• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆おーじ★の"8号車【RiJTJAPANベリーサ】" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

純正モール取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントはバンパーを降ろさないと外せません!
のでここはちょっと頑張ります。でもさすがに3回目だからスムーズ^^
2
内側はこんなかんじ。
最初からメッキなしのバンパーにしとけばよかったな~
3
モール本体のフックと樹脂のクリップで留まっているので、ここでは工具はいりません。
4
一方、真ん中はネジ留めしてあります。
5
モールを外すとこの位置に穴が開いています。
これは運転席側。

この穴の位置とサイズを測っておいて・・・^^
6
モールなしの前期顔になりました~♪
(フォグランプベゼルがメッキだけど・・・)
7
リアのモールは車体とバンパーの間に手をねじ込んで、降ろさずに外せました。リアバンパーを降ろすのはかなりしんどい!モールはネジで6か所留めてあるだけです。
8
外したモールは・・・チョメチョメします♪

次回の整備手帳をお楽しみにー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月18日 20:50
赤く塗装しますか??(爆)
コメントへの返答
2014年11月18日 21:10
でた~お得意の!

紫ベリーサちゃんに移植するので、赤くしちゃうとまずいです・・・笑

でもどこか塗装したいと思ったらお願いしちゃおうかな??^^
2014年11月18日 21:44
おーじさんの歳で

山城しんごのチョメチョメは知らないでしょ(^_^)
コメントへの返答
2014年11月18日 22:11
伏字への表現として使うことは知っていましたが、“山城しんご”と“チョメチョメ”は結びつきません笑。

張り切ってチョメチョメするぞー♪

プロフィール

「昨日開催された「ALL MAZDA CAR'S MEETING in MOTEGI 2024」では、モビリティリゾートもてぎのオーバルコースとロードコースにてA.M.O.A加入クラブのマツダカーたちによるパレードランが実施されました。我々ベリーサ部からは3台がエントリー!」
何シテル?   06/17 17:19
「みんカラ∞ベリーサ部」副部長 兼 A.M.O.A(全マツダ車オーナーズクラブ連合)ベリーサ部窓口担当のおーじです^^ みんカラ11年目、サーキットデビュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丸の内仲通り・・・石畳とXJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 20:19:17
汐留シオサイト5区イタリア街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/01 20:13:44

愛車一覧

マツダ ベリーサ 8号車【RiJTJAPANベリーサ】 (マツダ ベリーサ)
自身2台目のマイカー、2台目のベリーサ!ボディカラーはベロシティレッドマイカ。 SKYA ...
マツダ ベリーサ 7号車 (マツダ ベリーサ)
ベリーサ⇒ベリーサときて、3台目は・・・ベリーサ! 【2015年5月30日】 11年1 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
記念すべき初マイカー、1台目のベリーサで、カラーはラディアントエボニーマイカ。通学に部活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation