• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある鉄男_改の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2023年6月13日

フューエルリターンキット、デリバリーパイプ、レギューレーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サードさんのデリバリーパイプ、レギューレーター、リターンキットをオークションで落札。もう廃盤で今は無いです。
インジェクターは分かり難いですがサードさんの550㏄を再使用。Oリング、パッキンは新品に交換。
2
レギューレーターにTOMEIさんの燃圧計を取付。3.1Kに調整。
写真がないですがリターン用のホースをフロアに這わすのが結構大変でした。
3
リターンキットをタンクに取り付ける蓋というのかスペーサーがなく、純正をグライダーで切って加工取付。
ついでにバッテリー直のハーネスキットを取付。
4
分かり難いですが、ポンプもサードさんの265L/hを再使用。
こちらもついでにジェットポンプキラーを取付。これで詰まりは解消できる。
5
ジェットポンプキラーを取り付けるとき、説明書が純正のポンプユニット向けなので、リターンキットの場合は逆さまに取り付ける必要がある。
6
ポンプのコネクターが合わない。
そういえば前にポンプを交換したときに付属のコネクターに交換したような。
予備はないのでこちらも再使用。
7
今回、大変だったのがDIYで駐車場で作業したのが大変でした。ジャッキスタンドをかけて潜っての作業。やるもんじゃないです。現役ならまだしも、50過ぎてのおっさんにはしんどいです。休日作業だったので、3~4日掛かりました。途中、燃料パイプのフレアナットが緩まず舐めてしまうし、結局切る羽目になるし、気を付けていたつもりだったがPCVバルブも折れてしまうし大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

フューエルキャップ交換 odo412260km

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

フューエルキャップ交換 odo412260km

難易度:

カウルトップをキレイに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 サンルーフ(Webasto Hollandia 100 II)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/804771/car/3207708/7820231/note.aspx
何シテル?   06/04 00:23
ある鉄男_改です。よろしくお願いします。平成10年前期型、ブリッツ製スーパーチャージャー搭載してます。現在、広島市在住です。某自動車用品店に勤務してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] カーボンシートを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 21:45:30

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
先日、メーターLED化しました。ちょっと、わかりにくいかなぁー。
ホンダ S660 ホンダ S660
メイン アルテッツァ サブ  S660に乗ってます。 最近、専らS6ばかり乗ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation