子有希・津田美波)
なんだと!!まゆいないけど歌うのか!!アンリミテッドいうのは誰だ!?→青木瑠璃子さんでした

12.Near to You(青木志貴・朝井彩加・金子真由美・高野麻美・種崎敦美・千菅春香・松田颯水・山本希望・佳村はるか・ルゥ ティン)
トロッコ曲 るるきゃんがひたすらみんなにいちゃいちゃ攻撃してたらしいがカメラさん追いきれずwあとで
山本希望さんにるるきゃんの今回ライブの裏テーマを暴露されてしまうw

13.Snow Wings(大橋彩香・福原綾香・原紗友里・長島光那)
真夏の冬ソング 素晴らしい

14.To my darling…(竹達彩奈)
幸子ーーーーー!!と叫んでいた斜め後ろの幸子Pさん オイオイオイあいつし(ry
かわいかったなあ

15.ラヴィアンローズ(照井春佳)
桃華P オイオイオイ あいつしん(ry  ちゃまちゃま!

16.リトルリドル(青木志貴・朝井彩加・山本希望)
ついこないだデレステイベント曲だったし当然CDなんてまだないけどフルで聞いたらやっぱりよかった

17.We're the friends!(原紗友里・藍原ことみ・青木瑠璃子・赤崎千夏・今井麻夏・大空直美・金子有希・津田美波・長島光那・春野ななみ・村中知)
うぃーあーざふれんず!いえーーー ふぅーーーーー!!をここで覚えました
トロッコ曲

18.One Life(千菅春香)
宮城でもきいたけどかっけえ

19.PANDEMIC ALONE(松田颯水)
タケノコ・・?おまえ・・・キノコじゃなかったのかああ ヒィヤッハーー!!!
颯水さん前のときも思ったがほんとに輝子そのままできっちり緩急歌い上げる魂のシャウトが素晴らしいです 

20.Nocturne(飯田友子・千菅春香・東山奈央)
BDの特典曲で手に入れなきゃと思いつつ・・・

21.銀のイルカと熱い風(今井麻夏・大空直美・鈴木絵理・照井春佳・原優子・村中知)
CD通販頼んでたんだけど到着が遠征前に間に合わなかったのが残念でしたが
実にサマーソングとしてすばらしいノリもよいしね
もちろん帰宅してからガンガン聞いてます

22.Treasure☆(大橋彩香・福原綾香・原紗友里・青木瑠璃子・佳村はるか)
これは今回のツアーで初披露されました
背景映像が船とそしてやはりでてきたクラーケンの足!!!!
ミュージカル調のダンスといい今回だけってのがもったいない素晴らしさです

んでこっから緑の変な生き物ぴにゃがお送りするメドレー
■Serendipity Medley!!!
23.お願い!シンデレラ -JAZZ Rearrange Mix-(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
24.ギャル友達が歌う「Radio Happy」(金子真由美・山本希望・佳村はるか)
25.猫好きが歌う「おねだり Shall We〜?」(長島光那)
26.風色メロディ ~For Mio Rearrange Mix~(原紗友里)
27.ましゅまろ☆キッス ~For Riina Rearrange Mix~(青木瑠璃子)
28.ヤンキーが歌う「Can't Stop!!」(原優子)
29.小悪魔による「絶対特権主張しますっ!」(藍原ことみ・高野麻美・ルゥ ティン)
30.オトメ達が歌う「ススメ☆オトメ ~jewel parade~」(金子有希・津田美波)
31.お嫁さんにしたいアイドルNo.1による「エヴリデイドリーム」(種崎敦美)
32.フレッシュな「GOIN'!!!」(朝井彩加・伊達朱里紗・春野ななみ)
33.ROCK THE BEATが歌う「Lunatic Show」(青木瑠璃子・安野希世乃)
34.ダークイルミネイト飛鳥「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」(青木志貴)
35.女神による「ヴィーナスシンドローム」(飯田友子)
36.ブルーナポレオンによる「Nation Blue」(今井麻夏・東山奈央・長島光那)
37.アブナイ炎陣による「Absolute NIne」(金子真由美・千菅春香・原優子・村中知・安野希世乃)
38.new generationsによる「Trancing Pulse」(大橋彩香・福原綾香・原紗友里)
39.パッションが歌う「咲いてJewel」(金子有希・鈴木絵理・伊達朱里紗・松田颯水・佳村はるか)
40.クールが歌う「明日また会えるよね」(福原綾香・今井麻夏・千菅春香・村中知・ルゥ ティン)
41.キュートが歌う「きみにいっぱい☆」(朝井彩加・大空直美・種崎敦美・津田美波・照井春佳)
42.お願い!シンデレラ -JAZZ Rearrange Mix-(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

ざっくり ヤンキーが歌うってなんかもうこれだけで笑ってしまいましたが
LunaticShowはできればフルで聞きたかったけどもったいない
ブルーナポレオンに言及したことが今回Pたちにはたまらなったみたいです
そしてニュージェネによるTracingPulseはPたちにというか色んな方面へ衝撃を走らせたようです
この属性の垣根を越えたシャッフルはほんとによかったのとシンデレラでは初らしく
楽しい試みなので今後もやってほしいですが20分ぶちぬきは体力が・・・


43.∀NSWER(朝井彩加・松田颯水)
小梅ちゃんいないけど歌いきりましたこれも結局ツアーで3人揃ったことはなかったかな?

44.Jet to the Future(青木瑠璃子・安野希世乃)
キタキタ石川公演で初披露されて錬度をましていくなかSSAで究極になった感じがあります
やすきよさんも最初石川は緊張してたけどSSAのときは落ち着いて楽しめたと言ってました
途中手拍手で応援する箇所があるが石川のときはまばらだったがSSAになるころにはPたちもなれたものであった

45.ラブレター(大橋彩香・種崎敦美・津田美波)
ツアー初披露 ついにきました 美少女回転寿司ことラブレターP.C.Sが揃ってるんだから
歌わないわけがない!!!やったぜ!!

46.情熱ファンファンファーレ(原紗友里・赤崎千夏・金子有希)
からのまさかのファンファンファンファンファンがファンでこれライブ映えする名曲だなって

47.Tulip(藍原ことみ・飯田友子・高野麻美・佳村はるか・ルゥ ティン)
ついに!オリジナルメンバーによる!!Tulipが後輪!!!!!
ライブ仕様のワンコーラス長いイントロですでにテンションがはじけとび持っていた
美嘉ペンライト2本と奏ペンライトをつけて必死に食いつくようにとにかく見てました
ああ・・・最高すぎる・・・今回のツアーで披露されるのは3回目だがオリジナルメンバー・・・
これを待っていた この曲ほんと気に入ってます
属性とわないユニットとしてまさに女性の妖艶さを表現した月のようなユニットならば

48.純情Midnight伝説(金子真由美・千菅春香・原優子・村中知・安野希世乃)
属性とわないユニットとしてまさに女性の力強さをあらわした太陽のようなユニット
炎陣(エンジン)がオリジナルメンバー大集結してTulipの次にくるとかもう
喉かすれてもいいくらい叫んでも仕方ないでしょう
マクロスΔでカナメさんのイメージでみるとアイマスのやすきよさんのあまりのロックっぷりに驚くでしょう
驚きましたもの俺

49.サマカニ!!(赤崎千夏・鈴木絵理・伊達朱里紗・東山奈央・春野ななみ)
マジか!なにこの後半怒涛っていう言葉を超える半端ない攻撃は・・・サマカニ投入だと!?
ユニット名サマプリによる熱い夏ソングである
手拍子にコールにもう真夏の決意表明ですわこれ

50.夢色ハーモニー(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
MCをはさみ最後が近づいてきたと言う現実が観客を包む
夢色ハーモニーはその終わりたくないけど終わりが来ている気持ちを表すのにふさわしい曲だった

51.EVERMORE(大橋彩香・福原綾香・原紗友里・朝井彩加・今井麻夏・大空直美・金子真由美・鈴木絵理・伊達朱里紗・千菅春香・東山奈央・松田颯水・佳村はるか・ルゥ ティン)
52.M@GIC☆(藍原ことみ・青木志貴・青木瑠璃子・飯田友子・金子有希・高野麻美・種崎敦美・津田美波・照井春佳・長島光那・原優子・春野ななみ・村中知・安野希世乃・山本希望)
アンコールは2曲続く
これはメンバーを二つに割り順序で歌うSSA初日もこれだった
EVERMOREで美嘉がいたから次はBEYOND~で莉嘉かとおもったらそうでもなかった
今回StarlightシングルシリーズBEYONDTHESTARLIGHTだけ歌われなかったのがちょっと悲しい


53.お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
ツアーすべて最後の〆はこの曲
途中アイドルたちはステージ上をかけめぐりそれぞれPへむけての気持ちを表すフリータイムがあって
これが一つの目玉とも言えたと思う
最後まで演じきりPたちに笑顔を届け続けた輝くアイドルをまぶたに焼き付けよう


アイマスですよアイマス の掛け声と次の6thライブはドームでやることとか
ガールズ劇場2期とか特報あったり ソシャゲのスパロボできらりんろぼがでるとか・・


今回も4時間15分のライブだったそうで 時間があああっというまに過ぎてた
これが魔法か・・・ アイマス最高 アイマス最高 アイマス最高 を現地で言えたのはほんとに感慨が深すぎる

ライブ始まるまでの間会話していろいろ教えてくれたPさんたちにも助けられた感あります
まだまだ未熟ゆえまだペンライトホルダーを駆使した応援は僕には難しいが
いつかあれを装着して応援きめたいな・・・そのまえにコンサートホルダーかわなきゃな・・・

はじめてアイマスライブにいくようになり
ツアーファイナルを現地でしかも素敵な席で見られたというのは私自身とても奇跡だったとおもいます
今後こんな席を取れる確率は低いと思いますが
これは生涯の記念にしていきたい出来事だったと刻むつもりです

ライブ後のツイッターで写真が多数アップされるのを見て
あーよかったなあとおもうばかりです
るるきゃんと竹達ツーショットかわいすぎでしょ・・・




さてさて帰りは川越ICまで下道
川越→上越高田までの4100円
まぁさすがにライブ疲れがきたのか
途中PAで何度も寝てしまって
時間考えるとちょうど上越にあるいつもの酒屋さんに9時間に合うな・・とおもって
そこで降りてお酒のお土産を買って
あとは金沢までひたすら下道を通って帰りました
上越→金沢まで下道だと大体190キロの2時間半くらい
途中やっぱり眠気が襲ってきて何度か寝たため
金沢ついたのは午後まわってからでした

ノートは厳密な数字はとってなかったのですが
総走行距離1000キロ 給油量43リッターで リッター23キロ走ったと言うことになりますね
途中アイドリング爆睡含めてもこの数字出せたのはすごいなあ
レンタカーノート癖になりそう

帰宅早々このあと注文してあったロードバイクを取りにいったんですけど
これについてはまた別途記載します
ブログ一覧 | アイドルマスターシンデレラガールズ | 日記
Posted at 2017/08/19 10:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え3日目(コシヒカリ) 草の処 ...
urutora368さん

4/27 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

次男とドライブ!
shinD5さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「T31 頼んでいた最後のリアエンブレムの日産ロゴ
受け取って天気いいので貼って ようやく
日産ロゴ X-TRAIL AXIS AUTECH performancespec 揃った」
何シテル?   04/27 11:42
2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
以前はT31 黒の25X 2007年モデルに乗ってました https://minkara ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/pri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation