• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

インストルメントパネルボックス換装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボックスの比較。
左がETC内蔵、右が今までの物。
収納スペースは当然、今までの物の方が使い勝手がよさそうです。

交換するだけならポン付け5秒ぐらいでしょうが、ETCや照明配線の移設が伴うので少し時間がかかりそう。

そもそもETCがキットにフィットするかが心配。
2
運転席足元のコインボックスからETCを取り外します。

粘着テープが強固に貼りついていて、剥がすのに一苦労です。
3
画像上、正面を比較するとETCの正面のパネルやボタン類が丸みを帯びていますが、マークXに取り付けたDENSO製のDIU-B040に似て台形になっており、キットにフィットしそうです。

恐る恐るキットにETCを差し込んでいくと…
4
おおっ!!
ぴったりです。
若干キットの下側が丸く押されていますが、気になりません。
ETCがキットから外れることもなく、しっかり固定されています。
5
ボックスに取り付けた状態も純正のような収まり具合です。

まったく下調べもしない思い付きの移植でしたが、うまくいきました。

KENWOODのETCはアルパインのキットで固定できそうです。

マークXのETCもKENWOODのモデルに換装するときはアルパインのキットが引き続き流用できます。(あくまで自己責任ですが…)
6
ETCを取り外したコインボックスは、底に穴が開いている為、ウレタンシートを貼り付けて穴をふさぎます。
7
引き続き、メーターパネル、スピードメーター、エアコンパネルを取り外し…
8
ETCのアンテナコード、電源コード、ナビ連動のコードを、運転席足元から助手席まで配線しなおします。

最近のナビは配線が多くて、WISHのようなナビの裏のスペースが狭いと配線の収容が大変…

インストルメントパネルボックス換装③(最終)に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリーンボックスEX装着

難易度:

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX車検中」
何シテル?   06/06 10:03
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激渋弁当屋のワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:37:16
一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation