• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deux(でゅ~)のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024年まとめると 7月ー12月

今年の夏は結構充実してた気がする

東京にイベントいったり

北陸のカーショーいったり


ただまあここ数年の夏はもう対策してないと軽く倒れますね

イベントいったときも空調服駆使して行ってましたが
それでも暑いものは暑い…

さて6月くらいから頭の中にこびりついた車についてが

8月からざわつきはじめますね
そしてその時からかな
今のスマホで何でもできちゃう風潮悪くないけどやっぱり
デジカメなりビデオなりはファインダーのぞいて撮るのが楽しいかもと
中古のデジカメ ビデオカメラ買いあさりまくるのがこのあとから

9月は何といっても大きなイベントは
2017年にデイズ手放してから7年ぶりに
自家用車を契約しましたね

いろいろ悩みました結果
T31エクストレイルのAXISに落ち着くわけです

10月はそれの納車があってしばらくエクストレイルにつきっきり
とはいえ仕事は忙しいので週末なんとかかんとかって感じでしたか

10月はツエーゲン金沢の応援はじめていきましたね
まあラブライブダービーでアスルクラロ沼津がきて
斎藤朱夏さんと小宮有紗さんきてくれるのでってのが本音

結果楽しすぎたけどね~

んでこの10月20日あけた翌週から父親が倒れて入院して
いわゆる医者からは終末医療期にはいったといわれたことですかね
とりあえずもう治ることはないのは変わらないけど
あと1手進んだらという状態
母親と、医者から自宅療養に際して必要と思われる家具や電化ものいわれて
それを買うため割とお金が出ていきました
その時に茶の間のテレビを父親の寝室テレビにして
我が家過去最大サイズ それでも43型だけどね
買って導入して買った俺も感動してたりw
うお、きれいだなこれって4Kモニターってこうなのかって

11月は大体そんな感じで退院してきた父親の対応してました


その一環で去年こわけたパソコン
結局今年ノートパソコンと・・・プリンタも壊れたので買い替えに・・・
とかいってたら風呂も壊れてしまいうーんリフォームかあお金ねえなあなんて

12月はアイマスエキスポいって楽しかったなあもありました

書いてる途中で思い出したらまたなんか追記します
Posted at 2024/12/30 12:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目標などについて | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024年まとめると1-6月

今年2024年は
なんといっても元旦の能登半島沖地震でしょうか

2023年末から
保守待機で妻帯者が休みたいのと
独身者でわりと年長者だから
若手にも休みをということで
ほぼ出ずっぱりしてました最中でしたね

元旦あさっぱらから障害対応はいったけど
場所が初詣で有名なところ通過せねばならないということで
嫌な予感的中 9時に会社でたけど現場ついたの12時w
途中交代しながら車内で弁当くってた

対応終わったのが13時過ぎ
また会社帰るついでに役員の実家ノーアポで立ち寄って
新年のあいさつして
帰社して車片づけ終わったのが15時半過ぎだったはず
そんでデスク座ってさて落ち着いたしコーヒーでも沸かして飲むかと
先輩は事務室で駅伝見てくるわーとかいってたはず

そして午後16時・・・運命の時間になりました

そのあと会社として保守契約をしながらほかの仕事でも
まぁ地震の被害対応でてんやわんやしてましたか

年間通しての出来事
1月~6月くらいまでSEEDFREEDOMの映画に
歓喜してた感じですトップガンマーヴェリック以来の
20回以上映画みました

さておき

2月にミリオンライブ10thでK-アリーナはじめていったかな

3月は工期末たてこんでて休みがないかった

4月末になってやっとおちついて保守契約もおわったので
今年のGWから休みが休みになったのもあって
友達と私は初めてのオートキャンプいって!うかれてけがしましたw
刃物の扱いには注意しましょう

5月になってSEEDFREEDOMで映画みてた影響で
4DXのウマ娘突然みてみて面白かった記憶もありました

今年結構映画館いってたなあって

Posted at 2024/12/30 11:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目標などについて | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024年もあとわずかだったのに・・・

2024年
先週はクリスマスの25日~27日まで
現場でドはまりしてました
朝6時に開始して終わったの午前0時
さすがに金沢戻れないということで宿にとまり
次の日は
朝6時に開始して終わったの午前1時
この日も帰れないと宿にとまり
次の日は
朝6時に開始して終わったの午後9時

なお27日金曜日は会社は大掃除と終礼で
午前で終わったのですが
私たち現場はそれどころではなかった・・・
メールで今年もお疲れって上からきたけどドはまり中でそれどころではなかった

帰宅したの28日土曜日の深夜2時くらいだっただろうか

部屋ついてくっさい作業着脱ぎ捨ててそのまま茶の間のソファにどぼんしてましたね

そのまま爆睡して土曜日が終わり
日曜日はやっと体が動くのである程度の片づけとかやれました

もちろんロマサガ2R久々にさわれるーってやってました
Posted at 2024/12/30 10:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目標などについて | 日記
2024年12月17日 イイね!

THE IDOLM@STER M@STER EXPO 2024/12/14-15

THE IDOLM@STER M@STER EXPO 2024/12/14-152024年の12月14日~15日

千葉県 幕張メッセの展示ホールにおいて
THE IDOLM@STER M@STER EXPO
が開催されてたのでそこに遊びに行ってました

ざっくり言うと
所謂展示コーナーやブースを見てまわり一部トークショーなどが
一角で開催されているところと

ショーケースライブというキャラクターを映像に映し出してそれをみんなで
見てライブのように応援するところ

痛車(公式的にはデコレーションカー)展示コーナー

飲食コーナー

に分かれているまぁエキスポです それのアイマス限定版です

違うのはその展示コーナー入場にも入場券が必要かつ
その枚数が限られているということで当日券は確かなかったかな

さておき
海浜幕張駅側から歩く人はいつものところにいつもの広告コーナー

さすがバンダイナムコ

そんで痛車コーナーこと
デコレーションカーコーナー
これ結構すごいことなんだと思う
公式キャラクターの宣伝のぼりをあげて
バンダイナムコ公式がユーザーの痛車をエントリー受付て
公式イベントの一環で展示して見てもらって
投票してもらってその日のトップになれば
公式アカウントが紹介してくれる
もちろんエントリーして使えるナンバープレートかくしは
公式がデザインしたものを車両前後に貼れる
痛車やってる人にとって
この「公式が」やってくれたってのがやはりめちゃくちゃ
喜びを痛感したのだとか
よく言われていたあれですよ 痛車にプリントされてるキャラクターの
版権とかグレーゾーンのもろもろ
あのバンダイナムコがよくこんなコーナー催したなと感心しました





今回のアイマスエキスポ
結構大人の権利関係を色んな色んなハードル超えて
ユーザーに楽しんでもらうってのが見えてしまって驚く
なおこの痛車コーナー 入場フリーなので誰でも見ることができた

中にある土曜 日曜 各100台くらい
全部アイマス関係の痛車 痛単車
びっくりしますよね 素晴らしかったです

そして
ここに来るとき
13日の深夜0時に友達迎えに行って
金沢から高速のって言ったわけです
北陸道~上信越道~関越道~首都高~環状道経由していったわけですが

14日の午前2時だったか3時くらいに
新井PAでタイヤチェックしてて
そこから妙高向かうとき大変でした
自身久しぶりに遭遇しましたね
ホワイトアウト路面
地面は真っ白 フロントガラスに映るのはスパイラルで舞い上がってる吹雪
車速30kmが限界 何しろ前が見えない端がまったくわからない
上信越道一部に緑の誘導灯 センターにもオレンジの誘導灯あります
それを目当てに自車位置把握していくしかないが
途中それらがまったくない真っ暗闇ゾーンがある
まだ雪が深くなかったから走行車線左よると
ライン踏んだ時の感触があったので
やばいやばいとわかりましたけどね トラックはぶっ飛ばしていくけど
普通車は無理 まだ雪氷車が動き出す前だった
珍しいなと思ったのは 信濃町IC超えてもまだ吹雪で見えない
いつもはここまでくると雪落ち着くんですけど‥

途中何度か心おれかけながら
トンネルが見えた瞬間 万歳しましたね
少し楽になるって

あんなホワイトアウトはなかなか見かけないです

そして東京は千葉は いい天気だった





イベントおわりの日曜夜





運転してたので途中とれなかったけど
横目に街並み見ながら走る夜の首都高は最高だなって思った

帰りは夕方18時に幕張メッセを出て
途中湾岸習志野ICが混んではいたけれど

晩飯に休憩1回挟んだくらいで
18時に幕張~1時40分には金沢に到着でしたね
7時間半くらい ハンドル握りは7時間弱くらい?
行はもう深夜とホワイトアウト運転でへっとへとになり
途中寝ちゃったけど
帰りはすいすい
多少雪はあったけど スパイラルじゃないし全然違うなって

あと エクストレイルT31として 14年ぶりに関東遠征しました
塩カルの洗礼を豪快にくらって
多少雨で流れてるけどやっぱり車洗わないとなあって
Posted at 2024/12/17 11:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2024年12月13日 イイね!

出費は増えるよどこまでも

12月4日にパソコンの話をしてました
12月6日に新しいノートパソコンが届いて
それをセットアップして色々ソフトを入れて
使えるようにしてたら12月7日の未明でした

土曜日はロマサガしたかったしで日曜日に回しました

12月7日の夜半くらいから12月8日の未明にかけて
椅子に座ったまま寝てしまってました 

あわてて年賀状作成に入りました

家族の含めて住所録チェックを終わり
印刷をかけてました

受信トレイが増えるため折見て回収しようとしたら気が付きました
「赤色が出ていない・・・」

インク切れたのかなとこんなこともあろうかと交換インクを今年も買ってました
マゼンタを交換しました
「…マゼンタを認識できません」
…なんてこった
四苦八苦してやっと認識した
テストパターン印刷
「真っ白だ…」
ノズルクリーニングを掛けた
「なんか出てきたけどジャミジャミが酷い」
ノズルクリーニングかけまくった
「さっきまで出てきてたシアンが出てこなくなってマゼンタでてきたけど
擦れててイエローも擦れ始めた」
色々試行錯誤してた結果
「インクが無くなった・・・」
新しいインクノズルクリーニングだけで使い切った…
2セット目に突入
「真っ白に戻った・・・〇〇のインクカートリッジ認識しなくなった」

えー結論として 14年使ってきた
我が家のエプソン カラリオ EP-803A
もうダメだ判断しました この時点で朝9時半だったので
家電量販店走りました

眠いけれど
ぱっと14年ぶりにみたプリンタコーナーわけわかんね・・くなってました
キヤノンは絶対買わないと決めてるから
やっぱり今回もエプソンになります

あーでもないこれでもないと悩んだ結論
EP-886A に5年追加保証と替えカートリッジセット入れて4万だったと思います

帰宅してセッティングしてやっと印刷かけることができて
あ、今のプリンタもう有線LANはなくなってて無線LANのみなんだと知ったり

とりあえず印刷された年賀状はとても横線もなく綺麗でした
使い勝手はなんかもったくさいと思うこともありますが
頻繁に使うものでもないので‥となって日曜日8日

なんでこんな焦ったかと言えば
翌9日から私は当初13日まで出張だったんですね
結果12日の夜に帰宅しちゃったけど

そして今夜14日の00時くらいから車で幕張まで行ってしまうので
どうしてもこの土日で年賀状片付けてしまいたかった
パソコンも6日着に間に合うの買ったのもそれだったので
まさかプリンタぶっこわれるとは思わなかった
ノーパソとプリンタで12万の臨時出費 やっぱり痛いです
パソコン安くなったとはいえ
プリンタも14年も使って 毎年替えカートリッジ必要だったが
3万くらいだっただろうか
それに毎年インク代 +8000円が13回と思うと
13万4千円…
14年間なら1日の維持費26円位だったのかなと思います

どちらにしてもさすがエプソンだったなと思いますよ
後半6年くらいはノズルパターン印刷で大体インク半分は使う羽目になってから使用スタートしてましたが

Posted at 2024/12/13 14:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日本では売らなかった4代目シルフィ 画像見てみたらいいセダンじゃないか e-powerだし3代目になかったステアリングスイッチやオートクルーズもありそう セダン不況の日本ではと判断されたんだろうけれど 少なくとも俺はもしあれば次の候補に入れると思う」
何シテル?   08/22 15:56
2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在の愛車~メイン~ やっぱり(サンルーフ付き) T31エクストレイルが好きな私です ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ネットで調べたら エンジン型式 CGA3DE 最高出力 85ps(63kW)/6000r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation