• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

旅の思い出・その2~ACG2018 ファイナル~

皆さま、おばんです。

前回のブログにて、

「SJフォレスター東西合同琵琶湖オフ」に参加した事を書きましたが、

翌日のイベント参加に向けて、その日のうちに

東京・お台場まで更に500km以上走りましたww

高速も、名古屋や横浜付近で少々渋滞に巻き込まれましたが、

それほど大袈裟なものでもなく、日付が超える前に目的地に到着(^^)

翌25日、いよいよACG2018シーズン最後の日。

天気も快晴で、暖かく過ごしやすい日となりました。

alt

alt

alt

alt

同じショップからエントリーしている皆さんと合流し、いよいよイベント開始!

私はEMMA E(Entry)クラス・サウンドファナティックにエントリー。

結果としては表彰台には呼ばれず、少々残念な気分でしたが、

来シーズンに向けてまた更に進化(?)していければイイと前向きに、

とらえています(^^)

イベント後には「寄り道」(謎)をして、翌日駅撮りして新潟に戻ってきましたw

185系見たかったけどタイミング合わず残念。

alt

3泊4日の旅でたっぷり充電されたので、また仕事頑張ろう♪

来月は忘年会シーズンですね(^^) 公私ともにこれまた楽しみ♪

ではノシ
Posted at 2018/11/29 18:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・イベント | 日記
2018年11月27日 イイね!

旅の思い出・その1~SJフォレスター東西合同琵琶湖オフ~

旅の思い出・その1~SJフォレスター東西合同琵琶湖オフ~皆さま、おばんです。

11月も間もなくおわり、本格的な冬を迎えようとしています。

秋の終わりも近づく今日この頃ですが、11月24日に開かれた、

「SJフォレスター東西合同琵琶湖オフ」に参加してきました!

なんと、SJフォレスターのオフ会は今回初めてということもあり、

前日からちょっと緊張&興奮気味(^^;)

全国オフの時にクルマが手元に無く、泣く泣く参加出来なかったので、

今回はその時のリベンジという個人的な意気込みもありましたww

新潟を出たのは、23日の15:00頃。翌日の集合時間まではたっぷりで、

この日の内に「道の駅マキノ追坂峠」に着ければ良いかな位の気持ちだったので、

手始めにいつものように、「下道で行けるとこまで行こう作戦」で(笑)

約100km走り、小矢部市へ突入して、高速に入り、北陸道を走り、敦賀へ。

そこからは近く、なんとか目的地まで到着♪ 寝袋使って車中泊です(^^)

翌24日。いよいよオフ会当日は、集合場所のマキノピックランドへ向かいました。

alt

駐車場も非常に混雑していて、私は一般となりの臨時の駐車場へ退避(汗



結局ココも一般車で埋まり、更に先のグラウンドのような所に並びました。



これだけの台数のSJが集まる場面はもちろん初めてで、良い眺めでした♪

個人的に意外だったのは、後期のNA顔が私一人だった事かな(^^;)

皆さまXT顔に整形されてる方もちらほらで、やはりインパクトある顔でイイ♪

あとは、MT車が希少な中、4台も集まったのは、オフ会ならではですね!

自分以外のMTフォレ見るのも初めてだったので、嬉しかったです(^^)

alt

メタセコイア並木も観光スポット化していて、すごく人気なのですね~。

その後は、福井・小浜へ移動し、昼食タイム。

alt

まずは、小浜湾が穏やかで見とれてしまいました♪ 本当にいい所でした。

alt

カキフライ定食、美味しかったです~(^^)/

alt

その後、エンゼルラインという観光道路を登り、久須夜ヶ岳山頂駐車場まで、

カルガモ走行。後ろから眺められて最高でした(^^)

alt

天候も終始穏やかで、閉会間際には晴れ間も見えてきて、

眺めも最高なスポットでした! 最後まで参加できて良かったです♪

alt

初参加でしたが、個性的なSJフォレスターをたくさん見ることが出来たのと、

オーナーの皆さまも沢山で、ちょっとずつしかお話し出来なかった方々も多く

心残りな部分もありましたが、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました!

主催のXT-MAXさんをはじめ、参加された皆さまお疲れさまでしたm(_ _)m

今後も機会があれば、SJグループ東西それぞれのオフ会に、まずは関東周辺?

でのオフ会などにも、参加していければ良いなと思っています。

皆さま、これからも、どうぞよろしくお願いします(^^)/


さて、オフ会の余韻に浸る中、オフ会が締まった後は、帰宅という訳ではなく、

次の目的地へ向かわなければなりません!!!

そう、翌25日に開かれる、「ACG2018 ファイナル」にエントリーしているため、

東京はお台場まで向かうことになるのですが、それはまた次のブログに。

ではノシ
Posted at 2018/11/27 20:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | 日記
2018年11月23日 イイね!

長旅へ…(^^)

おばんです〜(^^)

只今新潟と富山の県境です。

ACGファイナルが25日にお台場あるにもかかわらず、西へ向かってます♪

明日24日、滋賀・福井にて、SJフォレスターのオフ会があり、

悩んだ末、参加することに…

フォレスターに替えてから車種限定オフは初なのでワクワク(^^)

なかなかの移動距離なので、安全運転で行きますよ〜

ではノシ
Posted at 2018/11/23 17:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月11日 イイね!

2018・秋の北信越オフ開催!

2018・秋の北信越オフ開催!皆さま、こんばんは(^^)

昨日になりますが、北信越オフを開催しました!
(一応、正式名称は「Hokushinetsu Off "Nov. 2018"」でしたw)

数日前までの雨予報は一転、時折晴れ間も出るオフ会日和でした。

行きはぴろりRさんとランデブーで道の駅までドライブ♪

道中の土砂降りは凄かったですが、新井に着いたら晴れてきて、

幸運な晴れ男は誰なのでしょうか??さて今回も各方面からお越し頂き、

最遠方の四国から、サーキットに目覚め始めた、ひっきーさん。
近畿より、ジュークの 拳玉さん(写真UP早速ありがとうございます!)
北陸石川から、現役前期TIIDAの、たなっきーさん。
福島より、乗り換えてスイスポ納車直後の、うめしゅんさん。
関東より、MINIの車高はほぼ決まった?、Mizさん、
ノート e-power納車したてのハイドラ―な、summerさん、
後期TIIDA、お米ありがとうございます♪な、siriusさん、
長野より、現役後期TIIDAの、たこまっち.comさん、
新潟からは、JCW乗り、北信越久しぶり?の ぴろりRさん、
そして、初参加頂いた S4乗りの あかせんさん、
フォレスターの私ドミノ。

という11台でのオフ会となりました!

道の駅が混雑により、急きょ中郷区のR18沿いのパーキングに移動。

一般車を挟む形になりましたが、整列してとりあえず撮影(^^)

お昼は上越では有名な「オーモリラーメン」(「大盛」ではないです…w)

個人的に今年4月の転勤で職場が変わってから、全く来れてなかったので、

半年以上ぶりに食べれて、幸せでしたwww

中郷のパーキングでは、皆さまご歓談頂いて、

いつものボンネット内部チェックや、オーディオ試聴、様々な話題で、

会話が盛り上がっていたと思います(^^)b

そんな中、とある事件(謎)が発生!ちょうどオフ会終了予定な頃だったので、

一旦中締め後、中古カー用品店へ。

「あるもの」交換のため、駐車場での急遽作業オフ!!!

手際がよろしく、手伝う余地も無く終了w

とりあえず、無事に帰宅はされたようで、ひと安心ということで、

ブログを書いてる次第であります(爆)

その後は、再び新井に戻り、宿泊組と地元組で、お疲れさま会(^^)

今度は私も後泊込みで、最初から計画しようかなww

いつものように、北信越オフという名の、プチ全国オフのような形になった、

今回のオフ会。 ティーダの頃より車種が多様で、弄りのジャンルも違い、

内容の濃いオフになりつつあり、私自身も非常に楽しめた1日でした。

あとは最近は、新しく参加して頂く方が少しずつ増えてきて、

グループを管理している私としても嬉しい限りです。

今後も交流の輪が広がれば良いなと思っていますので、

来年もまたオフ会を計画していきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでしたノシ

alt
Posted at 2018/11/11 21:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

次の土曜日はオフ会!

おばんです~(^^)

11月最初の日に、千葉まで往路電車→復路フォレスターの1日旅行!?

ACGファイナルに向けてオーディオ調整のため車を預けてました(^^)/

帰りの移動は車内でノリノリでしたw 今月末25日のイベント楽しみです♪


翌日はフォレスター1年点検で地元ディーラーに1泊2日。

代車は1.6Lレヴォーグ♪ 馬力もNAのフォレスター以上あり、

アクセル踏み込めば過給が効いて、リニアトロニックとの相性もあってか、

なかなかの加速で、良い車でした!

運転もし易かったけど、シートに関しては、SJ5の純正シートよりは、

良いと感じたけど、普段のレカロの凄さを改めて感じました、はい。。。

翌日納車で、点検に異常は見られず、今月でフォレスター2年目に入りますが、

安心して新たなスタートが切れそうです♪


さて、今現在10台弱集まりそうな、秋の北信越オフが約1週間後に

迫ってきました(^^)/ みんなの力で、曇り以上の天気にしてやりましょうw

もちろん晴れてくれれば万々歳ですが♪


参加者はまだまだ募集中ですので、どうしようか迷ってる方、

気になってる方、是非とも参加表明をよろしくお願いしますm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時:平成30年11月10日(土)12:00~16:00
開催場所:道の駅あらい(新潟県妙高市猪野山58-1)
※国道18号沿い・上信越道 新井SICを降りてすぐ

-参加要件-
●「Hokushinetsu Club」に加入されている皆様
●上記グループに参加してないが本オフ会に興味のある皆様
(主催がフォレスターなのでSUBARU車歓迎♪)

-タイムスケジュール-
・12:00 道の駅に集合 ~軽く顔合わせ♪
・12:30 昼食移動 ~ オーモリラーメンを予定
・14:00 道の駅に再度集合 ~ 自由時間・撮影タイム
・16:00 一旦締め ~ 流れ解散の予定^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の流れとなります。

よろしくお願いします(^^)/ ではノシ
Posted at 2018/11/04 22:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation