スターリーブルーマイカのデミオ スポルト(5MT)です。
免許を取得するずっと前から、MT車しか考えられず、1ヶ月以上探しました。
そして、デミオを購入しました。
青のDYデミオに憧れていたので嬉しかったです。
購入当時の理想の方向性は、「ブロンズのホイールに真っ赤な内装」でしたが、
RECAROシートに交換し、方向性を変えました。
コンセプトは「90年代の雰囲気がある渋いコンパクトスポーツ」としました。
なぜかと聞かれると、90年代のスポーツカーが好きだからです。
チューンニング→『AutoExe』
オーディオ関係→『carrozzeria』
統一感を出していきたいと思っています。
速さや見た目重視よりも、走りの楽しさを追求したい…
と、思っていますが見た目から入り気味です。
もちろん走りの方はノーマルよりも、さらに楽しいクルマになりました。
2013年4月6日、RX-8に乗り換えの為、父親に引き継ぎました。
弄り内容 (2013/03/20当時仕様)
【エンジン回り】
○点火系
NGK イリジウムプラグMAX
○電装系
サン自動車工業 ホットイナズマ ハイパー & システムアップキット
【吸排気系】
AutoExe ステンレスマフラー
AutoExe エアフィルター リプレイスメント
【タイヤ&ホイール】
○夏仕様
A-TECH FINALSPEED ERASER 改
+YOKOHAMA ECOタイヤDNA DNA S.drive
+KYO-EI(協永産業) KicS Racing geaR KicSレデューラ・レーシング
+MIRAREED アルミエアバルブキャップ SA-135 ブルー
+オートアールズ ホイールスペーサー 5mm (リアのみ)
○冬仕様
純正15インチホイール
+ブリジストン ブリザック レボⅡ
【足回り】
AutoExe ローダウンスプリング
AutoExe スポーツダンパー
【ブレーキ】
AutoExe ストリートブレーキパッド
【ボディ補強】
AutoExe ストラットタワーバー
AutoExe フロアクロスバー
【エクステリア】
AutoExe フロントグリル(Demio(DY-02))
AutoExe リアアンダースポイラー
AutoExe ヘリカルショートアンテナ
マツダ(純正) 後期スポルトテールランプ
PIAA VERA eco
+PIAA スーパーグラファイト 替えゴム
SEIWA アクセサリーナンバーフレーム
【オーディオ関係】
○メインユニット
carrozzeria CD/USB/SD/チューナーメインユニット DEH-P760
〇スピーカー
前:carrozzeria 16cmセパレート2ウェイスピーカー TS-C1610A
後:carrozzeria 16cm2ウェイスピーカー TS-F1620
※6スピーカー仕様
○デッドニング
エーモン スピーカー背面制振吸音材
エーモン ポイント振動材
エーモン 防音テープ
エーモン リレー付電源ケーブル/POWER CABLE
〇ナビ
Panasonic Gorilla SSDポータブルカーナビステーション Gorillaゴリラ 5v型 CN-SL320L
【インテリア】
〇ステアリング
純正
〇シフトノブ & サイドブレーキ関係
RAZO GT-SPEC KNOB レッド
NAPOLEX シフトパターンバッヂ 5速MT車用
NAPOLEX サイドブレーキカバー カーボン柄
コレミヤ DYデミオ シフトブーツ
コレミヤ 汎用 サイドブレーキブーツ
マツダ(純正) 後期 サイドブレーキレバー
〇ペダル
RAZO グリップスポーツペダルセット MT
〇シート
運転席:RECARO SR-3
助手席:BONFORM スポーティー チェッカー (グレー)
【ランプ類】
ルームランプ:CAR MATE GIGA LEDルームランプ スマーティオ クールホワイト
ポジション球:CAR MATE GIGA LEDウエッジ スマーティオ ホワイト
ロービーム:純正
ハイビーム:純正
フォグランプ:IPF SUPER J BEAM ディープイエロー
ウィンカー(前後):純正
サイドマーカー:純正
ブレーキランプ:純正
バックランプ:PIAA 白熱球 ノーザンスターホワイト T20シングル
ライセンスランプ:RAYBRIG ハイパーLEDバルブ
【その他】
※内装等細かいパーツは除いて記入しています。(他、パーツレビュー、整備手帳参照)