• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deux(でゅ~)のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

4月15日 工藤真由さん卒業ワンマンライブにいってました

工藤真由オフィシャルブログ

ワルキューレカフェにいって楽しんだ午前中から
午後はそのまま下道つかって千葉は柏方面へと車を走らせました
目的は工藤真由さんの芸能界卒業にともなう最後のワンマンライブ
柏ついてパーキングみつけてそんな値段しないのでもうとにかくラーメンくって
仮眠することにしました夕方まで・・・とにかく眠くて仕方なかった・・・


千葉といえば以前夜中に佐倉城にはんこ押しにいったことは最近あるけど

まっぴるまにいくのは多分久しぶりかな

数年前アリオ蘇我にこれまた工藤真由さんと池田彩さんがまだハートキャッチやってたころ
屋外ミニイベにくるというだけでエクストレイルはしらせて
行ったこともありましたが・・・

2010年の秋でした・・・6年以上前になるわけか・・・

工藤真由さんは結構このころプリおじやってたときエクストレイルとセットでほんとに
たくさんイベント参加させてもらいました
新年会やらワンマンやらツーマンやらショーでのコンサートやらもろもろ

大阪で工藤真由&池田彩ツーマンライブを友達と見に行ったのが2013年の3月だったな

それからしばらくイベとか参加もしなくなってしまって

久しぶりの舞台でみたのは2014年のアニサマ

久しぶりにみた工藤真由さんは池田彩さんと五條真由美さんらと熱唱してました

思えば私がエクストレイル購入とともにいわゆるヲタライブに通うようになり
ランティス祭りやけいおんライブが最初といえば最初だけど
ファンクラブにまではいってひたすらミニイベでもなんでもおっかけるようになったのはこの人が最初かもしれません

ライブハウスなんかも初体験でドリンク代500円が別途いるのかとかオルスタってこんなきついのかとか
コールってこういうものなのかとか 

2008年頃から2012年にいたるまでは私のブログもほぼプリキュアとくどまゆのことで埋まってます

セットリストやらなんやらはもう覚えてないのでわからなくなりましたが
2013年あたりまでおっかけてた私でも大半わかったけど分からない曲もちらほらり
それでもいいんです なんか聴きながらいろんなことを思い出してしまったから

部屋から昔のくどまゆタオルとかTシャツひっぱりだしてきたけど

ライブ開場はあふれんばかりの満員御礼 あふれんばかりってか あ ふ れ た
満員にも程があるレベルですごいことになってた
サイリウムふりたくて腕を前に出すのもままならず小さく前へ倣えのポーズで真上にしか出せない
ほとんど手拍子にきりかえてましたが・・・

冒頭の挨拶にキュアマリンの人、キュアイーグレットの人が来ているのがわかったり
歌のゲストは 五條真由美さん、うちやえゆかさん、宮本佳那子さん、池田彩さん
そしてサプライズなゲストは(東映アニメーション検閲により書きこみ規制 察してください)などがきてくれたり
池田彩さんとは8年ほどハートキャッチから一緒に活動してきていて
掛け合いも歌もほんとに息が合っていたと思うし
五條さん→うちやえさん→工藤さんとプリキュア主題歌歌手のバトンリレーをとんでもない重圧が
合ったと思いますが先輩に助けられながら確立していってそしてある意味同期ともいえる
宮本さんは妹のように可愛がっていたと聞きますし会場が狭いゆえに逆にあったかさを感じました

キュアカルテットがひっさびさに揃ったっていうか僕は多分生で見たのはじめてかも
当然うたわれるのは ガンバランスの希望のリレーVerとプリキュアモードに SWITCH ON
後者はメドレーで一部使われることが多かったですがフルできくのは珍しいです
3DメドレーVerとごっちゃになりやすいですねw
3:16秒あたりからプリキュアモードに~となります

ミラクル生まれのキラキラ育ちというフレーズがすごいいいですよね

あとは記憶よびさまされるといえば
ほんとに珍しかったプリキュアからの招待状という歌
めちゃくちゃカッコいい曲なんです

池田さんとコンビで歌う定番の一つはHeartGoesOnだし
(サイリウム蒼はここからきてます)
初出は学園祭のこのシーンですが
印象付けたのはやっぱ劇中終盤のここでしょうね







18時過ぎに始まったライブは終わるころにはなんと21時半
工藤真由さんの15年をぎゅっと詰め込んだライブだったと思います
結構行こうか悩んでいたけれど結果強行でもきてよかった・・そうおもいました


夢である暖かいご家庭を築いてほしいとまゆ友のみんなも願っていると思いますし

Posted at 2017/04/24 00:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工藤真由さん | 日記
2017年03月30日 イイね!

このカテゴリでブログを書くのも久しぶりです

工藤真由さん
今年の4月でのワンマンライブをもって芸能界から卒業されるということで

予定があけば参加したいと思っていましたが
第一次チケットは取り損ねたので
第二次チケットで取れたら行こうかと思ったら取れましたので

4月の18日 千葉へおでかけすることにしました

そのあと4月中にワルキューレカフェがあるという記事を前に書いたので
その日に予定を入れました


工藤真由さんの生歌を聞いた最後は

アニサマ2014のときだったと思います

プリキュアコーナーで歌われたのを見た以来かな

あとは休みを取るだけです
Posted at 2017/03/30 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工藤真由さん | 日記
2012年09月11日 イイね!

9/9 MAYU FES 2012  に行ってきました

9/9 MAYU FES 2012  に行ってきましたさて9月9日に行われた
工藤真由さんのバースデーイベント

第一部MAYU FES 2012~祝ってちょうだいな♪
第二部MAYU FES 2012~歌いまくりボンバー☆

に行ってきました







入場は整理券に沿って
と言いますか道路にラベリングされ
整理券1~10のかたはこちらの列~
といった列形式で入場も整理券どおりに呼んで確認→入場し500円とチケット差出
なので無理に早いりしなくてもよかったので楽でしたね
ドリンク代500円で色々飲めるわけですが
会場限定のくどまゆトロピカーナというアレンジドリンク選びました
さやわかなソフトドリンクでしたよ

第一部はトークショーメインのイベント
ハッピーバースデーまゆちゃんの掛け声で登場したくどまゆからスタート

写真で振り返る工藤真由さんの今年のニュースなど振り返り
そのあとお誕生日おめでとう映像などがあり
ファンから進呈されたバースデーケーキとか凄かったですよ
写真撮影もあってよいよい


このあとの第二部でも使われるんですが
今回はステージバックに映像を映す連動イベントみたいなのが
多用されましたね
第一部は映像紹介!って感じで使っていましたし
第二部は例えば工藤真由おきがえタイムを埋めるために使われたり

なかなか面白かったです

第二部はライブ形式
今回はくどまゆも自慢の熱いセットリストと謡っていただけに
のっけから熱い熱い

1:プリキュア5、スマイルGoGo!
2:ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪∞UNLIMITED ver.∞
3:プリキュア5、フル・スロットルGO GO!
4:ハートキャッチパラダイス
5:TomorrowSong~あしたのうた~
~映像タイム リハーサル光景~
(ここでお着替えタイム)
6:たとえどんなに離れていても
7:キミがいる
(ここでバンドメンバーから色紙と花束贈呈
そして観衆によるハッピーバースデー熱唱)

8:くどまゆ思いでソングメドレー
~映像タイム(まゆ友バンドによるコメントとか)~
(ここでお着替えタイム)
9:MySweetDays
10:人生☆レボリューション
11:プリキュア~永遠のともだち~

12:プリキュア5、フル・スロットルGO GO!

やっぱりくどまゆライブは楽しいっす
願わくば新曲、アルバムだしてほしいですねー
そしてくどまゆ友バンドが結成されたので
池田彩のイケメンズと対バンとかしてほしいかも!!

すっげー盛り上がりそうってか盛り上がりたい過ぎる~

バンドメンバーも面白楽しそうな方々で
次もこのメンバーでライブしてくれたらいいのになと微笑ましく応援してましたヨ

あとお着替え2回行ったわけですが
途中のしんみり曲のときはドレス風でかなり似合ってました
プリキュアコンサート思い出しましたね

最後お着替えした衣装はいわゆるフリフリのキャルンキャルン系ワンピ
多分ブログでフォト出るとは思いますが
工藤真由「初めて池田彩ちゃんの気持ちが分かりましたw」とのこと


フォトギャラリー





今回の物販
タオル、Tシャツ、生写真セット





これが本当のクドマユバンドw全部1人でやってるんだぜ~
(メンバーから拝借した楽器で撮影したそうですよ)


今回はかなり強行スケジュールで
土曜日の夜から下道で金沢→中郷ICまで走りました
時間にして2時間強
夜間で道が空いていたので高速使うよりちょい遅い程度
ただ不知火あたりのトンネルカーブが結構きつかったな~ってのと
左が海なんで中々進行方向にコンビニやらスタンドが
新潟入りすると乏しいってのが新発見

中郷IC前にエネオスがあって
そこフルサービスだったのにリッター142円レギュラーで
結構ラッキーとか思ったり

ちなみに中郷IC→新座本線TBまではETC休割使って3000円でいけました
金沢森本IC→新座本線までは4700円なので
1700円分けちったということですね

そのまま練馬ICで降りて早朝東映アニメーションを見物し
会場の初台まで行きました
上手い具合に近くのパーキング休日最大1500円が見つかったので
そこをキャンプにしてました。
徒歩圏内に、デニーズ、セブン、ファミマあって更にラッキーだったかも

帰りは終ったのが午後8時半近かったし
時間かけてらんないってことで
首都高速→金沢森本まで全部高速使いました

800円+350円+4700円です・・・

さらに行きは頑張ってたエコドライブもどこえやら
ガソリンへるわへるわでまー大変
意識も所々疲れれて飛んでました
気が付いたらセンターライン踏んでたり
路肩に激突しかけたり
やっぱりライブ直後の緊急ドライブは大変危険だと
ヒヤリハットで済んでよかったですけど、一歩間違えたらそのままでしたよー

そんでも月曜日の仕事には間に合いました
昼飯くってかなり眠くなって
そのまま夜間突入したら雨やらなんやらで
ひたすら眠い、そして右目眼球奥から鈍痛が・・・やらかした感ありありでした

Posted at 2012/09/11 13:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工藤真由さん | 日記
2012年09月09日 イイね!

真由フェスまず終了!



Posted at 2012/09/09 16:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工藤真由さん | 日記
2012年09月08日 イイね!

いよいよ明日です

いよいよ明日ですさーて
いよいよ明日に迫りました
工藤真由さんのバースデーイベ2連!
お昼の部のチケットの入場、開演時間違ってますねw
12時半じゃなくて14時半開演ですよねー






工藤真由バースデーライブ開催決定!

工藤真由“初”バースデーライブイベント開催決定!
くどまゆと一緒に過ごしましょ♪

MAYU FES 2012~祝ってちょうだいな♪~

ファンのみなさんと一緒に楽しむトークイベント!
歌有り、秘蔵映像(!?)も有り!
小さなお子様にも安心、「お子様優先シート」もご用意してお待ちしています!
*但し、全ての方が座れるとは限りませんので、予めご了承下さい

日時:2012年9月9日(日)14時開場/14時半開演
会場:初台TheDOORS
出演者:工藤真由、陽季想(司会)
チケット価格:3500円+ドリンク代500円
座種:全席自由(着席&立見)*お子様優先シート有
入場方法:整理番号順


MAYU FES 2012~歌いまくりボンバー☆~

タイトルの通りの歌いまくりのライブ!
懐かしのアノ曲から、くどまゆ思い出のアノ曲のカバーまで盛りだくさん!
生バンドの演奏でお楽しみ下さい!

日時:2012年9月9日(日) 18時開場/18時半開演
会場:初台TheDOORS
出演者:工藤真由、KUDOMAYUバンド
チケット価格:4000円+ドリンク代500円
座種:オールスタンディング
入場方法:整理番号入場

当日券情報
2公演共にチケットは当日開演1時間前より販売いたします。
(昼13時半~販売、夜17時半~販売)

*価格は前売りと同価格です!

~皆様のご来場お待ちしております~



あとは何時出発しようか
そして楽しい日曜のあとは地獄の月曜がまっています
渋谷終了予定(たぶん午後21時くらい?)
→金沢へ急いで帰還(午前4時くらい?)
→そのまま出勤!
→そのまま夜勤!

東京へ突撃ライブ行ってましたで仕事中ダウンは許されないので
なんとか体もてばいいなあ・・・

本当は10日代休取りたかったのに
なんで日勤夜勤のダブルはいるかなぁ・・と愚痴ってもしゃーない
Posted at 2012/09/08 10:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工藤真由さん | 日記

プロフィール

2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在の愛車~メイン~ やっぱり(サンルーフ付き) T31エクストレイルが好きな私です ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ネットで調べたら エンジン型式 CGA3DE 最高出力 85ps(63kW)/6000r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation