• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

リアショックアブソーバー交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アクスルビームを保持しているジャッキを少し下げながら、リアショックを取り外します。
2
左が新しいショック。
右が今までのショック。
3
スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めたら、ショックを分解していきます。

リアはヘキサゴンレンチでサスペンションの軸を固定してナットを外します。
4
分解完了。
こちらもフロントに劣らずショックのオイル漏れをはじめ劣化が著しいです。

手で簡単にショックを押し込むことができます。
5
で、早速組み立てをしようとマニュアルを確認すると…

ショックの角度を80.6°って何ですか…
なんかこの角度にしないと組み付けできないみたいです。

みんからの諸先輩方の整備手帳でも書いてなっかたなぁ…
無視しても良いのだろうか…
6
しばし部品と睨めっこしたところ、アッパーマウントの進行方向側のボルトのセンターとショックアブソーバーのボルト取り付け部の外側の淵を直線状に結ぶラインが、だいたい80.6°になるようです。
(写真の赤矢印、赤線参照)
7
上記を参考に組み上げます。
8
組み立て完了。
車体に戻していきます。

リアショックアブソーバー交換④(最終)に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

初心者でもできる「スタビリンクの交換」

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

春仕様

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX、プロケア10 中」
何シテル?   06/08 16:50
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 インテリアイルミネーション(2モード)取説① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:47
フロントガラス周り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 05:50:43
プロジェクターレンズ清掃やってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:38:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation