
ワルキューレの2ndライブ 横浜アリーナがあるので
1月最後の土日は横浜に遊びに行っていました
行きは7時金沢発の北陸新幹線を使い
9時には大宮駅に到着
1号車が自動割り当てされてちょっとラッキー?でも
基本的に空いていたので道中ほとんど寝てました
大宮駅を指定したのは
まず朝10時に友達と池袋駅で待ち合わせしたからなんですね
目的は2月6日までやってるマクロスの世界展を見ようという話になったので
ちょうど待機列を考えても
先にたべたほうがいいかなってことで二人の友達とコラボメニューやってる食堂にいくことに
コラボはドリンクとデザートセットで1000円
ブロマイドがそのキャラクターに応じてもらえるというもの(これはランダムじゃないからほっとしたかな)
小腹すいていたんで普通にサンドセットを食べて
結構混んでいたので待ち時間あったです・・・
ブロマイドがもらえるキャンペーンがやっていたのですが
基本ランダムなのがネックで・・・
世界展にいくと
入り口のポスターながめて
あとは展示コーナーめぐりました
最後に物販コーナーがあってだいたい正味20分もかからず見られましたね
あとパルコめちゃめっちゃ混んでてその理由のひとつが
コラボカフェがマクロスだけじゃなくて
君の名はもやっていたのでこれの待機列もあってさらに混み具合がすごいことに
こっちも気になってましたが時間がないためさようなら~
P!スタンプアプリ連動もあったため別館移動
私のスマホだとこの日どうやっても問題が発生しましたアプリを終了・・されたので断念
友達は動いたのでスタンプおしに別館まで
ニコニコってここにあったのか・・・はじめてみた
池袋から電車にのってそれぞれホテルに一度チェックインして現地集合することに

私は新横浜でホテルが取れたのでアリーナが目の前に見えるよいホテルでした
着替えて横浜アリーナ周辺を散策しました
アリーナ入り口ではいろいろコーナーがもう出来上がっていて

ドコモのスゴ得&dアニメ加入者のクリアファイルとチケットホルダープレゼントも
軽々終えられたので
PVでとっていた場所を探すことに
なんとなくわかってにやっとしたりたのしかったです
そして横浜アリーナですが私がここでイベント参加するのは
思い返せば2009年12月30日にここでおこなわれたけいおん1stライブ以来なんですよね・・・
あれから7年強・・・ひっさしぶりですわ・・・感動
友達達と合流しわくわくが納まらない中 1回500円のガチャガチャが
結構スムースに流れていたのでやってみようということで楽しみました
中身は・・まぁダブりまくりですね 翌日含めてww
フレイアでたらフレイア推しの友達にプレゼント
レイナ推しの友達のために・・出してあげたいのですがまぁレイナでねえ
三雲、フレイア、がほっとんど
これもまたよい思い出になるのでしょう(白い目)
さて入場もはじまって(初日はちょっとトラブルがあって立ち見列と指定席列が
なぜかドッキングしてしまいスタッフさんにそれぞれ言われるまま歩いてきたのにどうなってんの?
的なことがあったり)
入場はできたので
開演は結局20分弱遅れたことになりますが
1820頃スタートの2115終わりだったと思います
セットリストは
実にすばらしく
01 ようこそ! ワルキューレ・ワールドへ
02 Hear The Universe
03 不確定性☆COSMIC MOVEMENT
04 NEO STREAM
05 Absolute 5
06 LOVE! THUNDER GLOW
07 いけないボーダーライン
08 ジリティックBEGINNER
09 おにゃの子girl
10 Silent Hacker
11 God Bless You
12 風は予告なく吹く
13 涙目爆発音(カナメ、レイナ、マキナVer)
14 AXIA ~ダイスキでダイキライ~
15 GIRAFFE BLUES
16 僕らの戦場
17 Walkure Attack!
18 破滅の純情
19 絶対零度ノヴァティック
20 一度だけの恋なら
アンコール1回目
21 星間飛行(ゲスト中島愛)
22 ワルキューレがとまらない
23 愛・おぼえていますか
24 恋! ハレイション THE WAR(withフレイア)
アンコール2回目
25 ルンがピカッと光ったら(アルバムVer)
ようこそワルキューレワールドは
1/25発売だったレアトラック集の1曲目で
友達とこれは絶対一発目間違いないと確信もってましたがやはりでしたね!
土曜日の驚きは星間飛行で鈴木みのりさんが歌っていると
ランカリー役の中島愛さんが登場するところです
これは実にキラッ☆!!!最高でした
アンコール前MCはハヤテ役とミラージュ役のお二人が出てきて
かけあってくれるファンサービス!
これはマクロスイベで結構やってくれるサービスで楽しかったですね
あとはハインツ陛下の映像が流れて着替えまでのつなぎ・・・
は夏の1stでもやってたのでこれは腰掛かなぁとおもったら
なんと途中から歌い手のメロディチューバッカさんが登場!これにはみんな意表をつかれました
でも個人的に最高じゃなかったのが
せっかく1Fのセンター席だったのに
前の人がめちゃめちゃガタイがよいのと背丈が高いうえに髪型がつんつんヘアーのため
ただでさえ後方で人が見えないのに頼みの綱のモニターすらさえぎられて見えないという
悲しさ SoundOnlyに近かったのがめっちゃ悲しい・。・;;・・・・
背丈が高いのはまだ仕方ないとしても
つんつんヘアーでさらに死角増やすのは勘弁してほしかったです
後姿のみでしたが私は彼を そう・・・たとえるなら五郎丸のごときとたとえました
身長が高いのは仕方ないことだとしても
髪型をつんつんヘアーにするのはやめてほしいです
後ろも友達あとで俺の話きいて爆笑
その友達はといえば一人はセンター前列で最高!感動!めっちゃすげえ!と喜び
てめええこのやろおおお とSHITの嵐でしたが
もう一人は後方だったけどしっかりモニター見えたから楽しかったよ!といってくれて
これはほっとしました
その後新横浜から少し離れて横浜で1時間ほどカラオケで明日の予習をし
帰りにマックかって腹埋めすることにしてホテルに戻りました
ホテルで一息ついて マックと池袋で友達が買ってくれたパイを食べましたが
このパイ、お店の前でじつに香り漂わせており旨いだろうこと明白だったのですが
時間を置いた深夜に食べてもやはり味は間違いなかったと思いましたね、ごちそうさまでした☆
追記:記憶が蘇ってきたのでわすれないうちにw
MCとして登壇された
ミラージュ役の瀬戸麻沙美さん
登場されたときの衣装が実は1stライブのTシャツとサイリウム
ハヤテ役の内田雄馬さんがいうには
「これこの人の私物ですww」
前回のライブのときに買ったものを今回も持参して応援してたようです
そして「ハインツさまのとき私しろから紫にかえてヴァール化表現してふってましたああ」
⇒土曜日はそれほどいなかったのですが
日曜日の公演はハインツさまソング時に紫にする人が増えました!
またハヤテ役の内田雄馬さんの
華麗なるインメルマンダンスが披露されたのです・・・が
私はくだんによりほとんど見られず
観客の歓喜の声だけが耳に・・・(泣)