• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*JAM*のブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

「隠ぺい」事故にさせない!!

「隠ぺい」事故にさせない!!警察の事故はやはり「一般市民が動かないと何も変わりません・・・」

丹波署にヒアリングした結果
やはり「おかしい・・・」

おかしい点は散々(※質問事項は一部省略)




①:巡査(パト運転手)の健康状態
  →いたって良好
   疑問(なぜ電話とった警察官がわかるの?)
②:巡査は今何処に?
  →何処にいるか分からない
   疑問(なぜ居場所分からないの署の移動?)
③:パトに直ぐに移動(レッカーした理由)
  →交通の邪魔になるから
   疑問(なぜパトだけ?しかも死亡事故なら普通「通行止め」でしょう?それも大通り直ぐ横にあるのに)
④:複数証言がいるって誰?
  →現地調べたけど人通りも交通量も少ない
   疑問(警察の事故マニュアルに添っての証言ではないか?)
⑤:パトライト点けていたと報道されていたが本当
  →だと思う・・・?
   疑問(スイッチ見れば分かる事でしょう)
⑥:会話中ちょっと待ってと言われ10数秒電話切り替え 
  →ちょっと子機に変えたと言われるが真相は如何に?
   疑問(音声録音に変えられた?)
⑦:録音に切り替えたでしょう?と聞くと 
  →その件の苦情の大変で疲れているんです・・・と
   疑問(おいおい苦情って?報道で偽りを言うからでしょう?苦情と思っている事が問題では?)
⑧:3歳の子供の目の前で母親(34歳)と子供(5歳)が亡くなったんですよ?それもあれだけフロントが鉄板で食い込むと身体の状況は分かりますよね。もう少し真剣に調査し「嘘」「偽り」のない真実を改めて報道して下さい  
  →亡くなられたので調査期間は長期に渡りますと長々説明
   疑問(長期いって・・・その間に風化?)
⑨:隠ぺいしないで正直に伝えて欲しいこれが一般市民の気持ち 
  →隠ぺいはしません検察庁含め調査する事になるので・・・
   疑問(検察庁の納得いく調書に書き換えるのでしょうね「死人に口なし」)

あ~これって本当にいいの?警察って最近不祥事多くないです?盗撮・盗難・事故含め報道されているのは「氷山の一角」ですよね?

今回の事故は疑問点多すぎです。
見通しの良い交差点でセレナが視界に入っていてなぜ「急ブレーキ」の痕がないのか?そしてサイドの凹み具合、そして信号機に衝突、交差点確認してもかなりの速度で押さないとあんな状態にはならない、しかもセレナがかなり大破していますが、天井窓付近からコンクリート柱に衝突したので一番衝撃の弱い部分からぶつかりピラーを軸に鉄板が折れ天井が切れたのだと想定できます。しかも車が信号機にぶつかって止まったのではなくフロント座席がクッションとなり跳ね返ったと想像できます。つまりフロント座席の状況は想像つくと思います。セレナのサイドの衝突痕跡を見てもスピードは制限時速範囲と想定されます(猛スピード出ていたら後方バンパー又は後輪に傷がいくでしょう・・・)おそらくパトの脇見か睡眠時無呼吸でウトウト運転かもしれません。その証拠的文言→「突然目の前に車が突っ込んで来た」つまり「突然突っ込んできたのではなく気づいたら当たっていた」でしょう・・・警察官が報道人に言っている虚偽的発言は絶対許せません!!】







 私も1歳3ケ月の子供がいます。母親が居なければ実際子供育てるの大変です。今回5歳のお子様と母親が亡くなり3歳の子供は幸いに怪我・・・しかしその3歳の気持ちを考えて下さい。記憶に残る可能性があり将来「トラウマ」になる可能性があります。

 一般市民が動かないとこの事故は闇に葬られます。僕はこの事故を出来る範囲で調査し丹波暑に提出しようと考えています。今週末事故現場を改めて視察し事実を少しでも明かしたいと思ってます。
 一般市民を守るべき警察官が一般市民の幼い命そして母親の命を奪った事は非常に重大だと感じます。

 慰霊碑が建ち少しでも亡くなれた方及び家族・親族の「ご冥福をお祈りしたい」と願いたいです。
Posted at 2014/04/16 18:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

真相は如何に・・・?

真相は如何に・・・?皆様どうも納得いかない事故なのでブログ投稿させて頂きました。
車を運転する皆様なら分かると思います。

4月13日午後0時25分ごろ、私の田舎に近い「兵庫県丹波市春日町多利」の県道交差点で、丹波署のパトカーと乗用車(日産:セレナ)が衝突し、乗用車を運転していた34歳の主婦と助手席の5歳(長男)が死亡し、3歳(次男)は頭などに軽傷を負いました。パトカーを運転していた丹波署地域課「多利駐在所」の39歳(男性)は無傷

事故は見通しの良いこのような交差点(赤がパトカーの進路方向 緑が一般車の進路方向)


こんな見通しの良い交差点で一般車の右側面にパトカーがぶつかり、乗用車が横転しました。
結果柱にフロントガラスからぶつかり2人が亡くなられました。(車の一番構造上弱い箇所からぶつかったようです)


で翌朝記事を見ると

【とある新聞記事①】
「パトカーは巡回中で、サイレンは鳴らしていなかったが、赤色灯をつけていた。 複数の目撃者が乗用車側の信号が赤だったと話しており、巡査長も「(パトカーは)青信号で交差点に進入した。丹波署の副署長は談話を発表。「亡くなられた方に対し、衷心よりお悔やみ申し上げます。ミニパトカーは、青色信号に従って通過していたと承知している」

【とあるニュース記事②】
同署によると、パトカーが見通しの良い交差点を青信号で通行中に、左側から突っ込んできた乗用車をよけきれず、乗用車の右側面に衝突した。
 乗用車は、衝突の弾みで助手席を下にして横転。信号機の柱に天井側からぶつかり、停止した。乗用車は、衝突の弾みで助手席を下にして横転。信号機の柱に天井側からぶつかり、停止した。○○ちゃんは助手席に、○○ちゃんは後部座席に乗っていたとみられる。巡査長は、パトロールから駐在所に戻る途中で、けがはなかった。○○ちゃんが通う園長は「明るく物知りな子で、お母さんはいつも送り迎えをする優しくて穏やかな人だった」と話した。


皆様この記事を読んで変に思いませんか?

パトカーが見通しの良い交差点を青信号で通行中に、左側から突っ込んできた乗用車をよけきれず、乗用車の右側面に衝突
→突っ込んだのはパトカーでしょう。



もっと分かりやすく。(これがパトカーに一般車が突っ込んだと言えるのでしょうか?)
むしろパトカーが一般車に突っ込んだのでは???



お亡くなりになられた主婦は「優しく」て「穏やかな人」らしいです。
→このようなお方が「信号無視」などします?そして何より見通しの良い交差点で赤色灯点けているパトカーがいるのに信号無視で交差点に進入する行為します?つまり予想される事は「警察官のわき見!!又は前方不注意!!」または「ウトウト寝てた」

下記図を見て下さい。
こんな見通しの良い交差点で・・・。



その警察官まさか「寝ていた・・・可能性大だと思いません・・・? つまり「睡眠時無呼吸症候群」でウトウト運転・・・みての通りパトカーの急ブレーキの後ありませんょねwww
普通こんな見通しの良い交差点では左右確認し交差点進入する余裕あるし視界にセレナ入りますよね。。。

それに、ちゃんとパトカーがセレナの側面にあたった証拠画像も写ってるしwww
サイドパネルが挟まってる(多分証拠部品は今後隠ぺいするのでしょう)



でも横転し当たり所悪ければこんなになっちゃうんだね。
僕も1BOX乗っているので恐怖を感じました。



今回幸せな家庭・家族が警察官1人の不注意で2人の尊い命が亡くなったのは事実です。しっかり包み隠さず「真意」を語りそして調べて欲しいです。目撃者が多数おり警察官が悪くない的な記事がありましたが、ここは田園地帯のど真ん中、多数居るわけない・・・つまり警察官は相手が亡くなった事を利用し都合の良い事故報告を書き換えようとしていると想像できます。「死人にクチナシ」で終わらせたくないですね。

場所はこんなに見通しの良い場所です。
但馬方面に来られた際は現場で手を合わせて二人の「ご冥福をお祈り」して頂ける方がいましたら寄ってあげて下さい。警察がちゃんと真意を話して調査して頂く事を願います。

もうこの世の中『ドライブカメラ』必須です。自分の身、家族の身は自分で守らないといけない時代にきているのかも・・・



事故の地図はこの場所です。



拡大した地図





で・・・今日は今日で大阪でまたもやパトカーによる死亡事故
【とあるニュース記事】

大阪市都島区内代町1の市道で、パトロール中の大阪府警城東署のパトカーが横断歩道を歩いて渡っていた男性をはねた。男性は、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 城東署によると、パトカーを運転していたのは、同署地域課の男性巡査部長(58)。速度違反の疑いがあるバイクを発見し、追いつこうとした際に、男性をはねたという。サイレンを鳴らした緊急走行ではなかった。同署によると、男性は赤信号を無視して横断歩道を渡っていたという目撃情報もあるという。

これも「死人に口なし」

警察の何も悪くない「一般者を巻き込んだ死亡事故」皆様如何思います・・・。

Posted at 2014/04/14 18:01:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2014年04月14日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター」★超ツルツル・ツヤツヤ★

「スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター」★超ツルツル・ツヤツヤ★『スムースエッグ マイクロホイップ』に当選し今日がモニターの締め切りのなで簡単にご報告させて頂きますね。

スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニターに当選し実際使用してみました。「ノーコンパウンド」なのでコーティング車にも安心して使用出来る感じです(^^)もともとコーティングしそれなりのツヤはあるので、最近ルーフBOXを外し洗わず収納していたので一度試してみようとプッシュ!!じゅわーっとホップ状に泡泡(笑)美味しそうでしたが専用クロスでサッと拭いてみました。すると「魔法」のように凄いツヤとツルツル感が(・・)まさに目が点(・・)

この輝きは凄いwww

ついでに長年保管していたエアロにもつけて拭いてみた。するとキラリン★とツヤとスベスベ感が復活wwwまさに魔法のホイップクリームです。


この「ツルツル」・「ツヤツヤ」感がたまりません(笑)


以上簡単に体感モニター報告でした。
「ありがとうございました」
Posted at 2014/04/14 10:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019ラリーチャレンジ丹波篠山開催してる。めちゃ凄いラリーカー。
GRイベントも凄い!!
夕方5時くらいまでイベント、ラリーしてるょー。」
何シテル?   09/15 09:49
思い出いっぱいのAZR60GからZRR70Wにこの度乗り換えました。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

いよいよっす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 15:27:12
ラバースプレー&ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 22:26:40
河口湖③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 21:18:01

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノッペリなノア(ZRR)を少しでもシャープに計画中です。 AZR60Gにしたカスタマイズ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60G 最高のワゴンでした。 カスタマイズに限界のないノアでした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation