• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇの"チルチル号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

常時ツイン加工その② ~バキュームユニット加工~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
作業自体は簡単なんですけど・・・、


配管図を見て勉強しながらだったんで、
かな~り時間かかっちゃいました((((;゜Д゜)))


だって、4型以降の配管撤去の術を載せてる人が居ないのじゃー
2
常時ツインに不要なのはCCNT、TCNT、CRF。

エアポンプレスにするので2次RF、PACNTもサヨナラ。

更にダブルスロットルレスなので、DTCNTも不要~
3
結果的には、以下のホースを残しました♪

1.サージタンクから圧力供給されるホース
2.インマニへ戻るホース
3.プレッシャレギュレータに繋がるホース


それ以外はブラインドキャップで塞ぐ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ETC交換

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月23日 19:17
ヘェ〜( ̄(工) ̄)

昔あったヘェ〜ボタン

🖲φ( ̄ー ̄ )カチャカチャ
コメントへの返答
2015年11月23日 21:13
ブラザー、朝飯にメロンパン食いました♪

今週もいただこうかと思います(///ω///)♪


いらっしゃいませー!!!
2015年11月24日 0:07
そういえば・・・・

配線は間引くの(;´Д`)?
コメントへの返答
2015年11月24日 0:23
間引かないっすよ~

ソレノイドも残しておこうかと♪

将来的には配線を間引いてバキュームユニット撤去して、PRC単品で残す予定です(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
2015年11月24日 15:58
常時ツインかぁ! すてきぃ(^з^)/チュッ
コメントへの返答
2015年11月24日 19:41
最上級のブーストアップを目指します♪

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエストゲート戻しパイプ製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 00:36:53
[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation