• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターリーの"エイトくん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2013年11月6日

デッドニング ~センタースピーカー編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアと同様、素人なりにセンタースピーカー周りをデッドニングしました。

このデッドニング方法が正しいかどうかは、わかりませんが確かに効果はありました。
2
[作業開始]
・デッドニングはシッカリとした箱を作る事だと思っています。『アルミテープ』で箱の土台を作ります。
・その上から『制振シート』を貼り付けます。
3
・『アルミテープ』で作った横の壁は薄い為、『防音テープ』を巻いていきます。
4
・スピーカーを載せます。
5
・『アルミテープ』でスピーカーの側面の壁を塞ぎます。
・スピーカーの配線を『防音テープ』で隙間のないよう塞ぎます。
6
・『アルミテープ』で仕上げをし、箱ができました。
・『制振シート』を貼り付け、スピーカーを固定します。
7
・スピーカーと内張りの間に隙間がある為、『防音テープ』を薄く切り、貼り付けます。


<完成>


[デッドニング効果(素人なりの感想)]
・「特にボーカルの声が前からハッキリと聴こえるようになった。」
・「前から音が良く聴こえるようになった為、音量が大きくなったと感じる。」
・「高音が効くようになった。」
・「センタースピーカーの役割をシッカリと果たすようになったと思った。」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ナビにバックカメラとBluetooth

難易度:

オーディオディスプレイ取り付け

難易度:

ディスプレイオーディオスタンド貼り直し

難易度:

フロントセンタースピーカー交換

難易度:

boseドアツイーター交換

難易度:

bose アンプリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック スタッドレスタイヤ→サマータイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/804751/car/2593933/5764007/note.aspx
何シテル?   04/18 13:08
ベロ赤のBLMSアクセラに乗っています。 [愛車遍歴] DYデミオ(青)、RX-8(青)、ミラカスタム(白) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ベロシティレッドマイカのマツダスピードアクセラ(6MT)です。 個人的に名機だと思って ...
ダイハツ ミラカスタム miraくん (ダイハツ ミラカスタム)
パールホワイトIIIのミラカスタムRS(CVT/4WD)です。 冬期の通勤やドライブを ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
ウイニングブルーメタリックのRX-8 Type S(6MT)です。 長年の夢のスポーツ ...
マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
スターリーブルーマイカのデミオ スポルト(5MT)です。 免許を取得するずっと前から、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation