• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deux(でゅ~)のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

月命日

今月はたまたま16日が日曜日であり
日曜作業がない週だったので

月命日法要に立ち会うことができました

時間にすれば住職さんきてから読経おわって少し話

全部でも30分ほどで終わり


・・・
ほかにネタとすれば
エクストレイルT31車検に出して
見積もりも出て思ったより安かったので
返却はいつでもいいですで預けていること

相変わらず4週3休の日々で疲れがピークすぎること

あとは母親と相談で家の片づけを私の仕事おちついた春先くらいにかけて
大規模に行いましょうってことくらいがきまったかなーと

あ、壊れてしまった給湯器とあわせて壊れている浴槽ふくめた
浴室リフォームも話進めていこうかなってくらいですかね

Posted at 2025/03/16 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月03日 イイね!

先代デイズとほぼ別物だった

先代デイズのターボ購入歴があり
ノンターボも試乗した身として

現行のデイズはとてもノンターボでも
不満点は大きく解消されていると感じた
運転席、助手席、後部座席 すべての人が
足元ゆったり座れるのは大きいと思う
Posted at 2025/03/03 16:43:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月03日 イイね!

四十九日法要

先の3月1日
父親の四十九日法要と納骨が終わりました

当日は天気がとてもよく
参列してくれた方々もほんとに葬式の時といい
今日といい 晴れ男やったよねえと親父の話にちょっと華が添えられました

お寺さんと法要のあと
これからどうするのかといった話

月命日に来ていただきましょうという話ですね

ただ前倒しでも後ろ倒しでも構いません連絡くださればOK

その月をやりませんというのはNGとのことだったのこと

当日、弟家族も到着し ただ末娘が熱を出したため
母親と一緒に名古屋にのこってしまったとのことで

当日帰りとなり法要後帰りました

またその日来てもらうときに 実印と印鑑証明など
今後の手続きに必要なものをもってきてーと頼んでいたりなど

地方法務局へは事前に相談に母親といっていて
一部次回に修正してほしいところはお伝えしたので
あとは印鑑証明があれば大丈夫でしょうとのことでしたね

登記類はまだ期間はあるのですが私も母親も後に送ると
絶対やらないのとどうにももやもやする性質なもので・・・

Posted at 2025/03/03 16:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月24日 イイね!

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO 行ってました

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO 行ってましたこの日、日帰りで東京に友達といってました
GUNDAM NEXT FUTURE FINAL タイトルにもある通りガンダムの
ツアーイベントの最終があったのと
ここでガンプラの受け取りが必要だったためです

始発で出て早めについたので
朝飯に難儀しました 東京駅でにしんそば食べました


そしてキャラクターストリートは開店前
プリキュアショップも開店前




待機列結構並びました
















ジークアクスの説明多かったな~映画公開されたあとなのでね
ガンプラの歴史もおなじみですね

あとは各作品のイラストとか




あとSANKYOの機動戦士ガンダムSEEDのコンパニオンのラクスコスプレの方
ほんとサービス精神凄くて
私はコンデジだし遠巻きに撮ってましたが
視線すぐにこっちむけてくれたのですよね
優しい人だった




このラクスのおねーさんのコスプレみれたのがベスト楽しかったまである

ガンプラコンテストも展示してあって数多くてぱっとみるだけで歩きながらだったけど
楽しかった

そしてジークアクス
Figurerise-Standardも展開していくようで
マチュとニャアンの参考出品みてました
かなりもう出来が良いのが分かる…ほしいな




ガンプラ受け取って会場をあとにして
秋葉いきました








秋葉原のアトレ ラブライブコラボしてたのですよね~
丁度タイミングよく東京来られてよかった

お昼はとんかつ和幸


そのあとも色々散策して
最後 神田明神にいくはいったのですけれど







まあ浄土真宗あまりそういうの気にしないでいいよとは言われてはいますが
一応気にはすることにして お参りはしませんでした
観光地にきましたの体ですね




なんか友達のミリタリーショップとかも付いて行ったり
ラジオ会館うろうろしてたらあっという間に時間がたって新幹線が近い
晩飯食わねばと東京駅でまえ友達が食べたらしい
お好み焼きのお店に並んで食べました
すっごいボリュームだったなあ

そして新幹線で金沢に戻り、家まで友達のノートで送ってもらえました
結局帰宅は24時頃でしたし次の日普通に朝から仕事してましたし
その週もまた休日出勤で休みは無くなったのですがまあ楽しかったのもあって
体の疲れを元気な気力で補ったような そんな感じでした
Posted at 2025/04/24 19:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2025年02月19日 イイね!

一般葬 家族葬

経験して初めて知ることもあります

一般葬と家族葬
一番の違いは何だろうとなった時
普通の人は「家族葬のほうが安い」
と考えるのではないでしょうか

厳密にはあっているようで異なると思いました

私が考える最大の違いは
故人との別れを惜しむ時間が
遺族 親族に多く残される

かと思います
実際、弟の友達とかも来てくれて
私や母親と談笑できる時間が持てました
ぜひ親父の顔見てってくださいよって言いやすいのもありましたね

一般葬になると喪主は一般対応も増えるため
なかなか知人へゆっくりと対応が持てません

正直値段で言うと
検索かけて出てくる広告の大文字で安い数字は
ほぼありえないって思いました

車で言うと 車体価格だけ表示させてそこに斜線入れて値引き後だしても
登録税金やオプション類一切ないわけで
そこに色々足した総額が必要 あれと同じです

そして10人未満の会場規模の葬儀というのは
本当に逆に難しいです

極端なこと言えば
うちは 私、母親、弟、弟嫁、弟子4人
これだけで8人にカウントになります

私に嫁と子供がもしいたら
これだけで10人か超えます
つまりネット広告にある10人規模っていうのは
そういうことです

おおむねですが私は椅子を60脚用意してもらって
利用率7割でした
親族知人だけなので間隔あけて座りたい人もいるでしょうし
荷物置きたい人もいるかなと思いました

以前ブログに書いた気もしますけどねこの辺

やっぱりある程度親族や知人を呼んだ
それなりに生花を用いた(祭壇フラワーライン)祭壇を用意し
親族とは言え人に見てもらえるに堪え切れる会場設営を行うと

総額で言えば200万まで行くと思います
うちもあれを削ればとかこれを削ればもしかしたらで
値下げ出来たの考えてもそれでもネット広告の30万とか
50万ってのは絶対ありえないと思いましたね

前も書いたなって気もしますが
棺の基本サイズ(内寸)は170cmです
普通の大人であればまず足か頭がつっかえます
それでもいいという人ならいいのでしょうが
1つサイズを上げると追加で数万です

そんな感じに普通考えたらそんな基本プランに納まらない
ってことが多々出てきます

可能性として10万単位が削れるとしたら
所謂会館使用料ですか
最近のミニマムな葬式系はこの会館使用料が0円と謡ってます
サイズとしては最大でも参列15人程度の小規模ハウスを自前で持っている
所はここの無料を謳ったりします
ですがひも解くと結局ご遺体管理料とか保管料みたいなものにすり替えて
別途請求しているケースもあるようです

私が使った葬儀社も自前で開館をもってはいますが
それでも使用料が必要で 8万~30万規模かな
違いはサイズもそうですがやはり駐車場の広さ
家族葬は車で来る人の数が読みやすい、乗り合わせをお願いしやすい
また家族葬表記=小規模の印象のままで
それでも参列したい人は 駐車場に対する文句を言いづらいという
免罪符になります 

うちは1式1棟だったので
2Fだけ使おうが1Fも使おうが 1泊2日の料金は代わりませんでした
それなら1Fのホールでやる方がいいかもねとなったわけですけどね
高齢者が多かったのでエレベータがあるとはいえ2F案内はためらったです

2Fで行うなら小さい部屋なので最大20人くらいしか入れませんし
祭壇もさらにグレードさげれば 会館使用料は固定にしても
そこで費用抑えられたのかもしれません

さておき、値段にすれば高級ホテル泊れる感じの値段でしたが
弟と私、寝ずの番してた時ですが
2Fの待機室や和室、食堂、風呂場、仮眠ベット室など完備された空間
言うとアレですがとても快適でした
弟と二人で きれいだし過ごしやすいしドリンクバー無料だし
葬儀~告別式の朝まで2Fに安置された父親ですが
(この時寝ずの番は無理にしなくていい LEDローソクを使っても構わないと葬儀屋に教えてもらいました)
結局 2時間程度仮眠で弟と交代はしましたが

通夜振る舞いが終わり来客がすべて帰った後
母親も家に戻ってもらって弟も家族をホテルに送った後
時間にしてどうですかね 午後8時~翌朝7時まで
は弟、私、父親 3人だけの空間で一種のんびりも出来たと思います

そうそう一般葬と家族葬の
大きな違いがこの通夜ふるまいの食事発注量ですね

一般葬だとこの人だれだろう?っていう人がよく
飯をくって酒飲んで帰るみたいなことがあると葬儀屋がいってました
断ることもできず 父の知り合いだったと言われればそれ以上詮索もできません

通夜振る舞いも仕出し屋に頼む食事なのでいい値段そりゃします
寿司桶一つとって6000円とか 料理桶で9000円とかです
それを何桶頼むか そこになります
家族葬は参加しますよしませんよを事前に確認できるので
数が読めます 実際うちは葬儀屋に言われた
家族葬であれば 参加予定最大人数ー10人前を引いたくらいでちょうどよい
米の桶=おかずの桶 でセットで頼むとよい
また米の桶は 5人前ずつに小分け出しも可能で
テーブルに広げて並べられる

またドリンクもうちは 最初の1杯目のお茶は
ペットボトルを1カートンドラッグストアで買ってきました
そこでドリンクだと瓶のお茶が350mlくらいで1本400円
瓶ビールが1本700円だったかなくらいで清算されてしまう
お酒は読めないからそこは開けた分だけでいいと思ってましたが
お茶は読める 

これが一般葬になるとほんと読めなくなるし
枯らせるわけには絶対いかないので余剰に頼む

確かに一般葬にすれば来客数がある程度増える可能性もありますが
それに伴って支出も不確定要素が大きくなります

また金沢は香典の5割返しがマナーとされている地域です
最初に会場で渡す香典返しの額を超えた方々へは
後日 高額香典者の返礼として別途また贈ることになります

ですので収支計算すると決して一般葬が有利とは言い難いと思います
故人が例えば現役の社員だったとか取引先が多い人だったみたいなケースなら
と思いますが実際祖父はそのため一般葬でかなりの来客がありました
ですが父はそんな仕事もしてませんし
なにより分家の次男坊 仕事も定年退職してもう年月も経っていた
前の会社の人ともやり取りしていたのは二人位
一般葬にするいわゆるメリットがほぼなかったです

また先述した祭壇ですが
一般葬の場合最低金額の祭壇額が
家族葬の上級祭壇額と同額くらいだったりします
それくらい一般葬の祭壇は高いのです

前も書きましたが祭壇の値段は主に花です 花が増えるほど価格が倍増します
家族葬の最低額の祭壇は祭壇ではなく火葬場直行で
ろうそく、線香、花立 の3具足のみミニテーブルに並べられたものです

実際あのカタログ写真を見た時 これはさすがに親族に見せられないと
思いました

あとは造花の祭壇になると見栄えが増えますかね
これはほんとうに書きますが
世の中のお父様方
実際に 自分をどの祭壇で送ってほしいか
葬儀社のHPにプラン事の写真載ってたりしますから
一度ご家族と話し合ってください
葬儀屋決めてるなら互助会なり会員なりなってください
決して後ろめたいことでも何でもないです
遺された家族があーでもないこーでもない
と本人不在の中苦悩する光景みたくないのであれば

生きている間に葬儀の予定は家族と話し合うべきです

あとはネット調べると
葬儀屋に頼まないことを増やすとか出てきます
例えば花は花屋へ自分で発注
遺影は自分でカメラ屋へ発注
そうすれば〇万円削減される
とありますがその手を書いてる人で喪主だった人はあまりいないように見ました
うちでいえば例えば弟がサブとしてその辺取り仕切ってくれるのであればと思いますが
例えば 花を外部に頼むとなると
葬儀屋はそこにタッチしません
それが宗教的に正しい配置なのか花種なのか
それらの判別も全部自分でやることになります

供花の並べ方ひとつとっても自己責任になりますが
葬儀屋に一式頼むことでそれら細かいこともすべて
葬儀屋の責任にして設営を任せられます

何より精神状態としてまず 私は葬儀屋に金出して
丸投げさせる方が絶対いいと思います

Posted at 2025/02/19 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ものすごいアレですが 4WDプロボックスが与えられたんでT31の4WDに固執理由が消えてしまったというのは確かにあって 少なくともリース期間と私が勤めている間 6年はこの車乗れるんで…2年後 T31手放した後はFFにしてもいいなって感じ」
何シテル?   08/22 09:56
2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在の愛車~メイン~ やっぱり(サンルーフ付き) T31エクストレイルが好きな私です ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ネットで調べたら エンジン型式 CGA3DE 最高出力 85ps(63kW)/6000r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation