• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーとめのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

241009袖ヶ浦 1013日光 1016FSW

241009袖ヶ浦 1013日光 1016FSW10月は走る日が集中してしまってタイトル通りでした。
車が壊れないかがいつも心配。

・10/9袖ヶ浦
この日は雨。行く途中の道も雨で白線見えてないけど状態。サーキットも雨。
ついでに袖ヶ浦の雨はすごい滑りました。

3ヒート目は比較的水が減ってきてそこそこでしたが、1,2ヒートはストレートで全開でも滑る。2ヘアは船のように横にすべる、3コーナまでのストレートも踏んでるだけで滑る


とりあえずみんな無事に走り終えたようでよかった。
クムホV710を履いてたお客さんがいたのですが、とりあえず走り切ってました。コンパウンドの力はすごい。実物初めて見たけど。

・10/13日光
この日もそこそこ暖かい日。走行会だったのでドリフト有。ドリフトやりたくなってきたけどまだハブボルトが心配なのでグリップで。

NS-2R逆履きで走ってみたけど、タイム的には9月と同等。
走り方は若干丁寧さ意識。


逆履きしたら斜め溝のとこが少し捲れたっぽくて、すごいうるさくなった。
パワーある車で逆履きしないほうがいいかもしれない。ロドの時はしまくってたけど。

・10/16FSW
86殺しと呼ばれる(誰に)FSW。とりあえず久々にMTでしゃべったら意外と話せたので安心しつつコースイン。

油圧計見ながら走ってみたけど、100Rの後半と、13コーナ、最終で少し下がる感じ以外は大丈夫そうでした。まぁノーマルNS2Rなんでそんなもんか。

それよりブレーキ時のジャダーがすごくてこれは何?って感じでしたが、たぶんタイヤっぽい。ブレーキロータひずんでないし、パッドも炭化してなかった。
めくれたてるのが良くなさそう。

とりあえずタイムはぽっと出+1コーナとダンロップのブレーキ怖いので超手前からで2'12.918なので、ちゃんとはしれば10秒切るくらいっぽい。まぁPS4で7秒でるらしいのでちょっとずつやろう。


ストレートでリミッタあたるのは予想済(にしてもあたるの早い)でしたが、ダンロップ前でもあたるやん。こわ。ブレーキこわ。


そんな感じでとりあえず壊れず走りました。
タイヤはとりあえずうるさいだけなのでそのままいくかぁ
Posted at 2024/10/27 16:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

240918 日光サーキット

もうだいぶ昔な気がしますが9月の日光サーキット編です

この日は暑かった気がするので、相変わらずエアコンつけたまま走ってた気がします。あとタイヤをナンカン、NS-2Rに変更。

いろいろ走ってて思ったけど、GR86だと車を振って?走らないほうが速い気がしてきました。タイヤグリップをゆっくり使っていく感じ?丁寧に使う感じ?車なりに使う感じ?リヤタイヤのグリップがあるので進入で向きを変えるのはいいんだけど、そのあとにふらつかないようにしたほうが旋回速度が速くなるような気がする。

とりあえずベスト42.851。NS2R履いてとりあえず42秒代入るんだから速いよねこの車


この日は帰れないようなトラブルの車はなく比較的平和だった気がします。
いつもそうであってほしい。

10月3連戦に続きます。
Posted at 2024/10/27 16:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

240731群サイ広場ドリフト練習

7/31は群サイ広場でのドリフト練習会。
初レイアウト+ぶつけてこないか不安で緊張したけど、無事終わりました。
涼しくてよかった

コースは一時停止有で3コーナの基礎連パターン

とりあえず1本目


午前最後の7本目くらい


・最初走った感じの課題
振り返しが遅いので早く入れてはやく曲げたい
そのあとカウンタ遅いとスピンするので早く戻す
車の重さとハンドルのタイミング
アクセルとリヤ流れる感じの慣れ

・出来
早く入れて早く戻すは意識できてきた。雨の日に8の字を無限にやりたい。
車が重いのも慣れるしかない

・その他気づいたこと
意外とトルクはたっぷり余裕ってほどでもない気がする。
ヒューズ抜きで電制カットするとノーマルメータになるので水温油温がバー表示でしか見れない
というかTRACKモードってA,B型だと水温油温数値でるんですか?(C型はでない)

そんな感じでとりあえず無事に終わったのに、群サイの出口で小回りしたら前と後ろの下を擦りました。次回からは大回りしましょう・・・。
Posted at 2024/09/06 15:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

240515富士ドリフト + 240519日光

めちゃ前ですが5月の走行まとめ

・5/15富士ジムカーナ場 ドリフト練習会
この日は朝からスピンしてるとこに前見ないで逆振りかましてきてぶつけられたので思い出したくないですが、初ドリフトの感想と車載固定位置だけ。

クオータウィンドウにサクションカップ取付で撮ってみた
→手振れ補正なしだとちょっとぶれる。
 風切り音がわりとする(助手席窓開け)
魚眼だと広すぎか?広角でもいいかも。操作を撮る意味では悪くなさそう。
 助手席倒さないといけないのか面倒臭い。


ドリフトの感想
リヤタイヤがパワー不足で戻ることがないので楽
フロントの切った瞬間の反応があんまよくない(エア圧4kで高めだからかも)
車のヨー慣性でかくて重いのでロドよりは楽。
カウンタ量小さいのとハンドル戻りがややだるいので振り返し時はハンドル早く回さないといけない+角度はそこまでつかない

総じてやりやすいかんじでした。
アクセルはC型でややダルになった?とのうわさですが、いまのところシビアさはない感じ。とりあえずしばらくは振り返しのハンドル操作を練習したい。

ABSはNo1を抜けば電子制御全カットになるので、ドリフトで進入やっても問題なさそう。フロントタイヤが丸くなくなるのでやる人は注意ですが・・・。

・5/19日光サーキット
前回4月はウェットで初ドライ。
ウェット46.8だと-3~4秒くらいのイメージなのでどのくらいだろ?と思いながらスタート。

当日ベスト的には43.686でした。


まだターンインでリヤコントロールできないのでアンダーで曲がってる気がするのでその辺が練習ポイントかな。ABS効くのでそこらへんがいままでと違って難しい。

あとGR86ってクラッチ繋がるのが遅い?手前だからか普通にシフトアップするとアクセルのが早くなっちゃうのか、ゴン!ってなるんですよねこれももっとはよシフトアップせいってことなんかな。

Posted at 2024/09/06 11:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月26日 イイね!

240424 GR86 日光サーキット

240424 GR86 日光サーキット昨日はTKくらぶ日光サーキットグリップ練習会でした。久々のサーキット過ぎて色々忘れてた。
天気は雨でしたが、新しい車の理解とアクセル練習にはとても良かったです。

とりあえず当日ベストは46.835でした。
雨なことを考えたらこの車はや。



GR86は、雨で純正17インチミシュランプライマシーの場合、tcs完全オフだとちょんアクセルや、縁石乗るとすべるので、慣れてなければオンのままのが無難といった感じ。

実際最初はオンのままで走ってて、リヤ出るとアクセル絞られるので気をつけるポイントがわかりやすくてオンで走ってましたが、慣れてくるとストレートで滑らせながら加速しようとするとアクセル絞られてきたので途中からは全解除で走って練習でした。こんなパワーある車初めてなので難しいですが楽しかった。

雨の場合、制御オンのままだと、ブレーキでスピードさえ落とせば何しても車がハンドル切った方向になんとかスピンせず進もうとしてくれます。四輪ブレーキ制御とアクセル制御してガッタガタになりながら、あぁ頑張ってるなーといった感じで。なので制御が入らないようにまず走ると車のある程度の限界がわかりやすくて、車なりに走れるようになるのかな。

trackモードにすると、滑ったときアクセルは絞られるけどvscはオフになるのでブレーキ制御は入らず、ハンドルでカウンター当てるとか操作しないとスピンはするようになるので、今度はハンドルが練習できる、のかな?

全オフはABSが残る以外はカットなので、この車の恐ろしさが体験できますが、滑るのに慣れてないとコースアウトできます。アクセルの操作性は思ったよりよかった。C型て変わったらしいですが、A,B乗ったことないので不明・・・BRZと似てる感じでした。

当日はヒューズ抜きABSカットまではやれなくて、試しにドリフトやるとやっぱりABSはいらないのでそのうち試してみたいと思いました。グリップだとブレーキバランスおかしくなるらしいのでそのへんも要確認

ブレーキは雨だったのでまだ慣らしきれずといったところ。まぁちょうどよかった。




あとは当日3点ベルトで走ったけど、おしりが動いてどうしようもなく、6点は偉大だなと改めて思いました。

あとカメラブレるのでもうちょいなんとかしたいところ。
Posted at 2024/04/26 11:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ使い過ぎな方がいたのでw、こないだの日光でのリヤタイヤ。使い過ぎた」
何シテル?   07/01 18:38
GR86でその辺走ってるそーとめです。 よろしくお願いします。 TKくらぶのスタッフやってます。 日光、富士、筑波などに出席してます。 サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROBBINS AUTO TOP RCビニール幌:ハイエンド仕様/ 熱線レス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 20:37:53
TKくらぶ マルパ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 18:20:54
SOFT99 SMOOTH EGG スムースクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 18:35:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗り換えました。 C型 6MTです。
マツダ ユーノスロードスター ゆのちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
2012年2月10日 岩手で買ってきました。 下回り割とさびてる。エンジンそこそこ元気。 ...
ダイハツ コペン こぺんさん (ダイハツ コペン)
2009年6月に中古で購入。52285キロ。 2010/7 75000キロ。 2012/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation