• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deux(でゅ~)のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

今年の5月GW後半は プラスマイナス0だったかな

怒涛の前半から打って変わって
後半は家からまったく出ず引きこもり

理由はいくつかあって
GWの後半って結構な確率で私体調崩してるんですよね
2011年5月3日は遠征往路で体調悪化で引き返して1日寝込んだり
翌2012年5月4日も同じような症状で寝込んでる
それから毎年この5月前半が一番怖いのであまり出かけたくない


要因はうーん 季節の変り目とか 食あたり?がたまたまとか
僕の花粉症スタートは大体この時期からだからとか
そんなのもあるのかもしれないけれど

東京遠征してたり関西遠征してた年もあってそのときは無事みたいだけど・・・

今年は家にいましたが少しおなかゆるゆるになったくらいかな?

さて今年はほんとに長いこと休み取らせてもらいました

以降怒涛のデスマーチが始まるので 不安もありますが乗り切りたいとおもいます

Posted at 2017/05/07 23:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月04日 イイね!

5月3日 百名城めぐりをしました

そしてライブが終わったあたりで
夜間ドライブも考えたのですが
いつもどうせ途中SAで寝落ちして
ねぼけながら長時間運転するくらいならと
百名城めぐりを予定しホテルを取りました

あ、ちなみに5月1日→5月2日はいつもの?APAホテルを取ったのですが

ここ知らない間に


となりにリブマックスできてたんですね

今度つかってみようかなーと思ったときに

5月2日→5月3日についてちょうどさいたま市にも開店したばかりのリブマックスがあるのねーと
予約

ホテルそのものの値段は安かったですがPがないので結局コインパーキングを使うこととなり
しかも微妙にコインパーキングからは行きづらい裏路地にあったりしてw


お部屋は普通のビジネスホテルでした
5月1日オープンだからまだなんというか新築ビルの臭いというか・・・うん なるほどねと




翌朝百名城めぐりをしたわけですが

回ったのは
川越城→鉢形城→八王子城→武田氏館→甲府城の5つ

大前提にまず 5月3日連休折り返し最初の日曜日で
東京→各方面の高速道路および一般道が
大 渋 滞 普段30分でいけるところがすべて+1時間~2時間かかりました・・・
大体こんな掲示ばかりみてたきがします


道中移動がほとんどでしたけれど
川越城



鉢形城(資料館のみ)




八王子城(ガイダンス施設のみ)
ここはハイキングコースで上にあがるとほんとによい史跡がみられるそうです



武田氏館



甲府城(舞鶴城)



この5城を回りおわるための所要時間は
朝8時スタート 17時甲府城押印終了・・・

ものっすごいもう道路混雑との勝負でしたわ・・・

そしてそこから家に戻ろう・・からも大変で

諏訪南→諏訪がまず大混雑で車が1時間動かない確定していたため
そっから下道をつかって40分迂回路をつかって諏訪→金沢まで一気に高速のみにしました
中央道→長野道→上信越道→北陸道のコースです
松本ICで降りて中部縦貫道山越えするほうが距離は短くなりますが
あの山越えするのを断念

金沢についたのは午後10時半過ぎでした
給油と洗車をすいている夜のうちに済ませておきました
きっと日中は混雑してる・・・

ですが今回ちゃんとホテルを取りしっかりと休み
日中運転をしたことによって
途中確かに少し疲れたなはありましたが寝落ちするような疲労状態になることなく
日中フルドライブをこの期間できたので 多少余裕は大切ですが
無理に夜移動して眠気と日中のけだるさ抱えるよりいいのかもしれないと思った今回の遠征です

そして遠征道中 富士のお山を見ることが何回かできました
やはり霊峰のなかでも富士山はなんでしょう・・パワーというか霊験というか・・うん ありがたい





甲府城からもみえたので





今回名古屋からはじまって最後は山梨で終わったツアー

行った都道府県は
愛知県、静岡県、神奈川県、山梨県、埼玉県、千葉県の6県
走行距離は

1740キロ!!
 いやー走ったはしった~
Posted at 2017/05/04 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本100名城に行こう | 日記
2017年05月04日 イイね!

5月1日5月2日 舞浜アンフィシアターにてPileさんバースデーライブ

5月1日、5月2日は 舞浜アンフィシアターにてPileさんの
バースデ前夜祭ライブ/当日ファンミ/当日ライブの3公演に参加

ただ1日の午前中は夜の公演まで時間があったので移動をかねて

小田原城址と山中城へ行くことにしたわけですが
ここでドラマというか俺のミスというか・・・
みなさんもカーナビに頼りきってはいけません

山中城と私のナビでうつと確かに山中城がでてきますが
これ 神奈川県をさしてます 地図をしっかりみましょう
荻野山中陣屋の山中城址碑をナビは山中城と表記して案内します
これをまんまと信じてしまい車は知らせて気がついてびっくり・・あれ・・全然違うじゃん

静岡県三島にある山中城であることをしっかり確認しておけば・・・大幅時間ロスです




そしてまた東京戻るときもやっぱり事故渋滞東名高速道・・・
今度は横浜町田ICで事故・・・やっぱりこれまた下道でなんとかギリギリまにあったり


舞浜アンフィシアターへは
潮見でホテルをとってそこから電車移動をやってみました

舞浜駅おりて・・・ディズニーリゾートにくるのはほんと・・・んじゅうねんぶりかな・・・




ちと肩身が狭いと感じるのは・・仕方ないか・・・

駅から会場まで


これを頼りにしなきゃ迷子になってたかも

しかし舞浜アンフィシアターすごい綺麗だし
中も座席はゆったりドリンクホルダーもあったりだし

何よりステージと客席の近さがいい意味で感動的でした

5月1日はライブのみでアンコールは撮影可能
5月2日はお昼にファンミトークあんどアコースティックギターライブ
夜の部がライブでした

ファンミはすごいいい席でここがライブだったら・・とおもいもしましたが
ぱいちゃんをじっくり見られる意味では良い席だったかなとおもいます
昼の部と夜の部の間に食事と休憩・・・してたら

東京新聞5月2日号に追い風さんたちによる誕生日祝福投稿があって驚き



さて2日目に関しては1日目に調査して車でいけそうだたので
車で近くのイクスピアリというパーキングにとめました
もちろんとめっぱなしではなくイベント時間に限れば
それほど高くなかったです最初の1時間が無料で次の1時間が510円
それから30分増えるごとに260円ずつ加算・・・だったかな?
立地してるところを考えたらむしろ安いかも?


さてライブ会場ですが今回もアンコールに限り撮影可能
です・・が席が少し遠かったのもありあまりいい撮影できず・・・
スマホカメラ性能の限界も感じたけどね・・・










会場はこんな感じでした セットrリストは1日目はセカンドアルバムまでの曲を中心に
2日目は新アルバムと燃える曲を中心にした感じでした
6thシングル7thシングルそして8月のファンミ・・冬の武道館への支度ですね





次も決まっていて
楽しみですが・・
Posted at 2017/05/04 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pileさん | 日記
2017年05月04日 イイね!

4月30日は愛知県→横浜へ移動し百名城とブシロライブ

そして4月30日はホテルを出て
百名城ツアーということで
長篠城→掛川城→駿府城を経由して横浜入りをしたのですが





駿府城にくるあたりで大分時間が押して来ており2時間程度の余裕時間をみていて

巡りはそこそこに横浜へ向けてでかけることにしたのです・・・・が!


東海道は御殿場→大井松田手前で事故渋滞!

あのあたりはSICもなく30キロ近くとなるわけですが

考えることはみなおなじで下道で大井松田ICまでこれまた大行列で向かいました

それでもあそこでとまっていたら絶対間に合わなかったと思います

なんとか大井松田から横浜町田まで高速をつかって横浜アリーナに到着したのがもう17時20分近く

駐車場は大体わかっていたので 空いていたらラッキーと値段みないで速攻留めて開場入りしたけれど

どうやら入場そのものが遅れていた感じで10分遅れでした



ミルキィホームズ&ブシロード10周年&スクフェス4周年記念ライブ in横浜アリーナ

冒頭また新しいプロジェクトやります報告 アニメと舞台の融合
もちろんみもりんも出演者にいました 舞台経験があるみもりんは適役なんでしょうが
公演ある月幕張でツーデイズあるし前の週アニサマにいるし・・・練習いつやるんだろ

17時40分から21時すぎまで行われて大半はミルキィホームズとバンドリがメインだったかなという印象

1.5部と銘打って別コーナーになっていたAqoursは3曲だったとはいえ3曲はちと少なかった?

バンドリのポピパとロゼリアが大分力はいっていたなーという印象

セットリストはこちらで見られます

ミルキィホームズは今回のアルバム曲をメインにひっさげなおかつ昔の盛り上がる曲も多数組み込んできたので
熱いライブでしたよ


ライブおわったあとホテルに向けて移動・・・といってもアリーナすぐ傍にとったのですが
ホテルの部屋は普通のビジネスホテルみたいなのですがここの売りは
朝食にあります・・・そう



朝から鉄板焼ステーキが食べられるのです!!!これ目当てでここを取りましたが
結果大満足満足!! お昼ごはんまでまったくおなかがすくこともないままだったという・・・

Posted at 2017/05/04 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三森すずこさん | 日記
2017年05月04日 イイね!

4月29日 名古屋 バースデーライブとファンミいってきました

東名縦断の遠征を4月29日から行ってました

まずは4月29日は名古屋ダイヤモンドホールにて
Pileさんの ファンミ&ライブに参加!

まず運転については最近夜間ドライブを行ってもどうも体調が優れないのもあったし

自宅でしっかり睡眠を取ってから出かけることにしました

当日早朝 東海北陸道下道経由でいこうとしましたが
今回は普通に北陸道から名神高速に合流する形をとりました

一宮まで軽自動車祝日料金ETCにて3000円も行かず
そして大型遠征のときの鉄則
ガソリンは入れられるうちにいれておく!

ということで一宮から名古屋市内に向かう途中で給油

ダイアモンドホールは去年から経験があるので

大体いつもの駐車場にたどり着き 着替えとか休憩とかしつつ

どうやらみんカラさん情報で当日nanoRIPEさんも同じ建物のSPADEホールでライブがあった模様です




ファンミは戸島花さんをゲストに迎えて1時間ほどのトークを展開

そしてファンミから店外にでると雨が・・・そいえば天候が太平洋側順次あれるとのことで大体

2時間弱ほど降り続いてましたが
ライブがはじまるころには快晴に!

今回のツアーはアンコール時に限り撮影がOKで

SNSやブログなどに上げる分にはOKとのこと(ただし他の人が映っていないこと)





バンドマンはギターとベースを従えてましたが
このアフロがほんとに印象強くてw
ギターの中島さんはこのあとの舞浜でも演奏していましたが
このベースのひとノリッノリでまた見てみたいかな


ライブが終わったあとは翌日ブシロライブ横浜アリーナにとお城めぐりを入れる予定だったので

とりあえず名古屋市を離れました

泊まったホテルはABホテルさん
はじめて利用したかなここの系列店は





結構綺麗で大浴場も構えてあったのでまずは今後に備えて
さっぱりして休みました
Posted at 2017/05/04 18:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pileさん | 日記

プロフィール

「当たり前?ですが私は土曜、昨日 今日 明日 明後日 までは仕事です 15日と16日は今年はどうしても新盆なのもあるので休ませてくれと有給してます」
何シテル?   08/12 19:18
2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在の愛車~メイン~ やっぱり(サンルーフ付き) T31エクストレイルが好きな私です ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ネットで調べたら エンジン型式 CGA3DE 最高出力 85ps(63kW)/6000r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation