• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deux(でゅ~)のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

アイマスのライブでペンライトについて

ベテランプロデューサーならもう周知だと思いますが
他ライブから転職した私みたいなのには
このペンライトルール
結構びっくりしたので
改めて参考用に

電池式コンサートライト、ケミカルライト等について
過去のイベントで、お客様のものと見られるコンサートライトにより、実際に機材が破損した例がございました。
大型コンサートライトやレーザーポインター等、周りのお客様のご迷惑になる物もございましたので、ケミカルライトを含むコンサートライトのサイズ・仕様の規制をさせていただきます。
全てのお客様にライブを快適にお楽しみ頂くために、ご理解、ご協力をお願い致します。

以下に記載させていただいたようなコンサートライトの使用は、周りのお客様へのご迷惑や怪我、トラブルの原因となりますので禁止とさせて頂きます。

[ご使用いただけないコンサートライト]
・電池式・非電池式を問わず、25㎝以上のコンサートライト
・ボタン電池以外の電池式のコンサートライト(25cm未満のものも含む)
・極端に明るさを上げる・点滅させる・複数のコンサートライトを組合わせるなど、
市販時の形状や性能を改造したコンサートライト
・市販品ではなく、パーツをくみ上げて自作したコンサートライト
・レーザーポインター
・その他、スタッフが不適切と判断したコンサートライト

従来型のキンブレは全体的にアウトなんですよね
電池式であることにくわえて全長が25cmを上回りますし

これ最初知らなくてSSAのとき慌てて友達にボタン電池型かってもらいました

ライブビューイングでは問題ないみたいですが
現地参加される場合は注意ですよねこれ

アイドル別の個別ペンライトセット買えば問題はないのでしょうけれどね
ミックスペンラPROは確かに色も多いし何より安いしカバーアレンジも出来る・・・
のですがP初心者からするとあまりの色多さに切り替えてる間に
アイドルの素敵な場面見逃すことも・・・

ということでピンク、ブルー、オレンジ、グリーンの4色個別で持っていれば
なんとなく最初は乗り切れるんじゃないか・・そんな気がしました

個別担当アイドルができたらそのアイドルの個別ペンライト買えばいいですしね

いまさらのいまさらではありましたが
昨日 これまで買っていた各種イベントやライブのサイリウム片付けてたときに
このこたちはもう出番ないな・・と思ったときにふと感じたので
Posted at 2017/11/27 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイドルマスター | 日記
2017年11月19日 イイね!

しばらく出張作業はもうなさそうです

ほんとは木曜戻る予定が1日延長 金曜日にもどってきて
土曜は第三だから出勤日

東海出張作業遠征から戻ってきて
昨日領収書やらもろもろ片付けたり
たまった仕事の優先つけたり
会議と講習があってそれで時間とられたり

あと昨日も(今日も継続してます)雨と寒さがあったのも手伝ってか
どうも体調がすぐれず

結局社用車の片付けはできなかったですね

来週からまた北陸で仕事になり
欠席裁判で知らぬ間に頭にたたされてた仕事がちょいちょいあるけど
天候・・大丈夫かなあ
Posted at 2017/11/19 12:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

深くでもないけど思ったこと11月

10月ざっくりまとめると
ほとんど出張と夜間作業
コレに尽きる
東海地区を出張作業し三重県~長野県まで日替わり
作業一緒にする人は一緒にやってきた時間も長いし
お世話になってる人なので心配はなかったのですが

やっぱ金沢からたった一人 俺だけひたすらホテル生活してると
後半ちょっとホームシックになったり切り詰め予算生活も疲れてきたり

そんで急遽金沢戻ることになりやったことは夜間作業・・・
終わって直ぐまた東海出張に戻ってここで日勤夜勤の切り替わりがはじまり
先週かな1週間 夜間作業ぶっ続け
ぶっ続け夜間といっても 実質帰宅は午前8時か9時 会社集合は午後3時で
まともに眠れる時間がほんとなくてたいてい昼か朝に電話なってたたき起こされるので
疲労蓄積
緊張続きの仕事だったし寝坊したとかはなかったけどここでなんか昼夜交互にともなう
不眠みたいなやつ 日中だるさがぬけない 夜 動悸があって眠りづらいなどなど

その症状が今日現在まだたまに出るのが大変
休みともなれば腹下しながらひたすら床にはいりっぱなしとか
参っております

切り替えがすっきり出来ないあたりやっぱ歳とったなあと感じます


ちょうど今月後輩が毎週ひたすらイベント遠征するらしくて
いつも俺がかわってもらってたから今回は俺が待機にまわることにしましたが
ちょうど後輩くらいの年頃のとき俺も毎週ひたすら土日遠征してたなあと

金曜夜仕事おわってそのまま高速飛び乗って(当時はエクストレイル)
土曜朝物販ならんで昼ちょっと寝て 夕方からライブやって
そのまま金沢に日曜朝には戻るとか
土日連続ライブやって日曜夜に練馬ICまでいって高速のって
月曜朝4時に帰ってきてシャワーあびて片付けてそのまま仕事現場いったりとか

今でも俺の伝説になってるのは金曜朝から土曜朝まで現場徹夜で仕事して
朝7時にICのって東京へいき土曜日の15時にはライブのために待機列にいて
ライブやって土曜夜から日曜朝まで運転してて
日曜夜の現場集合にまにあってまた月曜昼まで仕事してたとか
監督から「Deuxさんマジであのあと高速乗って東京でライブみてきてまたここにいるわけ?タフすぎんぞおまえ」とあきれられたり

仕事ばっかしてたけど気合と根性でなんとしてもライブはいくぜ!ってやってた
元気あふれまくってたんだな俺・・・って感じる


ちょうどさっき30代の独身を貫こうとしてる割合が増えてるニュース記事みて
やっぱり一人で生き抜くためには趣味が大切だから
色々体験してライブや遠征もその一つだとおもってたけれど
いかんともしがたい老いの前にこの趣味だけでは老後難しいなと 寝床で
重い体とともに 思い直してました

Posted at 2017/11/04 20:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

2025年1月 父を亡くしました 人生で喪主なんて やりたくないとおもってたけど子供はそれを経験しないといけないんですよね 逆縁させてしまったらそれもそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

Skirthike blog 管理人祐馬 様 
カテゴリ:プリキュア
2011/12/25 22:19:10
 
霧島レイCLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 22:15:57
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
現在の愛車~メイン~ やっぱり(サンルーフ付き) T31エクストレイルが好きな私です ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2024年4月に父親が契約し 2024年9月に納車されました 残念なことに父親は2025 ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー
CENTURION_CROSSFIRE_2000 センチュリオンの エントリーグレードの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ネットで調べたら エンジン型式 CGA3DE 最高出力 85ps(63kW)/6000r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation