• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

リヤドアチェックASSY換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、右後席のドアを閉めると半ドア状態になることが多くなりました。
ほんのあとちょっとというところで減速して閉まらない。
グリスアップしても症状改善せず…

と、別件で赤矢印の部分に破れ発見!!
あ~どこもかしこもボロだなぁ~
これは、後に回すとして状況確認。
2
ドアを開け閉めすると、ドアの動作が少し重い感じがします。

赤矢印のリヤドアチェックからもキイキイと音がします。
原因はここでしょう。

以前、運転席の物を交換しましたが、この時はストップが効かず足を挟まれる症状でした。

今回と真逆の症状。
3
早速部品を発注。
特に欠品もなく2日後に到着。

ですが…。
2015年あたりのパーツリストでは3,400円ぐらいでしたが、今回は4,500円ほどします。

まあ、8年も経過すれば値上がりするのでしょう。

しかもWISH専用品でWISH自体も製造終了から間もなく14年です。

けど、財布に厳しい。

4
黒いアーム部分は手で動かしてもびくともしません。

手で動くようでは保持できないでしょう。
5
作業開始。

赤矢印の2ヶ所のビスを外します。
上のビスは、カバーが付いているので精密ドライバーのマイナス辺りでこじって外します。
6
アームレストベースパネルを外します。

素材が古いので、パネル、爪の破損に注意。
7
パワーウインドのスイッチをコネクタから外して、パネルを撤去。
8
ドアフレームガーニッシュを取り外します。
9
ドアフレームガーニッシュNo.2を取り外します。
10
ガーニッシュにひっそり隠れているクリップを取り外します。

これも爪の破損に気を付けて取り外しますが、予想通り失敗orz

本来は、90467-0717-C0を使用しますが、手持ちがなくやむなく復旧時は、一回り小さなエーモンの3848番を使用。

何とか固定されました。

11
クリップ、ネジを取り外したらトリムボードを取り外します。

何年ぶりだろうここ開けたの。

スピーカーも埃で真っ白。
12
当時のKENWOODのフラッグシップモデルが顔を出します。

フロントはLS180、リヤがLX18だった記憶があります。

いまだ元気に稼働中。

当時、WISHの純正スピーカはリベットで固定されていて交換に苦労した覚えがあります。

そのあたりに錆も発生しています。

今回は、作業をするうえで邪魔になるのでビス3つを外してブラケットごとスピーカーを外します。
13
錆びや汚れがすごいです。
ほぼ20年分の汚れです。
やむを得ないところ。
14
ドアチェックを外してきます。

ボディ側のボルト1か所(黄矢印)とドア側のナット2ヶ所(赤矢印)を外します。

場所が場所だけに、かなりきつく締めこんであります。
15
ボディ側のボルトにはゆるみ止めが付いていましたが、そのまま再利用。

フロントも同様でしたが、今のところフロント側は緩みなし。
16
部品はドア側から外します。
黄矢印側に部品をスライドして取り付け。
17
新旧部品比較。

左が新品で右側が旧品。

フロントの時のように品番の変更もなく。
形状も変わりありません。

見た目だけでは、不良個所は確認できません。
18
逆の手順で取り付けていきます。
19
3か所の取付位置をバランスを見ながら取り付けて最後にナットとボルトを本締め。
20
パネル類を戻して作業終了。
21
ドアを開閉してみます。

おお、ドアが、かっ、軽い。
力を入れなくてもスムーズに閉まります。
それでいて、途中の位置でもドアの位置は保持できます。

新車の時はこうだったのか。

因みに左側のドアを確認してみると、助手席、リヤの順でドアが重くなってきてます。

こちらの部品交換も時間の問題か…。
22
ドアチェック様、約19年間ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

各部清掃(埃落とし)

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月5日 20:07
こんばんは。( ^^)

ドアチェック交換お疲れ様です。部品代も値上がりですか。😅)

まあ仕方ないですね。その内入手も難しくなるかもしれませんし。

部分的にでも新車時のコンディションになるところ、読ませて頂くだけでも楽しかったです。😄)
コメントへの返答
2023年3月5日 20:45
こんばんは!

END。さんのようなAIネタなど到底できず、VOXYのようなカスタマイズパーツが膨大な車も所有しておらず、全ての所有車が絶版車の私には
ひたすら、老朽化対応しかできなくなってます💦

禁断の家系のDIYアップに、再び手を出しそうな今日この頃です。😁

プロフィール

「マークX、プロケア10 中」
何シテル?   06/08 16:50
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 インテリアイルミネーション(2モード)取説① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:47
フロントガラス周り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 05:50:43
プロジェクターレンズ清掃やってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:38:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation