• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

211と212些細な比較

211と212些細な比較 ベンツEクラスW211とW212の些細な比較です。
何れも基本性能にはかかわりの無い部分です。
読み飛ばしてください。


給油口の蓋が金属(アルミ?)製から樹脂に変わりました。
樹脂になっても機能的には問題ありません。
蓋の製造コストを削減して他の部分にお金をかけられたのであればいいですね。
○とします。


ワイパーが立てられるようになりました。
洗車の時やワイパーブレードを交換するときに便利になりました。
○です。


212の前期型は、ライトを手動でオフにするモードがありません。
オートかスモール、パーキングの選択しかありません。
オートモードだと、薄暮などさほど暗くなっていないのにライトが自動点灯してしまいます。
周囲から「ずいぶん気が早いのね」と思われてしまいそうです。
パーキングライトの位置にしておけばライトは点きませんが、オートに戻すのを忘れて駐車するとバッテリーあがりの恐れがあります。
ライトの付け忘れを防止する安全対策でしょうが、私的にはちょっと不便です。
これは△ですね。


211はフロントシート脇の隙間が狭くて深く、ここにゴミがたまると掃除がやっかいでした。
212は溝が無くなったので掃除が容易にできるようになりました。
これは○です。


ステアリングのボリュームスイッチで、微妙な音量調整ができるようになりました。
W211はワンプッシュで音量が大きく変わってしまい、思い通りに音量調整ができませんでしたが、W212は微妙な音量調整ができるようになりました。
これは○です。

重箱の隅をつつくような比較でした。
ブログ一覧 | ブルーテック | 日記
Posted at 2015/08/01 19:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-668- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2015年8月2日 10:54
僕も212と大分比較しましたが、条件が良かった211にしたのを思い出しました。でも、ワイパーまでは見なかったなぁ。ハンズフリーも使ったことが無かったので・・・オートライトも全く気づいていません。

確か僕が検討した212 Bluetechはシートがモケットで、シートが手動だったのがえっ?と思ったような思い出があります・・・かな?
コメントへの返答
2015年8月2日 18:45
TaDaTaさん、こんにちは。
今はどこにいるのですか?
ずいぶん遠方まで遠征のご様子ですね。

211と212を比較すると、高機能になった部分もありますが、内装は211の方がコストがかけられている感じがします。
212は樹脂の成型部品が多いですね。

気をつけてお帰りください。
2015年8月3日 14:57
連続コメント失礼します。
私、このたび仙台を撤退して、佐賀に移り住みました。

一度も新しい212を拝見できず、残念です。
トラブルや、いじりに関しては共有できるかと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年8月3日 15:17
こんにちは。
佐賀に移住されたのですね。
存じ上げず失礼しました。

お会いすることは出来ないかもしれませんが、これからも情報交換をお願いします。
お元気で。

プロフィール

BMW323、Audi100を2台、そしてAudiA6、BENZ E350ワゴンと乗り継いでベンツE350ワゴンブルーテックにたどり着きました。2011年式の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換後のリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 04:37:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2011年式のE350ブルーテックワゴンです。 前車のハイオク燃料代に音を上げて、ディー ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
13年間乗ったアウディA6です。さまざまなトラブルに見舞われましたが、対処しているうちに ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2005年式E350のスポーツエディションどノーマル車です。 パークトロニックやステアリ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation